1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:33:16
俺はゲームボーイアドバンスのマリオカート
このクオリティが常に手元で出来るのかと感動した
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:34:06
ff10
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:34:07
MHF
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:34:10
マリオカート8
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:34:17
メタリギア
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:34:27
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:40:52
>>6これ
次点でドラクエ5とFF11
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:34:28
メイプルストーリー
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:34:39
大江戸ファイト
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:34:48
バーチャレーシング
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:35:02
カルネージハート
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:35:21
バイオハザードかな
ラジコン操作とリアルさで
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:35:24
ワンダかオブリビオンか
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:35:50
CoD4MW
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:35:58
ドラッグオンドラグーン
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:36:56
>>14
これ
前情報何も無しのパケ買いして……
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:36:30
スーパーペーパーマリオだな
あのストーリーはもはやマリオじゃねぇだろ
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:36:42
バハムートラグーンかな
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:37:15
オプーナ
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:37:27
ドラゴンナイト3
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:37:44
同級生if
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:38:15
メタルギアソリッド
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:38:24
BF3
ゲームグラフィックの階段が一段上がったのが実感できた
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:38:37
人生に影響を与えたMOTHER
性癖に影響を与えたHAYDEE
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:39:13
スーパーマリオ64
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:39:19
ガンパレ
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:39:19
ファイファン5の隕石はビビったよ
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:39:21
トルネコ
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:39:39
サクラ大戦3
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:41:06
ポケモン
捕まえる
育てる
交換する
集める
倒す
戦略立てる
個体値厳選
レベル制限バトル
裏ワザ
幻のポケモン
けつばん
見事なまでに作り込みがハンパないゲームだった
ゲームボーイというあの容量にあれだけの
ハマる要素を取り入れるアイデアと工夫
まさに神がかりだと思った
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:41:09
衝撃だけに絞るとゼノブレイドかな
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:41:15
GBAFF6
1990年代から携帯器でずっとやりたかったから
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:41:51
モンハン3トライ
兄が買ったのを何も知らずやってたら海に入れてビビった
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:41:51
スターオーシャン3
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:43:10
ダビスタかな
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:43:33
FF8のグラは当時スゲーなと思った
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:43:53
GC版のどうぶつの森
このゲームが自分史上一番ハマったゲーム
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:44:08
GTA4
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:44:15
ゼビウスかなぁ
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:45:07
テトリス
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:45:56
ザナドゥ
88版
スポンサード リンク
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:46:52
GTA3
学生時代にハマって夜中から朝まで遊んでた
発売からだいぶたってたPS2を買うきっかけになった
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:46:59
良い意味で→スカイリム
悪い意味で→せがれいじり
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:47:16
メタルマックスはなかなかクるものがあった
当時流行りのドラゴン退治へのアンチテーゼ
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:47:54.080 ID:RMePbwnd0.net
テリーのワンダーランド
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:48:23.168 ID:bQ28FSZad.net
ゼノブレイド
戦闘、キャラ、世界観、シナリオ、音楽、フィールド、声優、完璧。
足りないのは解像度ぐらいだ。
99: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 12:36:37
>>61
解決したな
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:48:47.163 ID:rtDQ4O1qd.net
NO・RI・KO
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:49:05.292 ID:0oEEp4HHa.net
ムジュラ
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:49:25.670 ID:hKQF6h+kd.net
メタルギア
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:49:55.006 ID:KBUiefYL0.net
ピカチュウげんきでちゅう
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:50:33.555 ID:4CUCkAUT0.net
初のハムハムゲームPSO
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:50:48.651 ID:F03XsvHGp.net
マリオ64かメタルギア
ポケモンは最初から生活の一部みたいな馴染みがあったから除外
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:51:10
KANON 全年齢対象版
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:51:24
聖剣伝説3
ギルティギアイグゼクス
カプエス2
KOF2001
ファンタシースターオンライン
マビノギ
アラド戦記
モンハン フロンティア
Gunz
ファンタジーアースゼロ
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:52:42
時のオカリナ
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:53:55
FF7
72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:56:06
メタルギアは作品が出る度に衝撃を受けてた
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 10:58:48
ニーアレプリカント
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 11:00:30
初代ポケモン、最初は期待してなかった
しかしボールを投げてボールからポケモンが出た瞬間
あ!捕まらない時もあるんだ!
