1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/12(Thu) 05:48:02
本当に無意味
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/12(Thu) 05:48:10
マジでな~んにも残らんやん?
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/12(Thu) 05:48:39
ソシャゲ課金ってそんなに楽しい?
金の無駄にしか思えないんだが
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/12(Thu) 05:49:02
明かりを灯すために燃やす
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/12(Thu) 05:56:51
>>4
成金乙
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/12(Thu) 05:49:29
工■課金
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/12(Thu) 05:51:51
俺無課金でやってたアカウント8万で売れたよ
まぁ時間は犠牲になったけど
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/12(Thu) 05:53:47
パチスロのほうがよっぽど金ドブに捨ててるんだが
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/12(Thu) 05:55:29
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/12(Thu) 06:04:27
>>16
これだな
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/12(Thu) 06:02:45
パチ系は戻りあるのと 産業があり 雇用支えてる 企業として生産性がある
ソシャゲは 石自体になんら生産性が無く 単なるデータ
恩恵があるのは 版権屋 イラスト 声優とかの狭き部門
これと比べてる時点でだめだろ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/12(Thu) 06:04:39
無駄なお金を使ってるって事に興奮、快感があるんじゃね
知らんけど
スポンサード リンク
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/12(木) 06:05:33.465 ID:kq3vMVxY0.net
俺はポイントをつけないとかそういう方が損した気持ちになる
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/12(木) 06:11:19.233 ID:/vWQ/yDua.net
廃課金者以外なら金無いから手軽な趣味やってるんだ。その趣味に少し投資するだけで充実感が増すんだ
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/12(Thu) 06:25:44
お金ない奴はもったいないって意識が強いだろうから他人の金使いまで干渉したがるはわかるんだけどね・・・・
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/12(Thu) 06:26:42
募金
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/12(Thu) 06:28:09
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/12(Thu) 06:28:49
利息の支払い
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/12(木) 06:30:42.460 ID:RmZRGkh20.net
結果論なら保険料
使わなきゃ無駄
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/12(木) 06:31:57.459 ID:CFRXoDv30.net
高い金出して一瞬の味覚と脂肪に変わるだけの美食のほうが無駄じゃね?
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/12(木) 06:32:39.799 ID:CAEhbtEs0.net
ゲームのDL版買うのとソシャゲ課金はどう違うのか
いまだに反論されたことない
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/12(Thu) 06:34:38
>>46
DLCは必ず提示されたものがもらえるが
ソシャゲは確定ガチャでも欲しいのが手に入るとは限らない
って違いじゃない?
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/12(Thu) 06:36:37
>>46
ハードがあればいつでも遊べるゲームDLとサービス終了したら遊べなくなるソシャゲじゃ全然違うと思うが
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/12(Thu) 06:37:47
DL版はゲームそのものなので明確に違う
アイテムや衣装系DLCは近いけどガチャ課金である場合は金出して狙ったものが変えないという点で異なる
グラブルなんかにあるキャラ選択チケットやアズレンなんかのスキン購入ならDLCとさほど変わらんな
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/12(Thu) 06:44:13
10年遊べるなら別に
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/12(Thu) 07:35:45
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1583959682
関連記事を見る:
ソシャゲ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
なんか理由つけて他人の趣味を下にしてマウント取りたいんやろうけど、ガチャ回す本人が3000円の価値を見出してるなら無駄でもなんでもない
お前が3000円の価値もないと思うかどうかは勝手やけど、それが普遍的なものと思ってるんやったら相当痛いで
上の人もそうだけどなんか無駄に必死感凄いな
中毒性も依存度も段違いだからな
「勝てば増える」とか関係ない。一度手を出した奴は最後には飽きるソシャゲと違って延々と金を注ぎ込み続ける
ボランティアでゲーム作ってるとでも思ってるのか
てか今ソシャゲが全滅したら、グラフィッカーやイラストレーターや声優が相当数廃業するだろうな
ソシャゲ云々言ってるようなのにはこれでいい
別にワイの金じゃないからどうでもええけど
大体は従来のキャラも比べて強力なキャラクターだと思うんだが
私はソシャゲに価値を見出さんけど自分で稼いだ金でやるんならええんちゃう?
少なくとも博打よりはマシとは思ってるよ。
価値観が違う言うても身を削って生活レベルを落としたり借金してる人は遊び方を考え直した方が良いのは確か
モチロン別に辞める必要は無い
ワイはこれが出来んかったわ
でも当時は楽しかったし大きな大会で優勝したりして良い思い出として今でも後悔はしてない
今は当時のカードで価値があるやつは売ったりして小遣い稼ぎしたわ
でも思い入れのあるカードは売れないけどな
趣味ってそういうもんだろ?
課金する金欲しさに暴行や殺傷さえしなければ後は自由でいいやろ
自分に見合った使い方してたらそれでええよ
ただし無課金でゲームに文句を言ったら駄目
必死に擁護してる奴が一番哀れだけど
数年後に昔の俺、金返せ!って愚痴る奴はダサい
ガチャに限らず、ギャンブル性のあるモノって基本的にあんまりイメージ良くないし
やっぱこういう系の手段ってどうしても印象が悪くなりがちになるからしゃーない。
≪ ドラクエ7で苦戦した敵がバリクナジャという風潮 | HOME | 【朗報】レゴマリオ、登場wwwwwwwwwwwwww ≫