1:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)06:42:37 EoG
面白かったよな
2:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)06:43:16 zh7
ラスボス前が最後のセーブなのひで
3:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)06:43:55 EoG
>>2
バッジとかの取り忘れがあってももう戻るのは困難なとこまで来とるよなあれ
4:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)06:44:05 RYE
64のしか知らんけど紙独特の演出好きやった
7:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)06:46:13 EoG
>>4
紙なのを活かした演出面白かったよな
5:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)06:44:28 5IH
コワッパとかいう名前に似つかわしくない強さになる奴
6:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)06:45:38 EoG
>>5
翼が生えて頭にトゲついた時の「こいつの学習能力すげえ」感はヤバかった
その時は「泳いで疲れた」とかで体力半分スタートというハンデはあったが
8:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)06:46:55 5IH
>>6
魔法を覚えたことで地上戦に戻って逆に弱体化するという無駄さ
9:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)06:48:20 EoG
>>8
あのストーリー終盤に来て回復魔法の回復量が9はめっちゃしょっぱかったな
ラスボスクッパの30回復はともかく、あの面のボスでも回復するときは20回復するのに
10:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)06:49:29 5IH
>>9
9とかマリオとパートナーの通常攻撃だけで回復量以上のダメージになるからな
中ボスでも15くらいは回復してよかった
11:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)06:50:15 EoG
地味に中ボスとか戦いを避けられるタイプのボスとか多いんだよな
打線組めるくらい中ボスが豊富
14:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)06:51:45 fsh
>>11
ゼニノコーとブラックヘイホーしか覚えてないわ
ほかおった?
15:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)06:52:39 WOB
>>14
シショーやろ
17:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)06:54:18 EoG
>>14
コワッパ
ゲッソー3種
ゲーハー(2面のハゲワシみたいな奴)
ケムシ
ジョナサン(ポコピー)
あとはまあ中ボスというには微妙やけど、4面のヘイホーのおもちゃ箱時点で8面の雑魚敵であるトゲノコやハンマーブロスと戦えたりする
24:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)06:59:19 fsh
>>17
ゲッソーはともかくケムシなんて忘れ去ってたわ
あのマグロの中の奴か
18:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)06:56:10 5IH
ブラックヘイホー×3
19:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)06:56:23 Qub
チャージ最強やったな
22:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)06:57:31 WOB
>>19
ステージ7のボスパラレラーには最適の作戦だな
20:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)06:56:29 WOB
マリオストーリー名物 洗剤ケーキ
21:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)06:56:44 EoG
>>20
やるやる
23:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)06:57:45 EoG
ようつべとかニコ動に上がってた没データ掘り起こした動画面白かったわ
25:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)06:59:20 EoG
基本的に中学生にでもなってればヌルゲーだったけどパラレラー以降はさすがに少しは手ごたえあったな
26:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:00:05 5IH
ロイヤルキノコZとかいうラストエリクサー
27:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:00:59 EoG
>>26
ペーパーマリオ系の先駆けだったからかクリア後のやりこみ要素がなかったからなぁ
アイテム余るよな
29:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:01:32 5IH
>>27
なんらかの縛りプレイするくらいでちょうどいい
31:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:02:46 EoG
>>29
ラスボスのクッパじゃない1戦前のクッパだと
実はスターの杖を使用した強化状態になってても攻撃力や防御力爆上げしてるだけでわずかにダメージ通るんだよな
案外あそこでスターフラッシュを使わずに倒す縛りとかできるのかも?
28:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:01:30 WOB
>>26
コインモドールのバッジをつけていると使用した時にコインが大量すぎて時間のかかるアイテム
32:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:03:38 EoG
>>28
草
あったあった
あたり一面コインだらけやろなあれ
スポンサード リンク
30:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:01:39 1y1
レサレサとかいうキングテレサ姫の走り
33:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:04:01 fsh
バッジなし縛りとかいう誰もが通る道
なお途中で飽きる模様
34:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:05:19 1y1
とりあえずスーパースピン無いとできない
35:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:06:31 EoG
キノピオハウス縛り
仲間を戦闘では使わない縛り
アイテム縛り
まあ色々できるっちゃできる
36:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:07:13 WOB
カメックババ
2000年 HP10 攻撃4
2004年 HP50 攻撃5 攻撃or防御アップ ビリビリ効果 透明効果補助魔法
4年の間に何があった
38:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:07:49 EoG
>>36
☆の子なんかに負けた悔しさから修行したんやろなぁ
37:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:07:18 5IH
ルイージの日記とかいう一回しくじると二度と読めなくなるやつ
39:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:08:56 EoG
>>37
ワイ凝り性
全バッジ制覇
全料理メニュー制覇
全アイテ制覇
日記全部読む
手紙全部読む
クリオの物知り全部読む(敵もマップも)
なお疲れた模様
40:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:09:52 WOB
>>37
くるりんジャンプを覚えステージ3の時点で引き返して自宅に戻ると地下にいた完全に油断したルイージが見られる
41:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:10:40 EoG
あ、中ボスといえば赤クリ青クリとクリキング忘れてたわ
42:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:11:41 5IH
クッパ城最後に出て来たノコブロスと再戦したかった
コワッパに吹っ飛ばされたけど強くなってたらしいし
43:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:13:18 EoG
>>42
ステージ1のボスだった時は
リーダーだけHP6、他はHP5で各々防御力1、攻撃力1(合体技で最大攻撃力4)だったっけか
リベンジの時は各能力値が倍くらいになってたのかな
44:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:15:56 5IH
>>43
倍でもほしのふるよる2回で死ぬな
45:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:16:39 OGq
ピンチデパワー的なバッチと緊急キノコさえあれば解決するゲームってこれだっけ?
46:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:17:28 EoG
HP5マリオとかいう公式チートあったな
ゲームバランスぶっ壊れて何も面白くなくなるが
47:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:18:30 WOB
>>46
GCのペーパーマリオでは有名だな
初代でも使える技だっけ
48:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:19:21 EoG
>>47
ああ続編のチートだったか
初代マリオストーリーで使えたかは覚えてないや
49:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:20:10 LK9
ボス戦でジャンチャージ重ねがけして連続ジャンプする戦法
気付いてから楽しめなくなったワイ
50:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:22:01 EoG
仲間もクリオチャージからの連続頭突きが最強やしな
51:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:22:12 WOB
全バッジ制覇ってことはハテナ虫のクイズ64問もクリアしたってことか 凄いな
52:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:22:45 EoG
未だに分からないポコピーのバトルでの有用性
あいつあんな終盤に仲間になるのに弱すぎんねん
54:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:23:37 zh7
>>52
秘伝マシンなんやろ(適当)
57:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:24:07 WOB
>>52
くもがくれ要員
53:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:23:06 5IH
あとは仲間全員2凸な
56:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:23:41 EoG
>>53
やるやる
最初の方はピンキーやパレッタを優先的に強化するけど結局最終的には全員限界まで行く
55:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:23:39 1y1
クモまでレサレサでそっからアカリンやろ
58:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:25:17 5IH
ファイアパックンよっわwwwwもう終わりかよwwww
ファッ!?
60:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:26:06 EoG
>>58
「もうストーリー後半のボスやぞ、舐めるな」という気概
なおやっぱりそんな強くない模様
65:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:29:08 WOB
>>58
オズモーンつっよ!パラレラー?クリオチャージ使えばいいしよっわ
63:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:27:45 uRn
>>58
なかなか苦戦した思い出
あとは心臓みたいなボス倒して終わったかぁのとこでドガボンもなかなかキツかった思い出
67:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:30:29 EoG
>>63
不死身じゃなくなったドカボンはしっかりやれば1ターンキルできるけど攻撃力だけはあるからな
心臓にギリギリ勝利から回復せずにドカボン戦して1ターンで仕留められなかったらやられるわね
59:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:26:03 1y1
なおジェット噴射連発でサンドバッグになる模様
64:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:27:51 WOB
ペーパーマリオ
お悩み相談やピーチイベント クッパイベントというサブイベントが面白い作品 あいしてる100回 テレビの前のみんな
スーパーペーパーマリオ
裏設定がイカれてる作品 考察すれば奥深い事が判明する
66:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:29:58 6af
パレッタ強い
68:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:30:53 I3b
連続ジャンプ糞強かったような
69:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:31:50 5IH
ドカボンから逃げるところ、城から出てもBGMでめっちゃ焦らされたけど
ぶっちゃけ心臓戦終わるまでいくらのんびりしててもずっと出て来ないよな?
74:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:34:02 WOB
>>69
テレサたちが扉押さえてるからピューピューヒルまで逃げ切れば大丈夫だな
70:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:32:24 EoG
地味に万能で有能だったおプクさん
71:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:33:00 1y1
アカリンのカンテラは毎回ピンキーでぶっ壊す
72:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:33:36 EoG
ああそういや中ボスにはアカリン閉じ込めてたやつもいたなあ
76:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:37:53 EoG
ノコジロウとかいう無能中の無能
78:名無しさん@おーぷん:20/03/04(水)07:39:29 WOB
>>76
カメの神秘というキッズワイにはピンと来なかったモノ
まだクリじいから借りたビデオの方が理解できた
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583271757
関連記事を見る:
マリオ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
無事次回作で消費BPガッツリ増えたもよう
≪ ドラゴンクエスト5の映画みたけど、最後酷すぎるwwwwwwwww | HOME | ドラクエのストーリーで1番感動するのは… ≫