1: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:03:13
2: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:03:26
どれだよ
3: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:03:45
>>2
ルビサファの左上のマップや
4: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:03:53
滝登るところ?
7: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:04:09
>>4
そんなのもあったかもしれん
5: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:03:56
ザングースとか出るとこや
6: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:04:05
火山はジムがある
9: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:04:31
良い秘密基地があったで
10: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:04:31
あれやろ火山灰の街
11: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:04:37
あそこにしかタツベイ出ないやろ
12: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:04:40
ハジツゲタウンの左の滝のぼりするとこか
13: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:04:47
ああいう何もない道路ってすき
14: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:04:57
ガラス製品作るとかタツベイでるとかあるやろ
15: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:05:06
りゅうせいのたきやっけ?
16: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:05:21
123番道路とかいう通る必要のない道路
17: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:05:30
ハジツゲはコンテスト会場あるからセーフやろ
18: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:05:37
没になったイベントでもあったんかな?
20: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:05:50
カナズミから波乗りで行けるオオスバメとか出るとこすき
22: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:06:01
火山灰が雪感覚で降るぞ
250: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:35:50
>>22
ドット絵ええな
398: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:47:24
>>22
なっつw
26: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:06:32
ビードロ作るための灰集めとかいう苦行
27: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:06:45
田舎感
29: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:07:16
物忘れおじさんとコンテストでしか訪れんかったわ
30: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:07:23
ビードロは何回でも使えるから便利やけど作るまでが苦行すぎる
ゴールドスプレー使っても苦痛だった記憶
31: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:07:28
火山灰のところか
ハブネークとかウサギみたいなやつが出るところだろ
33: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:07:37
ハブネークが出るとこ?
51: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:10:47
りゅうせいのたきって何もないよな
52: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:11:08
ルビサファが一番おもしろかったわ
53: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:11:24
覚えてねえ
69: 風吹けば名無し :2020/03/26(木) 13:14:05.64 ID:3qPiTVLM0.net
自転車が2種類もあるのはおもしろかったわ
70: 風吹けば名無し :2020/03/26(木) 13:14:05.70 ID:tBaQDumLa.net
79: 風吹けば名無し :2020/03/26(木) 13:15:14.38 ID:Uj7In/7+0.net
>>70
ダイビングで浮上して街があるとかセンスありすぎやろ
85: 風吹けば名無し :2020/03/26(木) 13:15:37.11 ID:1i/ug8g40.net
>>70
ダイビングで街に入るわくわく感よ
86: 風吹けば名無し :2020/03/26(木) 13:15:39.74 ID:FdC7T1UH0.net
>>70
一つだけ手の込み方がダンチ
90: 風吹けば名無し :2020/03/26(木) 13:16:24.43 ID:pBvNVufG0.net
>>70
キナギってこんなしょぼかったっけ
113: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:19:13
>>70
ワクワクしかしねぇー!
401: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:47:38
>>70
夏休み感があってすき
438: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:51:01
>>70
ルネシティみるとバンカズ2のグランディさんぎょう思い出すわ
462: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:52:25
>>70
キナギのBGM見た目の割に壮大だったよな
74: 風吹けば名無し :2020/03/26(木) 13:14:44.54 ID:3Is5qELS0.net
83: 風吹けば名無し :2020/03/26(木) 13:15:33.19 ID:APWZ53l7r.net
>>74
でも本当は?
97: 風吹けば名無し :2020/03/26(木) 13:17:20.40 ID:i7U/xmQzd.net
>>83
絶対住みたくねえ
105: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:18:40
>>97
草
94: 風吹けば名無し :2020/03/26(木) 13:16:53.46 ID:07EqzUaf0.net
>>70
ルネシティどんだけ不便やねん
88: 風吹けば名無し :2020/03/26(木) 13:16:12.25 ID:tBaQDumLa.net
ヒワマキとここがシティは無理がある
96: 風吹けば名無し :2020/03/26(木) 13:17:18.31 ID:JXCwuLs9d.net
>>88
ここめんどくさいだけなんだよな
雪降るのは良いだけにもったいない
スポンサード リンク
99: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:17:36
>>88
ここにいくまでの道中がめっちゃすき
493: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:54:55
>>88
クソ田舎にジム建ててて草
102: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:17:57
>>88
これどの作品?
全然覚えてないわ
104: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:18:30
>>102
ダイパの北の僻地や
レジギガスが神殿で出てくるとこやろ
125: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:20:58
ピークやったな
129: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:21:39
タツベイつかまえるところ
133: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:22:35
レジ系捕まえるのに点字使われたの訳わからん
子供じゃつかまえられんやろ
138: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:23:23
>>133
攻略本買わせる戦略やぞ
139: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:23:27
>>133
説明書に点字載ってたぞ
149: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:24:29
>>133
点字はファイアレッドのナナシマでさらにプッシュされてたよな
134: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:22:42
んで白い石は結局なんだったんや
136: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:23:13
ホウエンってマンションなかったしド田舎扱いやなリメイク版にはあったんだっけ
142: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:23:55
>>136
ミナモってデパートだけか
146: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:24:11
>>136
キンセツシティがめっちゃ綺麗になってた
148: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:24:26
>>136
リメイクチビったわ
キンセツ変わりすぎやろ
ニューキンセツとか色々当時から伏線あっただけにそこは一番評価できた
154: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:25:15
>>136
カナズミなかった?
