1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:51:48.38 ID:km96JAqM0
無印1が一番好きだった
もう続編は出ないよな
スポンサード リンク
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:53:35.44 ID:DGP/mu3P0
フルカネルリ
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:54:51.26 ID:km96JAqM0
アニメは最後までみてないけどどうなったの
ゲームは4までしかやってない
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:55:46.13 ID:k3p8XSKfP
はぁい!わたしヴァージニア!
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:56:41.13 ID:DGP/mu3P0
移動中にボム奴wwwww
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:58:53.51 ID:j4NIrYhv0
ダッシュしながら綺麗に曲がれるとちょっと嬉しい
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:00:02.27 ID:9+pH5tY8O
ひぎにつうずもの
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:00:47.63 ID:Vwj2+oXT0
OPに感動
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:01:36.54 ID:km96JAqM0
なるけさんと結婚したい
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:02:32.59 ID:DGP/mu3P0
移動中にハンペン奴wwwww
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:03:05.50 ID:sdKob6IxO
2のトカゲが言ってることがワケわからなくて後で特撮ネタだと知ってからは
ああ、もうやんねぇこのシリーズって思った
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:03:14.32 ID:9+pH5tY8O
お、思い出が領空侵犯してきよる……
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:03:30.84 ID:DGP/mu3P0
無印しかやったことねぇわ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:04:40.03 ID:8ToFTtYLO
右銃に6発、左銃に6発…合わせて12発の弾丸が、行く手を遮る高い壁だッ!
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:06:57.59 ID:km96JAqM0
>>14
4は色々と残念だったがEDだけはガチで泣いた
ゲームで泣いたのなんてこれだけだわ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:07:55.80 ID:FybaXrgt0
>>14
ヴァージニアこれできそうww
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:04:52.64 ID:aZ7HY3Xr0
どんな時でもあなたは
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:06:45.95 ID:6viI7t5H0
アヴリルたん…
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:06:55.72 ID:FybaXrgt0
最近3やったけどラストの超展開と、お花畑思考にガックリした
5のBGMの良さは異常って位素晴らしい
4で出来なかったラクウェルの事救えて良かったよ
ラストは…orz
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:09:49.85 ID:mpDnlNXe0
どおおおんんあああああときでもおおおおあなあああたあああは
2が好きだったなぁ
OPは毎回飛ばさず見てたし、最終戦も歌入れて欲しかったな
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:10:52.83 ID:dSdJJOD00
2はネタが濃すぎたのと
ラスボス関連の話が本筋とあんまり関係なかったのが残念
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:14:30.78 ID:+Uzb7LaF0
3は空中戦はすごくよかったけど
ラストだけは絶対に許されない
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:15:07.48 ID:wx+FinC60
なんだかんだで全部好きだけどPSPのXFは素晴らしかった
そういえばFをやってない
持ってるけども
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:27:34.09 ID:km96JAqM0
>>24
Fは正直俺には微妙だった
ロディのARM仕様変更、BGMの微妙なアレンジ(これについてはなるけさんが機材が変わって色々と大変だった~とかなんとか)
OP EDアニメのクオリティの低さ2が神すぎたので余計気になった
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:18:14.18 ID:km96JAqM0
俺も2はストーリーが苦手あの兄妹とか
ラストバトルとか熱くて良かったが
そういえばこのゲームで這い寄る混沌を初めて知った
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:19:31.10 ID:dSdJJOD00
>>25
俺も這い寄る混沌は初見これだ
元ネタも知らなかったから鍵落とすモンスターとしてしかわからなかった
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:21:55.48 ID:8ToFTtYLO
渡り鳥に乱獲される這い寄る混沌って……
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:25:42.62 ID:fl+T1yEb0
3は消滅しかけの世界をジェットを端末にまた再構成したって話だろ
そこまで酷いとは思わないが
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:27:38.91 ID:DGP/mu3P0
無印しかやったことない俺にオススメのナンバリング教えれ
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:36:02.33 ID:km96JAqM0
>>30
4やれ今なら10円ぐらいで買えると思う
30時間もあればクリアできる正直ゲームとしての出来はあまり良くないが、キャラは見ていて気持ちいい奴ばかり
EDまでいけばプレイ中の不満も全てチャラにできる
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:28:20.94 ID:dSdJJOD00
一番のおすすめはPS版無印
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:33:45.08 ID:DGP/mu3P0
>>31
PS版を十数年前にやった
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:29:56.88 ID:fl+T1yEb0
「ジィィィクゥゥウウウウ・・・」のシーンはPS版のが怖いよな
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:31:14.78 ID:E6tB4T1K0
4すき
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:39:13.89 ID:DGP/mu3P0
ゲームとしての出来のいいのは無いの?
