1: :2020/03/14(土) 21:01:21.10 ID:zRRboMWwaPi.net
10
2: 名無しさん必死だな :2020/03/14(土) 21:01:53.97 ID:YQrFuTl70Pi.net
異論なし
3: 名無しさん必死だな :2020/03/14(土) 21:02:30.18 ID:H0GEbcWT0Pi.net
昔の10なら完全に同意
6: 名無しさん必死だな :2020/03/14(土) 21:16:28.97 ID:y+9okQwr0Pi.net
FC版の3だろ
何度もセーブデータ消えて
それでもクリアまでたどり着いた体験に勝るストーリーは無い
堀井の都合で読まされるだけの作品はどうでもいい
30: 名無しさん必死だな :2020/03/15(日) 01:45:57
>>6
あれはセーブデータの読み込み失敗で表示されるから
「おきのどくですが~」が表示されてるうちはデータはまだ残ってて
ボタン押して表示を消す際にデータ消去が行われるから
リセマラしてるとその内読み込めるようになる場合もあるんじゃなかったっけ
8: 名無しさん必死だな :2020/03/14(土) 21:28:27.17 ID:BqhXnQxo0Pi.net
10だな
特にセレドの町
10: 名無しさん必死だな :2020/03/14(土) 21:41:24.08 ID:r78X+erh0Pi.net
ドラクエ10、バージョン5
魔界で3つの国の魔王が争う → 幽遊白書の魔界編のパクり
リーゼント頭のキャラが髪型を馬鹿にされてキレる → ジョジョの奇妙な冒険の東方丈助のパクり
巨大な魔物に体を乗っ取られて戦争に利用される → NARUTOの尾獣のパクり
11: 名無しさん必死だな :2020/03/14(土) 21:43:09
セレドはガチで泣いてる人も多かった
親と子の再会の話でそこに介入する主人視点での話
見せ方が上手いというか
まあ若干ネタバレなるけど映画ゴーストみたいな話
36: 名無しさん必死だな :2020/03/15(日) 11:43:38.71 ID:aqI2VOh50.net
>>11
ドラクエで泣いたことがない俺も初めてセレドで泣いたわ
RPGで泣くこと自体めったにないのに
12: 名無しさん必死だな :2020/03/14(土) 21:49:08
10はバージョン2までは良かった
14: 名無しさん必死だな :2020/03/14(土) 21:51:41
チビィ
15: 名無しさん必死だな :2020/03/14(土) 21:53:01
そもそもシナリオの数も段違いだしな
セレドは演出も良かったしベストだとは思うけど
ver2の前からメギとかもかなり良かったし
魔法戦士クエとかズーボーとか天地雷鳴士クエとかデスマスタークエとかキャラも立ってて面白いし
アズランクエみたいなふざけたのも面白いし
リアルの環境で休止はするけどシナリオ面白いから辞めることはあり得ないわ
16: 名無しさん必死だな :2020/03/14(土) 22:01:24.42 ID:zev5Hc7/a.net
ドラクエはX、FFは14
17: 名無しさん必死だな :2020/03/14(土) 22:15:17.59 ID:jqdtYMSb0.net
王家の迷宮の話も、Ver4の1節だけにしちゃうのはもったいない話だった。
スポンサード リンク
18: 名無しさん必死だな :2020/03/14(土) 22:25:36.76 ID:uve/5HzsM.net
10良かったけど最序盤からずっと暖めてた主人公の種族の外の人の話があんなやっつけで終わったのは本当にガッカリだったわ
まさかプクリポでなんやこれってたなったのより酷い種族がいたとかびっくりしたわw
19: 名無しさん必死だな :2020/03/14(土) 22:46:23
ビルダーズ1
20: 名無しさん必死だな :2020/03/14(土) 23:19:17.95 ID:4iRqHFI90.net
いろいろ言われてるけどFC版の4のラストが好き
21: 名無しさん必死だな :2020/03/14(土) 23:35:36.74 ID:puLIBmold.net
ダイの大冒険
22: 名無しさん必死だな :2020/03/14(土) 23:43:58
10は個々のエピソードは良かった
123の世界と時代をまたいだ壮大さに感動する
24: 名無しさん必死だな :2020/03/15(日) 00:04:38.92 ID:0jo+f1WK0.net
そして でんせつが はじまった!
25: 名無しさん必死だな :2020/03/15(日) 00:07:09.69 ID:QC55CJfX0.net
5の主人公石化して孤島に住んでる金持ちに買われて季節の移り変わりで時間の経過を表現した件
あれ堀井が考えたのかな。あの演出は文句のつけようがない
26: 名無しさん必死だな :2020/03/15(日) 00:33:30
3で、ここがアレフガルドだと気づいた瞬間が一番感動したわ。
32: 名無しさん必死だな :2020/03/15(日) 09:07:02.11 ID:7E/DH09s0.net
>>26
Ⅲのアレフガルドで感動するのは、Ⅱよりずっと作り込まれてるのと、Ⅰと比べても
・ラダトーム呪い解除の爺さんがまだ子供
・ガライ生きてる
・ドムドーラ滅んでない
・メルキド発展途上、ゴーレム開発中
・リムルダール魔法のカギ欲しがってる
…って状況から、エンディング見る前からもう時系列まで仄めかしてるところ
27: 名無しさん必死だな :2020/03/15(日) 01:39:26.91 ID:/eaPhsON0.net
ゼボットイベだろ
29: 名無しさん必死だな :2020/03/15(日) 01:43:58.92 ID:UnDcrvQw0.net
5ですよね・・・
31: 名無しさん必死だな :2020/03/15(日) 09:02:27.37 ID:7zZaxiI/0.net
5で過去にゴールドオーブ取りに行くところ
34: 名無しさん必死だな :2020/03/15(日) 11:30:17.78 ID:/EVjoeBka.net
>>31
不思議だよねあれ
子供時代にも大人主人公出てくるっていう
33: 名無しさん必死だな :2020/03/15(日) 09:37:29.83 ID:5LeuGV+P0.net
5で石になって時間をかなり無駄にしたことじゃね
35: 名無しさん必死だな :2020/03/15(日) 11:40:29.97 ID:e+BzXzKD0.net
悲劇的なFC版ドラクエ4が好きだった
リメイク6章はマジで絶許
37: 名無しさん必死だな :2020/03/15(日) 12:19:23.35 ID:5wB08DXu0.net
セレドは卑怯だわ
あんな話やられたら泣くわ
まあそれにしても見せ方はうまかったけど
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1584187281
関連記事を見る:
ドラクエ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
まあストーリー見るだけならいいんじゃね
ネトゲとしてはうんちだけど
FE聖戦が好きだから 3世代で戦う5は好きだ
ゲーム開始時はパパスに守られてた子が最後には父になってるもんな
ビルダーズ1
禿同
ドラクエでリアルに胸を打たれたのはあんくらいや
喪が明けた事を示すムービーは鳥肌モンやったわ
特にセレドは年甲斐もなくグッときた
ソロでユルリとプレイする、育成は忘れろ
でも妻(ビアンカ・フローラ)を取り戻すまでは、気分的にしんどかったな。
家族のつながりというか絆には感動してけど、みんな揃ったときにはゲームも終盤。
結婚の選択(リングを探す)とグランバニアまでの旅(新婚旅行)がピークだった。
子供達に石化を解かれてから、神殿で妻と再会するまでどの位経っているのかな・・・。
≪ マリオストーリーとかいうゲームwwwwwwww | HOME | 自分を元ソルジャーだと思い込んでる一般人「元ソルジャー。クラスファースト」 ←これ ≫