1: 風吹けば名無し :2020/03/13(金) 02:51:48
3: 風吹けば名無し :2020/03/13(金) 02:52:13
ええんやで
6: 風吹けば名無し :2020/03/13(金) 02:53:08
ワイも登録者30人位なんやが、アンチがわいて困っとる
どうしたらええんや
17: 風吹けば名無し :2020/03/13(金) 02:55:54
>>6
30人もおったら熱心なファンが多くいる一方で
毎回バッド評価もいくつか入ってるだろうし精神的にきつそう
人気者になったらなったで悩みあるんだなぁ
10: 風吹けば名無し :2020/03/13(金) 02:54:06
>>6
むしろアンチは毎回見てくれるから羨ましいわ
ワイは底辺すぎてそんなんもおらんわ
32: 風吹けば名無し :2020/03/13(金) 03:01:21
アンチにはみんな苦労してるんやね
9: 風吹けば名無し :2020/03/13(金) 02:54:01
なにしゃべっとるん?
13: 風吹けば名無し :2020/03/13(金) 02:54:41
>>9
普通になんかゲームやりながら面白い事喋ってるんやで
12: 風吹けば名無し :2020/03/13(金) 02:54:26
何のゲームやってるん?
14: 風吹けば名無し :2020/03/13(金) 02:54:56
>>12
スマブラとかポケモンやな
15: 風吹けば名無し :2020/03/13(金) 02:55:40
底辺はマイナーゲームとかレトロゲーやれって言う奴おるけどある程度人気のあるゲームやないと引くほど見られないわ
20: 風吹けば名無し :2020/03/13(金) 02:56:48
ワイは400人やで
スポンサード リンク
25: 風吹けば名無し :2020/03/13(金) 02:59:55
>>20
凄すぎるわ
何本くらい上げてるんや?
23: 風吹けば名無し :2020/03/13(金) 02:59:41
ワイも始めたいけど最初0人とかで話し続けるん辛そうで始めれん
24: 風吹けば名無し :2020/03/13(金) 02:59:51
Twitterって意外と意味あらへんくないか?
覗いとるといいね多く稼いどるやつでも動画再生数は20とかふつうにおるな
41: 風吹けば名無し :2020/03/13(金) 03:05:24
>>24
ツイッターは一応やっとるけどなんか再生数伸びなくて病んだみたいな感じでヌメヌメしてるからあんまり絡まなくなったな
26: 風吹けば名無し :2020/03/13(金) 03:00:00
別に非難するつもりではないけどゲーム実況て楽しいか?
31: 風吹けば名無し :2020/03/13(金) 03:01:21
>>26
ワイは楽しいで
でも楽しくないやつがおるのも分かるで
27: 風吹けば名無し :2020/03/13(金) 03:00:16
ワイもゆっくり実況投稿してみたけど全然再生されんくてやめちった
続けるのが1番なんやろうがな
45: 風吹けば名無し :2020/03/13(金) 03:10:21
>>27
ゆっくり実況死ぬほど編集大変そうやな
一本につきどれくらいかけてるんや?
33: 風吹けば名無し :2020/03/13(金) 03:01:31
解説字幕動画一本投下しても登録数3だけだった
やっぱ実声やろか
39: 風吹けば名無し :2020/03/13(金) 03:04:10
>>33
一本だけやとしゃあないと思うで
ある程度再生時間積み重ねないとGoogle様が評価してくれないんや
37: 風吹けば名無し :2020/03/13(金) 03:03:13
>>33
今は顔出し必須や
40: 風吹けば名無し :2020/03/13(金) 03:04:25
>>37
顔出しゲーム実況って実際どうなん?
したら伸びたって奴おる?
あんま関係なさそうな気がするんだが
34: 風吹けば名無し :2020/03/13(金) 03:02:03
そもそもおもろいおもんない以前に新人のはクリックもタップもされへん
時間割いてまで外れ引く可能性あることしたないしな
38: 風吹けば名無し :2020/03/13(金) 03:03:43
ポケモンとかスマブラは大変そうやねワイはよくポケモン実況見とんやが実況出来るのは才能やと思うわ
42: 風吹けば名無し :2020/03/13(金) 03:08:35
30でも冷静に考えたら結構すごいよな
44: 風吹けば名無し :2020/03/13(金) 03:09:23
>>42
30人がわざわざ無名の人間のチャンネル登録するって凄いことやと思うわ
めっちゃありがたい
43: 風吹けば名無し :2020/03/13(金) 03:09:20
工夫しながら続ければ陽の目を見るやろ
46: 風吹けば名無し :2020/03/13(金) 03:11:57
今有名なやつもニコニコ時代から継続してきたやつばっかやしすごいわ
ゲームとはいえ継続して上げ続けるの結構キツイわ
47: 風吹けば名無し :2020/03/13(金) 03:12:53
人来なくてきついと感じるのはそもそも人来るの当たり前とか金稼ぎたいからとかが最初にあるからやろ
48: 風吹けば名無し :2020/03/13(金) 03:13:38
延々とオンゲ配信したいわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1584035508
関連記事を見る:
ゲーム youtuber 実況
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
新作出るたびに新しいチャンネルつくってるんだけど「名前は聞くけどメジャーじゃない」程度のゲームのほうが登録してくれる人多い
できれば和ゲーじゃないほうね
それにメジャーじゃないからアンチもつきにくいよ
≪ ドラクエの最年少主人公って誰? | HOME | 作曲家「ラスボス戦?とりあえず壮大にして途中でメインテーマのアレンジでも入れときゃいいでしょw」 ≫