1:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:13:01 xbV
やばスギでしょwww

5:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:13:47 lnY
あの規模の物を2日で建てるたぬきちはなんなんや…
6:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:14:24 75J
しかも水族館もついてる
7:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:14:24 QpQ
>>1
動くの?
15:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:15:15 xbV
>>7
動きはせんわ
9:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:14:48 6gE
化石ダブりまくりで全然集まらなくてキレそう
16:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:15:36 xbV
>>9
分かる
13:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:15:06 jzE
>>9
売ればいいんだなも
17:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:15:42 6gE
>>13
一応収納して集めてるわ
18:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:16:31 jzE
>>17
ワイならさっさと金にして家具や服かうわ
11:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:15:02 Jie
無視を放し飼いしてるのは許さない
19:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:16:45 hRu
グラフィックすこ
20:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:16:50 75J
余った化石はホネホネザウルスみたいに別種で胴体繋げて庭に飾っとるわ
22:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:17:18 6gE
>>20
ポケモン剣盾かな?
32:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:19:01 lnY
>>20
はえー化石って普通に飾れるんか
34:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:19:17 xbV
>>32
外にも飾れるで
37:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:19:51 75J
>>32
トリケラトプスの頭とか触ると動いたりしておもろいで
42:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:22:13 lnY
>>34
>>37
ワイ売ってしまったわ…
21:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:17:10 jzE
水族館期待
23:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:17:24 5oM
で、面白いのこのゲーム?
26:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:17:43 jzE
>>23
これ聞くようなやつにはおすすめしない
24:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:17:28 sTN
正直すごい
25:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:17:39 tVi
デメニギスとかジンメンカメムシみたいなマイナーどころをしっかり押さえてあるんだよなあ
毎回出す生き物決めてるの誰なんやろうな
28:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:18:12 hRu
外出控えてるからやりたい…でもパッケージ版は完売…
29:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:18:30 jzE
スイッチslimPRO出したら買う
30:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:18:33 jCL
やったことないが
爬虫類の動物もおんのにこんなことしてええんか?
33:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:19:05 xbV
>>30 しゃーない
てふてふも綺麗
スポンサード リンク
35:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:19:18 jzE
水族館がみたい
39:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:20:05 xbV
>>35
魚はまだあんま揃っとらんのや
40:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:20:33 jzE
>>39
何も無い水槽でいいからみたい
おなしゃす!
41:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:21:38 xbV
>>40

44:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:22:55 jzE
>>41
あぁ^~? サンガツ!
36:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:19:20 J34
ワイ「(水族館にて)うわぁこの魚群すごいなぁ!イワシなんて釣ったか?」
ア ン チ ョ ビ
38:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:20:05 jzE
う●この化石みたい
43:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:22:28 J34
水族館の右の部屋の魚群が入る大きな水槽は後ろの通路の丸窓から覗くと潜水艦に乗ってるように見えるデザインになってるのが好きや
45:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:23:19 jzE
神秘さやとおい森の水族館すき
46:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:24:06 Bcp
思った以上に凄かった
47:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:24:11 xbV
リュウグウノツカイは綺麗でいいぞ
49:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:25:10 J34
>>47
ワイまだ釣れてない いいなー
48:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:24:53 75J
格動物の樹形図で人間のところだけ空いてるのとか
博物館あるあるネタ拾ってるの細かい
52:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:26:28 J34
>>48
そこ立つと電気つくよな
細かいわ
50:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:25:32 zHL
サメ釣りたい
51:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:25:53 wBA
これ無人島にあるんやで……
フータどっから金持ってきたんや…
54:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:26:53 75J
>>51
コレを無人島に建てようという発想よ
53:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:26:29 1DS
今回の博物館最高や
55:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:27:01 zae
スピノサウルスも4足歩行の骨格になってるらしくて感動したわ
56:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:27:05 onH
この規模の建築物を1日で建設とかヤバすぎでしょ
57:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:27:54 hRu
質感もライティングもすごいな
58:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:29:25 75J
虫の方はオオゴマダラの蛹とか飾ってあるの地味に細かいと思ったぞフータ
60:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:29:42 xbV
>>58
あそこいいよね
59:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:29:41 tW7
ワイ小学生時にどう森離脱勢、
どうぶつが住民なのに博物館にどうぶつだったものが展示されてる世界観に滅入りDSそっ閉じ
62:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:30:53 75J
>>59
いうてワイらも猿やら類人猿の化石見てはえ~ってなるやろ
感覚は同じやで
68:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:36:48 tW7
>>62
ちゃう、プレイヤーも含め住民のデフォルメ調の体の造りと博物館に展示される化石が同時に存在してるあの世界がきもちわるくなったんや
住民とプレイヤーは一体どこから来た何者なんやと
ゲーム内には世界線が二つ以上あるんかと
ワイ、ゲームにむいてないんやろな
63:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:31:49 UMz
リュウグウノツカイ釣ってるのにシーラカンスまだなんか
64:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:32:04 xbV
>>63
雨の日がなかなかないんや
65:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:32:13 LY6
今作の博物館くっそ凝ってて好き
魚の所の水中通る通路初めて見たとき感動した
66:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:35:18 jzE
クラゲ期待
69:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:36:50 3q9
カメラ自由に動かせるようにしてもっとズームできるようにして
78:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:39:19 80U
はえーワクワクする
79:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:39:32 gKx
どう森やったことないけどこの博物館で何ができるんや?
98:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:43:56 Du7
友達まったくいないワイでも楽しめるんか?
100:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:44:24 jzE
>>98
キャラゲーやぞ
101:名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)18:44:29 xbV
>>98
たのしめるぞ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585300381
関連記事を見る:
どうぶつの森 ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
こいつなんでどう森スレ来てんの?
ガイかな
思考がおかしいからなんかの病気だろうね
今作でもハニワたくさんあるのかな?アツモリで話題になってるの見たことない
≪ 「ダイの大冒険」のフレイザードって体の半分炎で半分氷だけど溶けちゃわないの? | HOME | DQ3のアリアハンに転移したおまえらって何するの? ≫