1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/22(日) 05:08:31
?
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/22(日) 05:08:56
毛ある
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/22(日) 06:54:55.209 ID:M6ycdlLo0.net
>>2
案外ハゲには厳しい魔法なのかもな
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/22(日) 05:10:30
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/22(日) 07:00:37.362 ID:UkQ4PRCgd.net
>>6
これすげぇわ納得しちまった
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/22(日) 05:10:40
保医診
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/22(日) 05:10:49
保身
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/22(日) 05:11:19
保医身
スポンサード リンク
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/22(日) 05:12:04
あの頃は造語が多かった
当時の他のRPG見てみろよ
意味不明なカタカナの羅列の多いこと…
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/22(日) 05:12:04
歩忌み
宿屋まで歩いて帰るのたるいから呪文で直そうぜ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/22(日) 05:12:34
保身
最初はホーミだったけどこれは沖縄の言葉で「女性器」の意味だから
ホイミにしたらしい
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/22(日) 05:14:25
保身だと味方を盾にしてダメージ避けそうじゃないか
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/22(日) 05:18:37.516 ID:I2SAyScm0.net
ケアルってcureじゃないのか
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/22(日) 05:19:10.021 ID:6nTlHPjN0.net
ホイッ!身
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/22(日) 05:26:13
ヒール?
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/22(日) 06:02:00
まんきんたん
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/22(日) 06:47:13.562 ID:B5KC75UM0.net
リレミトが謎過ぎるんだけど由来あるの
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/22(日) 06:48:57.548 ID:25qKUJMD0.net
ギラって電気魔法かと思ったら
火魔法だった
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/22(日) 07:04:09
文字制限がある中でよく作ったよね
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1584821311
関連記事を見る:
ドラクエ 呪文
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
後付けくさいけど。
似たような名前のDQ1呪文のレミーラはwizのロミルワだろうけど
ピオリムとボミオス、どっちが鈍くなりそうかって言われたらそりゃボミオスだし
マヌーサとかもなんか幻想的な感じは確かにする
ルカナンとスクルトもなんとなくデバフとバフって感じはするからすんなり受け入れられる
ホーミが沖縄弁で女性器を意味する事が分かったためホイミのままにしたという話もあるね
ホイミのホは「保」
ミは『身』を意味し、身を守るというイメージで「ホイミ」になった
堀井インタビューより。
ひゃっこい→ヒャド
ギラギラする→ギラ
みたいな互換かなと思ったけどホイミとかどっから来たんだろうな
だからホイミは身を保つとか、そんな感じのを想像して言葉をモジッたんやろ
適当な感じで感覚でホイミは身を守るイメージで考えた、と語っていたからな
限られた文字数の中でほんわかした語感をよく出してると思う
祝福の言葉を唱え、味方1人のHPを1~8ポイント回復させる。
≪ ゲームで唯一「これいらんやろ…」って要素wwwwwwwwwww | HOME | ドラクエでもっとも使う特技 ≫