1:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:16:32 EkI
3:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:17:02 Nn8
子供の頃はする活力が有ったわ
6:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:18:06 EkI
>>3
なんか元気ないわ最近は
あと面白そうなゲームないし
今のガキもソシャゲしかやってないしいうほど一時間もできるゲームなさそう
4:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:17:11 B1y
一時間ゲームするだけで疲れるとか何やっても疲れそうやな
7:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:18:23 EkI
>>4
若いな
5:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:17:47 GHR
オッサンになってからのほうが1時間なんか一瞬だぞ
8:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:19:35 RsA
ワイはテトリス一日18時間やってたぞ
10:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:20:19 EkI
>>8
うへー子供の頃でも無理や
11:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:20:28 RZD
やるときは5時間とかやって、やらないときは何日もやらない
12:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:20:33 uxy
同じゲーム何時間も出来ない
14:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:21:06 my9
>>1
一日中したらさすがに疲れたわ
16:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:21:28 EkI
>>14
目とかきをつけるんやで
15:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:21:09 EkI
今のガキはソシャゲとかが主流らしいが
スタミナ制度のあるソシャゲって一時間もできるんかな
17:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:21:54 uxy
>>15
石使ってスタミナ回復でしょ
18:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:21:59 LXe
>>15
複数タイトルインストールしとるで
20:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:23:34 EkI
>>18
なにやってるんや?もんすと?パズドラ?
22:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:24:35 LXe
>>20
FGOとかバンドリやない?
特に後者はスタミナないから無限に遊べるで
28:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:26:18 EkI
>>22
あれっておもろいんか?音ゲーってめちゃくちゃマイナーな印象あるんやが
19:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:22:25 hHQ
子供の頃はやりまくりやろ
21:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:24:32 gxH
あれって誰が1時間オーバーとか判定するんや?自己申告か??
24:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:25:33 EkI
>>21
じゃねぶっちゃけ罰則もないし
高橋名人みたいなもんやろ
23:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:25:21 1pq
平日は1時間あれば充分やわ
27:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:26:14 NEG
する時はするやろ
特にストーリー物
30:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:26:44 PGF
昔のゲームとか1日1時間やとクリアに1ヶ月ぐらいかかるやろ
そっちの方が苦痛やわ
31:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:27:10 EkI
>>30
そうなんやけど
今のゲームって結構短く作られてるし足りねと
32:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:27:46 jSU
とりあえずデイリーだけやるそれだけで1時間以上かかる時がある
33:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:28:10 DVa
嫁とFPSしてたら知らん間に数時間たってるンゴ
34:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:28:11 gxH
ウィッチャーとかワイ激ハマりしたけど
あれ、律儀に1日1時間とか守ってたら、半年はクリアまで掛かるで
36:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:28:35 EkI
>>34
そもそも子供向けやないしな
35:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:28:17 EkI
例えばやけど
dsとかのゲームでも48時間くらいかかってたわ少年時代
今の据え置きって結構グラやアクションは凄いけどストーリーがすくないきがするごん
スポンサード リンク
37:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:28:57 oJo
少なくとも30時間くらいはクリアまでかかるから
一日一時間だと1ヶ月はかかるな
39:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:29:37 gxH
>>37
本来それくらいが健全な感じするけど
40:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:29:44 GHR
長時間縛られることより長期間縛られることのほうが嫌
43:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:30:31 1pq
部活から帰って19時とかやろ
そっから飯風呂勉強とかやってたら何時間もゲームしてる暇ない
45:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:31:24 EkI
>>43
だよね
昔は休日にどかんとやってもおわらねーwって感じだったなんか途中から1日二日で終わるゲーム増えたわ
44:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:31:20 wRi
今のゲームって死ぬほど時間食うのが前提になってきれるからある程度規制してあげないと子ども達の時間を食いつぶしてしまう
47:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:31:57 EkI
>>44
ほんまか?SimCityとか信長の野望とか死ぬほどつぶされるで
51:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:33:00 wRi
>>47
ソシャゲとかイベント開いてランキング設けて短期間に時間を一気に使わせるシステムやん
53:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:33:49 zYo
>>51
キッズとニートは無課金で走るから結局長時間走らなアカンぞ
55:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:33:54 EkI
>>51
あーそれはあるな
って小学生がそれに参加できるんかな授業もあるし
52:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:33:36 cIV
>>51
短期間ならええやんけ
54:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:33:51 wRi
>>52
ダメ
57:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:34:23 oJo
>>52
ソシャゲなんてイベントやってない期間の方が短いぞ
46:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:31:36 gxH
ボリュームイマイチな最近のゲームってどういうのや??