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:40:37.57 ID:5SKyyKGx0
街のBGMを聴いてたらボム音の幻聴が
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:41:13.31 ID:MLvxaLZO0
クルースニクスのアームを受け継ぐとこすごい燃えた
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:41:38.48 ID:in0NpRou0
それでも私は私の正義とよろしくやっていくッ!
3≧2>1>4>F>>5
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 19:00:07.16 ID:fl+T1yEb0
>>40
どうしてXFを省るんですかね…
良ゲーだぞ
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 19:02:41.32 ID:km96JAqM0
>>53
すまんクロスファイアやってない
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:44:08.13 ID:km96JAqM0
>>39
バイクで海渡ってくるシスコンだからな
「俺はお前が嫌いだ」のシーンだよな
5やってないけどチャリマニアになってんだよな
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:54:01.34 ID:FybaXrgt0
>>41
チャリンコマニアだなw
多分5の世界で二番目に強いと思う
自転車でゴーレム乗って戦うような奴に勝つってどんだけよ…
一番は林檎姐さんだな
ラギュも4病で倒すって公式に言われてるしw
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:53:59.06 ID:km96JAqM0
シリーズごとのアニメ会社
1 マッドハウス
2 IG
3 ビートレイン
4 jc
2はコンテ岡村監督だった
Fはどうしてこうなった
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:54:33.35 ID:6viI7t5H0
5が一番好きだなストーリー補正で
音楽だとFだわ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:57:10.42 ID:in0NpRou0
5はダブルヒロインにしたのが間違い
幼馴染の方がいらなすぎた
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:57:27.14 ID:wx+FinC60
3は絵本が一番面白い
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:57:43.13 ID:RcE9uUBU0
2の中断ムービーこそ至高
DISC1もDISC2もな
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:58:02.89 ID:ioipqDTZO
無印1が最高
音楽、ゲーム性、ストーリーと文句なし
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:58:44.94 ID:DGP/mu3P0
>>48
無印しかやったことないけどそう思います
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:58:11.25 ID:in0NpRou0
リルカヒロインじゃないんですか!?
