1: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:06:03
目明し編?の詩音とかいう女キ〇ガイすぎて草
さとしくんの叔母さん恨むならともかく沙都子殴るの謎やろ🤔
2: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:06:27
怖いんか
5: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:06:57
>>2
別に怖くないけどキチガイばっかだなって印象や
4: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:06:52
リメイク楽しみや
7: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:07:30
リメイクもうあってるんけ?
8: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:08:28
リメイクアニメやんな?
コロナで暇やし良い機会だから昔のアニメ見てみようかなーと思ったんやけど
10: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:09:04
原作やろうぜ
11: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:09:18
とりあえず最後まで見るんやで
12: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:09:46
>>11
ひぐらしのなく頃には全部見た
解?とかも見とくべき?
46: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:15:29
>>12
見とけ
ラストはいいゾ~これ
21: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:11:25
>>12
解 見ないと完結せんけど、推理しようと思って見たらガッカリするからあくまでファンタジーとして見るんやな
13: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:09:51
魅音が実は詩音だけど詩音は実は魅音なのがややこしいんだわ
18: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:10:54
>>13
それだけちゃんとミステリっぽくてすこやわ
14: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:09:51
15: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:09:58
解は面白かった
17: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:10:40
詩音は雛見沢を救うぐう聖なんだよなあ
19: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:10:55
ほんまアニメで見ると一期とか、ガ●ジまみれで、糞アニメだったって印象
スポンサード リンク
22: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:11:25
おはぎにタバスコいれたのら🥺
24: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:11:48
目明しの詩音こそが本来当主であるはずの魅音だからな
25: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:11:48
夏が近づくと見たくなるアニメNo.1や
27: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:12:18
おはぎに針を入れる屑
32: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:13:31
>>27
追い込みかけるクズ
暇潰しの梨花ちゃん可愛いけど意味不明で草
こいつが村の外にガン逃げすれば済む話ちゃうんけ
39: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:14:10
原作ゲームやと詩音視点でいろいろ書かれてておもしろいどー
50: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:15:35
ダンッ!ダンッ!ダンッッ!!(祭具殿でこれ以上ヒドいことしないでほしいのです…)
なお結果
56: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:17:46
うみねこのアニメみて一緒にキレよう
64: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:18:32
最後の章だけみなければ名作やで
65: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:18:40
羽入出て来てからクソつまらんくなった
69: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:19:19
皆●し編が一番おもろいわ祭囃しはオマケ
72: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:19:59
>>69
分かる
78: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:21:22
>>69
沙都子救うくだりが一番熱いよな
76: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:21:03
梨花とかいう無能
84: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:22:12
リメイクの作画が~絵が~
原作の絵見せたろか?
92: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:23:13.94 ID:aQ2YNwxx0.net
>>84
いつまでも変わらない画力に震える
87: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:22:51.77 ID:KLXQKWoUa.net
>>84
信者みたいな発言になるけど絵については原作が未だに一番ええと思う
94: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:23:34.97 ID:q4q2z65Ua.net
>>87
洗脳されてるでそれ
97: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:23:53.24 ID:4mxHb15vM.net
>>87
完全に信者ですわ
106: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:25:21.08 ID:xZBceWpQr.net
>>87
表情が良いのはわかる
86: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:22:12
いや祭囃しまで最高やろ
101: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:24:36.08 ID:R3TtbEUI0.net
原作から追ってたら原作絵至上になるのもわかる
ワイヤで
109: 風吹けば名無し :2020/03/30(月) 17:25:45.37 ID:R3TtbEUI0.net
リメイク楽しみやけどホラー豹変演出作画が心配
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585555563
関連記事を見る:
ゲーム 漫画・アニメ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
≪ イタリア市長「家でPSやってろ」 WHO「家でゲームしよう」 香川県「…」 | HOME | ビデオゲームでも強いインパクトを残した「志村けん」。PCエンジンで発売された『カトちゃんケンちゃん』など ≫