ワイ洋ゲーばっかりやるから、むしろ時間足りないくらいのボリュームばかりなイメージなんやが
49:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:32:13 EkI
>>46
ヴァンキッシュ
48:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:32:12 oJo
dlc抜きでも昔のゲームと同じかそれ以上に時間かかるやろ
50:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:32:33 EkI
和やとffかな
56:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:34:10 jzv
昨日マリカDSやってたら余裕で1時間越えた
58:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:34:46 EkI
>>56
そこら辺は長く遊べるよな目も疲れないし
今のゲーム目が疲れるわ
スゲー美麗やし
59:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:34:50 Lkh
ゲーム1日1時間に反対してるの人生終わってるヒキニートばっかだろ
60:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:35:14 wRi
>>59
イライラすんなよキッズか
63:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:35:34 EkI
>>59
そうはおもわんが
比較的にゲーマー気質なんはあるんやないかな
62:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:35:23 oJo
>>59
香川ヒキニート多すぎやろ
64:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:35:58 OIN
>>62
アンチ乙
うどん作りの仕事があるんだよなあ
61:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:35:22 lgm
ノブヤボ夜から始めるといつの間にか朝になってる
65:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:36:04 EkI
>>61
わかる戦国立志伝は二時間しかできんかったわ
67:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:36:42 gxH
69:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:37:24 1pq
スマホは老眼や白内障のリスクもあるし制限かかるのも分かるやろ
71:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:38:08 gxH
>>69
目に悪いのってスマホだけなん?モニターはマシなん?
73:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:38:57 OIN
>>71
間近で見るからアカンのやない?
72:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:38:45 wRi
>>71
スマホは暗い部屋でいじれるからなぁ
70:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:37:27 2OA
ワイガ●ジやから配信で15時間くらいやるときあるわ
75:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:39:52 Zn8
1試合15分くらいだから一年半で600時間費やしてると知って焦る
77:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:40:31 aiQ
ブルーアイズカットメガネかなんか掛ければええんやろ
79:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:42:30 gxH
>>77
なんやねん、その世界に4枚しかないカード破ってそうなメガネは
78:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)10:41:19 OIN
対人ゲームならストレスマッハで1時間もできへん
82:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)11:33:20 tpp
10時間はするだろ
むしろ出来ないとかどんだけ貧弱なんだ
83:名無しさん@おーぷん:20/03/19(木)11:33:50 EkI
>>82
大人で自分の時間あるならね
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584580592
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
つってもPvPはやらないしマルチPvEもやらないけどな
ソロゲーばっかだわ
頭脳は子供体は大人なニートの言うことはわからん
↑
「いうて」とか使う奴ホント知能足りなさそう
ドラクエ4、ビックリマンワールド、騎士ガンダム物語2さまざまにやった気がするが
比較してんだ…?寧ろ最近はボリューム
あり過ぎるぐらいのゲーム増えてるのに
それに毎日1時間ってよりやるときは2時間以上とかそういう感じだろうし何も考えてないんだろうな
「え、45分もゲームしない?だったら45分以上は禁止でも問題ないよね」
「え、30分もゲームしない?だったら30分以上は禁止でも問題ないよね」
「え、もっとゲームしたい?禁止って決まってんだからダメー」
≪ ソシャゲで普通に4万ガチャするのに3000円のゲームソフト買うか悩む | HOME | ワイがポケモンのジムリーダーだった時にありがちな事wwwwwwwwwwwwww ≫