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:59:06.89 ID:XtHCj5QZ0
2はさっさとリメイクすべき。面白いけど色々古臭すぎて遊びにくい
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 19:02:41.32 ID:km96JAqM0
>>51
新作どころかリメイクも絶望的か
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:59:45.03 ID:8ToFTtYLO
敵幹部が使い捨ての怪獣の如く消えていく4はシリーズでも珍しい
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 19:01:15.92 ID:wx+FinC60
PSPのXFはやはり異端だったのか
シナリオなんかも素晴らしかったしSRPGにWAの良さをうまく活かせてたと思う
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 19:02:35.71 ID:TBdwrNKz0
Fはキャラクタの足の動きと移動が噛み合って無いという
学生作品でも気をつける所を気をつけてなかったな
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 19:03:10.71 ID:+BfAZOY90
2はグラフィック面さえなんとかしてくれれば、作品としては最高なんだけどな
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 19:05:19.74 ID:4a/f4J930
XFの話題は全然でないのな
偽姫から姫様救出までは面白いのに
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 19:07:24.41 ID:wx+FinC60
そもそもWAシリーズはSCEから見捨てられてるかのようなイメージ
だからリメイクも無ければ続編もない
オールスターバトルロイヤルにWAからの参戦も無かった
PSPのXFはUMDパスポートに対応してない
悲しいけどもう終わったんだよ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 19:14:58.31 ID:km96JAqM0
仲間キャラで好きなのは
ザック、風がふいたのを見ただけで新しい剣技を覚える頼れる兄貴
アルノー、へたれから成長していく様が良かった
ラクウェル、(´;ω;`)
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 19:26:11.61 ID:n2Z//A4M0
レディボーデンとかいうのいなかったっけ
FF7の前座かと思いきや良ゲーだった
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 19:30:39.24 ID:XtHCj5QZ0
もしかしてレディハーケン
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 19:31:56.07 ID:GQeiS/3J0
5の寝取られはキツかった
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 19:32:50.03 ID:in0NpRou0
チャック良い奴なのにな
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 19:40:45.39 ID:km96JAqM0
2のOPと4のEDの曲はいつまでも聴ける
なるけ節は戦闘曲よりも街やフィールドの方が好き
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 19:42:55.34 ID:8eEJiLF50
この手のスレではいつもいってるが
4はなんでワールドマップなくしたんだ
冒険してる感激減だったぞ
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 19:44:59.32 ID:km96JAqM0
>>68
Fと同時開発で人手も時間も足りなかったとかきいたが本当かどうかは知らん
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 19:43:01.76 ID:G/vVHsFZ0
英雄なんていらないッ!!
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 19:44:17.49 ID:L8L+ili6O
4のボリューム少ないのは開発期間短縮されたかなんかだったからだよ
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 19:46:08.41 ID:w+XtiDi4O
無印で人がガーディイアンの一種だと教えられた時は驚いた
大分小さい時にやったからだろうけど
ミラーマの曲好きだなぁ
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 19:57:52.38 ID:km96JAqM0
PS初期の頃のゲームは良かったな
WAも幻想水滸伝ももう帰ってこない
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 19:58:43.21 ID:WUyxV9+f0
ゼット・・・(´;ω;`)
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1366534308/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
やり取りが好きだったな
イベントこなすのが大変だけど
ストーリーにはあまり関係なかったけど、あの一言のおかげで世界荒廃の理由とか他のガーディアンが協力してくれる理由とか説明できてた。
無印のこういう切り口がとてもいい。
幻想水滸伝も迷走しだすし、中堅RPGシリーズって自滅ばっか
3はギャロウズとアースガルズいなければたたき割ってたレベル
Fは蛇足感がひどい
4はキャラの使い捨てっぷりが衝撃だったよ
あれは副題を「俺の屍を越えてゆけ!」にするべき
本当に人があっけなく死ぬ
3のアビスとか当時何考えて作ったのか疑問だわ
ってのは冗談にしても相当金子節が強い作品だからWA好きな人ならハマる可能性大
OPも最高だしストーリーも良かった
あと戦闘でバグ使ってアイテム増やしてドーピングとかやってたなあ
昔のだとアークも好きだったがあれは2でやめとくべきだった
当時中坊の俺にはキツい。今なら何とかプレイできそうだが
回復用の消費アイテムが店で買えないというのが斬新だったけど、そのおかげでやたらと厳しい面があった。
それぞれ「全力全開絶好調ッ!!」と「戦う力と意志がある!」という台詞が好きだった。
あの調子で6までいけてれば、再起できてたと思う
SCEがそれを許す企業じゃなかったのが残念だ
たしかFではできなくなってたよな
1と3しかやってないからほかもやりたいわ
周りは誰もしらない(泣)
≪ マリオストーリーとかいう神ゲー | HOME | 通信ケーブルの思い出書いてけよwww ≫