1: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:27:10
何
2: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:27:26
そもそもデジモンレベルにすらない
3: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:27:49
4: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:27:53
アニメが悪い
5: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:28:25
可愛いキャラが居ない
53: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:43:07
>>5
イッキ「」
9: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:29:31
>>5
なんでや9のキャラぐう可愛やんけ
6: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:28:28
メーカーが聞いたことないとこやった
7: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:29:01
シャトルランやろなぁ
11: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:30:05
「推進」や「排熱」とかキッズに理解させる気が無いステータスばっかだったから
13: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:30:12
14: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:30:18
単純にゲームがつまらんかった
15: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:30:29
ボンボンとかいうパチモンの寄せ合わせ
17: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:31:14
女人気ないしエンカ率高すぎだし脚部とかパーツの説明よくわからんしパーコレ商法ゴミだからそらそうよ
19: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:31:18
メダロット「はぁはぁ…なんとかデジモンを倒したぞ…」
20: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:31:34
シャトルラン
22: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:32:23
シャトルラン画期的だったけど結局はATBだからなあれ
ランダム性も高いしガキにもガチ勢(いるかは知らんが)にもウケないゲーム性になった
23: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:32:37
バグ技がない
24: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:32:47
でっかく生きろよ男ならってさあ...
女も取り込んだポケモンに勝てるわけないよね
26: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:33:19
キメラゲーで強くするにつれてダサくなるからやろなぁ
27: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:33:36
そもそもゲームのクオリティに雲泥の差がある
ゲーフリは任天堂が認めるだけあってゲーム製作力が凄まじい
スポンサード リンク
28: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:33:39
イッキ編と言う2~4までしか取り柄がないからな
29: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:33:43
ガキには難しい
パーツとメダルの相性や技の特性をある程度理解してないと雑魚にボコられてパーツ取られて積む
純正パーツがカッコいいのにパーツ取られてクソダサくなって萎える
60: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:49:05
>>29
メダルと相性が良くないと性能がガクンと落ちるから
結局各メダルと相性がいい純正パーツで揃えるしかなかった
メタビー一式とかサムライ一式とか
パーツを組み合わせるメリットがなかったな
30: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:35:06
こっちがようやく2体目のティンペット手に入れたばっかなのに
雑魚敵のおばさんが平気で3体使ってくるの本当に理不尽だった
31: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:35:18
リーダーの頭だけ狙い撃ちしてくる奴が面倒なんだよ
33: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:35:38
ロボットて以外とニッチなんやなって
34: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:37:08
システムが難解な上にそこまで奥が深いわけでもバランスいいわけでもない
35: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:37:30
>>34
6のバランス糞だったね
37: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:37:57
ボンボンやから
39: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:38:10
アニメの大正義ヒロインが工■ゲ墜ちしたのも闇深いよな
40: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:38:16
人がやってるの見てる分には楽しい
42: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:39:02
ソシャゲも一時期盛り上がってたけど最近まったく聞かないな
44: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:40:11
レベル上げても強くなった実感ないからなメダロット
45: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:40:28
一度手に入れたパーツはいつでも格安で買いなおせるシステムは必要だと思うわ
アニメのカッコいいイメージがある分パーツ失って糞ダサくなるとやる気も出ない
47: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:40:50
なおソシャゲは勝ってる模様
48: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:41:20
メダグ口スっているよな
49: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:41:55
まぁ女の子に売れる要素がないとな
50: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:42:11
雑魚戦が死ぬほどめんどくさいに尽きる
52: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:42:57
テンポがあまりにも悪すぎるのに改善一切無し
54: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:43:20
BGM含めアリカちゃんすこすこだったわ
56: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:44:38
戦闘が運ゲー過ぎる
57: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:46:31
推進ががむしゃらの威力に影響とか最近知ったわ
59: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:48:16
ボンボンじゃなくてコロコロが育成してたら今でもそこそこの立ち位置にいたと思う
62: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:51:29
>>59
むしろボンボン産の割に今でも成功してる数少ない例やぞ
63: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:52:46
ボンボンという泥舟に乗ってた
64: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 06:52:54
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585517230
関連記事を見る:
メダロット
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
メガヒットはどれほどユーザーの裾野を広げられるか?にあり、メカは女に全く相手にされん
メガヒットの肝は生き物にある
ポケモンがスーパーロングランメガヒットなのは生き物だからであり、可愛いからだ
デジモンが消えたのもメカの格好良さに寄ったからだ
イッキ編まではキャラ人気で持ちこたえてたイメージだけど、4の時点でだいぶ怪しかったな
作りがすごい雑なんだけどそこが逆に探究心くすぐられるというか。
ここらへんがネックよな
やりこめば面白いけど純正でカジュアルに遊ぶ層との相性が悪い
多分DSの事だろうが
お前はとてもよく分かっている
ポケモンで言ったら瀕死になったポケモンは居なくなるのレベル
あと改造したメダロットの見た目がエグくて女子にウケない
≪ ワイどうぶつの森、なにをどうしていいかわからない | HOME | 【画像】GEOで大量にゲームを売った成果がこちらwwwwwwwwwwwwww ≫