この時ビビ!て何か走った
次投げて3揺れで捕まえた瞬間
雷に打たれたような喜び、電撃が走った
何これ、なんか魚を始めて釣り上げた感覚のような刺激、快楽
これ作ったやつ天才かもそういった思いが走った小学生の頃、ネットもない時代
大技林とか雑誌からかミュウの出し方や100にする噂が広まる、けつばん、交換でポケモンを増やす
等いろんな情報が飛び交う、あの頃は本当にポケモン一色で毎日が楽しかった
75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 11:00:37
FF11
76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 11:01:40
カレンデバイス
77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 11:03:29
マリオ64
78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 11:03:30
ルイージマンションだな
79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 11:04:36
FF7
80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 11:06:07
三國無双6
81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 11:06:30
ゼノブレイドクロス
82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 11:08:14.377 ID:9XklKVWm0.net
鬼畜王ランス
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 11:08:28.762 ID:SLr8vKhNd.net
ever17
84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 11:10:16.768 ID:vG0vdcJg0.net
MGO2
文句なしの神ゲーだった
85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 11:21:58
カービィスパデラかな
協力プレイめっちゃ楽しかった
86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 11:23:25
ff11
87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 11:23:50
レーシングラグーンなのさ…
88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 11:27:00
いまだにゼノギアス
89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 11:30:26
コールオブビューティー
90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 11:33:22
SEKIRO
91: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 11:39:58.592 ID:pyIUR0grp.net
友達の家でやったスマブラ
92: 鴉 :2020/03/31(火) 11:40:14.872 ID:/1VXIWK60.net
アサシンクリード(無印)
93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 11:59:39
Ys2
94: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 12:12:51
FF10
サガフロ2
95: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 12:16:27
メタルギア2
疑うことを知れた
96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 12:17:08
正しくはメタルギアソリッド2だった
97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 12:35:17
マリオ64
98: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 12:36:08
マリオ64
走り回るだけで楽しかった
100: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 12:37:21
次点はダークソウルのオンラインかな
デモンズは受験被っててできんかったから
101: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 12:38:14
グラフィックではFF7
ストーリーでは逆転裁判
102: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 12:39:11
おっさん僕SFCのテイルズオブファンタジアでないた
ゲームにアニメみたいなOPが流れる日が来るとは思ってなかった
106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 13:25:40
>>102
SFCファンタジアのOPって普通にデモムービーみたいな感じじゃなかったっけ?
PSはうおおおおおおってなったけど
103: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 12:41:51
オッサン丸出しだけどDQ1
ピョンピョン飛んだりビーム撃つのがゲームだった時代にRPGというジャンルを知らしめた功績はデカい
104: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 12:42:56
時オカでしょ
105: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 12:43:39.977 ID:ozbjAMkg0.net
VRでカスメ
107: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 13:28:39.032 ID:54JEgXhaa.net
SFCでってところじゃない
アニメ流れるのなんてPCエンジンのCD-ROM2でやってるし
108: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 13:42:19
沙羅曼蛇
スケルトン
109: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 13:53:55
一つに絞るのは難しいけど
マリオカートDSで初めてオンラインに潜った時は衝撃だったな
111: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 13:55:45
アサクリ
システムもストーリーも
金銀からのルビサファも衝撃だったなぁ
112: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 13:57:35
チュウニズム
ゲーセンってすげーって思った
113: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 13:59:18
FF8見てからのドラクエ7は衝撃受けたよ
114: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 14:57:16
パズドラ
115: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 14:57:39
コロコロカービィ
116: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 15:07:31
なんだかんだでオブリビオンだな
その後にモロウやってるから順番が逆ならそうなってるだろうな
117: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 15:11:08
ゲームタイトル忘れたけど創造の女神カルドラ様が作りしカルドセプトの欠片を用いてセプター達が魔力の争奪をするゲーム
118: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 15:18:35
>>117
いやタイトル書いてるじゃねえかw
119: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 15:20:12.663 ID:qYyXyAHGp.net
スペランカー
120: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 15:26:51
PS2だったけどバイオハザード4は結構衝撃だったな
121: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 15:39:52
ハイドライドシリーズ
光の剣はガチ
122: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 15:41:39
>>121
その辺出していいんならザナドゥだな
MSX1版だ
123: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 15:42:30
コイカツ
124: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 15:42:37
ダンジョンマスター
125: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 16:21:05
発想にワクワクしたのはスプラだな
126: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/03/31(火) 16:22:42
ゲーム性に新しさを感じたのはイカが最後かも知れん
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1585618396
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
見事にP→2nd→2ndGまでやったし
狂ったようにモンハンしてたな
授業中とかお構いなく
FFとドラクエが手を組んだって感じで、発売前から衝撃だった
サターン バーチャ
最初の3日で間に合わなくて月落ちてしまったのがトラウマだわ
ここ数年で一番の衝撃はゼノブレかな
ザエボスの吐いた名言がとんでもなく重たくていろいろ考えさせられた
このシステムが当たり前になるのはそのずっとずっとずっと先だったしな
>オッサン丸出しだけどDQ1
>ピョンピョン飛んだりビーム撃つのがゲームだった時代にRPGというジャンルを知らしめた功績はデカい
同意しかない
スーファミ買ってから初めてやったタイトル
すごく思い出深い
≪ 【朗報】香川県民さん、4月1日からゲームは1日1時間までwwwwwwwwwwww | HOME | 【エイプリルフール】ドラクエウォークとライザップがコラボwwwwwwwwwww ≫