172: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:26:49
>>154
1つ目のジムのとこやっけデボンコーポレーションは覚えてるけどマンションあったか?
248: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:35:44
>>172
少し調べてみたけどこの左下は違うんか?
276: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:38:33
>>248
マンションあったんやな印象に残ってなかったわ
157: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:25:32
コンテストが楽しい
188: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:28:23
197: 風吹けば名無し :2020/03/26(木) 13:29:33.26 ID:zH2MER/wd.net
>>188
ここの手前の橋の上のライバル戦で詰んでたわ
200: 風吹けば名無し :2020/03/26(木) 13:30:05.66 ID:dA/SyjMia.net
>>197
ワイもやわ
ここ負けまくったわ
203: 風吹けば名無し :2020/03/26(木) 13:30:20.23 ID:Ygo4Nsd/0.net
>>197
やたら強かったわね
ラクライとか出てきた記憶がある
224: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:33:01
232: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:33:58
>>224
ワイここに秘密基地作ってたわ
233: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:33:59
>>224
攻略本特有のこの縦長マップみるとほんまわくわくしてくる
235: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:34:20
>>224
野生のトロピウスの強キャラ感
240: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:34:34
>>224
ここの研究所の先のライバル戦でも詰んでたわ
ベッドで回復できるの知らんかった
241: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:35:07
>>224
背の高い草自転車通れんくてイライラしたわ
289: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:39:24
>>224
左上の秘密基地行くのめんどくさそう
249: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:35:48
>>224
ほとんどのJ民がここに秘密基地作ってた説
258: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:36:44
>>249
なんかいい感じに広かった記憶
262: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:37:29
>>249
俺は真ん中のシテイの右に波乗りしてすぐ行けるとこにしてた
友達とかぶりまくったから通信しても会えなかったわ
267: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:37:48
>>249
秘密基地一番人気はここだぞ
279: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:38:38
>>262,267
ほんまに人気で草
282: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:39:02
>>267
ワイはデパートあるとこの左に作ってたわ
234: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:34:11
ボスゴドラ頑張って育てたのに弱い
268: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:37:57
ルビサファの話題でレジ系が出てくるたびにレジ係にしか見えない
270: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:38:08
>>268
草
302: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:40:29
>>268
スーパーのバイトかな
272: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:38:17
たどり着けたやつ0人説
そもそも判定が手持ちポケモンのIDやからPT変えないキッズは永久に無理そう
290: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:39:31
>>272
霧かなんかが出とる時しか出ない島やろ?
普通に出たぞ
291: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:39:38
>>272
今日もマボロシじま見えんのう…
343: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:43:49
マボロシ島ってガチであるのかよ
初めて知ったわ
318: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:41:14
拡大して見ると結構怖いわ
534: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:57:18
>>318
この右下ワイの秘密基地や
353: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:44:18
ヒンバス自力で釣ったわ
ミロカロスにして100まで育てた
360: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:44:41
いうほど何もないか?
379: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:46:21
>>360
色んな地形があってええな
ワクワクするわ
382: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:46:32
>>360
今なら真ん中の空白にDLCやろなぁ
476: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:53:13
ルビサファってポケモンで一番旅つまらんよな
503: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:55:27
>>476
海が広すぎてダルいってのはあったかも
519: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:56:26
>>476
おもろいで
529: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:56:56
>>476
プレイヤーに何かしらの制限をかける要素増やしすぎやねん
チャリンコとか
538: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:57:25
>>476
ワイ海が好きだから一番好きやわ
ゴールドスプレーないと連戦でダレるけど
486: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:54:06
友人「ジラーチでるぞ」
全員「うおおおおお」
いい時代やったでほんま
495: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:54:58
>>486
これ流したやつ許さん
500: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:55:19
>>486
ネットの発達しすぎも良し悪しやな
513: 風吹けば名無し :2020/03/26(Thu) 13:56:13
>>486
これとロケットはマジで何か1つぐらい特典欲しかったわ
なんやねんあれであるだけて
615: 風吹けば名無し :2020/03/26(木) 14:03:35.84 ID:j0k/h11pd.net
まぼろし島に行ったことあるワイ、高みの見物
羨ましいやろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585195393
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
バッジ無いからダイビング出来ないし、空も飛べない
ハジツゲは思い出し
≪ 【悲報】桃鉄の新作、オンライン対戦を実装したのに全く話題にならない | HOME | お前らでもガチったら倒せそうなドラクエモンスターで打線 ≫