1: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:21:26
これですね?
2: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:22:03
オーキド博士
3: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:23:10
>>2
ポケモンやって言ってるやろ
4: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:23:35
エレブー
5: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:26:00
>>4
2エネ30は当時は貴重やからな
6: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:26:15
カメックス
7: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:26:24
ラッキー
8: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:26:32
おしいエレブーや
9: 風吹けば名無し :2020/04/02(木) 02:27:16.78 ID:o9K0rXJ/a.net
ガルーラ
10: 風吹けば名無し :2020/04/02(木) 02:27:19.50 ID:YI3MGB5Z0.net
フーディン
11: 風吹けば名無し :2020/04/02(木) 02:27:23.05 ID:5GPJNwe60.net
種ポケでこのスペックはおかしいやろ
20: 風吹けば名無し :2020/04/02(木) 02:30:58.47 ID:awj/Icu8d.net
>>11
それ旧オリジナルは40ダメージやで
15: 風吹けば名無し :2020/04/02(木) 02:29:15.38 ID:8kNqW3KT0.net
>>11
リメイクやんけ
17: 風吹けば名無し :2020/04/02(木) 02:29:45.25 ID:5GPJNwe60.net
>>15
こっちやったわ
それでもつよいけど
12: 風吹けば名無し :2020/04/02(木) 02:27:39.55 ID:6oi6t3jVd.net
ジュゴン以外ありえんの?
13: 風吹けば名無し :2020/04/02(木) 02:27:40.05 ID:OwoWMtJn0.net
エビワラーも強いな
14: 風吹けば名無し :2020/04/02(木) 02:28:40.91 ID:nsLOKrEu0.net
カメックス以外ありえなくね
16: 風吹けば名無し :2020/04/02(木) 02:29:19.84 ID:OYey+pk90.net
18: 風吹けば名無し :2020/04/02(木) 02:29:57.60 ID:U5AaNrYl0.net
バリヤードやろ
それかGBのサンダー
21: 風吹けば名無し :2020/04/02(木) 02:31:04.07 ID:nsLOKrEu0.net
>>18
GBのサンダーはただのチートやんけ
あれ入れたらあれ以外ゴミになるやん…
19: 風吹けば名無し :2020/04/02(木) 02:30:34.86 ID:5GPJNwe60.net
ポケカGBリメイクして
22: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:31:24
サワムラーののびるキックで相手のベンチボロボロにするのすき
23: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:31:34
このエビワラーのなにがどれくらい強いのかわからんわ、
説明して
28: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:32:03
>>23
エネルギー1で20ダメ
33: 風吹けば名無し :2020/04/02(木) 02:33:13.23 ID:KEO9Q0+00.net
>>28
エネルギー1で妥当なダメージっていくつなの?
24: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:31:44
浜ちゃんのあいつ
25: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:31:49
GBサンダーを初代にいれていいなら
あとはエビワラーフシギバナカメックス
スポンサード リンク
26: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:31:51
カメックスかGB版サンダー
陰キャバリヤード
27: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:32:03
カメックス サンダー バリヤード プクリン
29: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:32:30
逃げるゼロダメ軽減のペルシアンも使い勝手ええな
30: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:32:43
ジュゴンのオーラロビームが最高コスパだったじゃん
31: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:33:00
フジ老人でカメックス作って速攻かけるの好き
ラッキーとフーディンで遊ぶの好き
でも一番好きなのはナッシーのたまなげMAX
32: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:33:00
連続石投げとかいうクッソ期待値低い技
34: 風吹けば名無し :2020/04/02(木) 02:33:16.74 ID:N5yfhocE0.net
カミングサンダーや!
35: 風吹けば名無し :2020/04/02(木) 02:33:35.39 ID:LRE5YhDN0.net
フーディン
36: 風吹けば名無し :2020/04/02(木) 02:33:49.39 ID:qK4/kfiz0.net
スマホでポケカ出してくれへんかな
37: 風吹けば名無し :2020/04/02(木) 02:33:52.65 ID:5GPJNwe60.net
カミングサンダー引くまでマリガンできるというクソ仕様
38: 風吹けば名無し :2020/04/02(木) 02:34:18.05 ID:7OW7bFJZr.net
ミュウツー1枚だけで残り全部超エネルギーのデッキ使ってたわ
ずっとバリア張り続けて相手の山札切れ狙ってた
45: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:36:08
>>38
なんやそれ草
49: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:36:39
>>38
●されても文句言えんやろ
51: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:38:05
>>38
リアルファイトに発展しそうなムカつき戦術やな
ガキの頃ようケンカにならんかったな
39: 風吹けば名無し :2020/04/02(木) 02:34:20.81 ID:jwscQ/EHH.net
1エネ20点逃げエネ0の有能
41: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:34:47
>>39
hpさぁ
40: 風吹けば名無し :2020/04/02(木) 02:34:27.89 ID:nh9ErUmT0.net
マサキ
42: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:35:15
プクリン
43: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:35:51
GBのカードゲーって地味に名作揃いやったな
ポケカ遊戯王カードヒーローとか
44: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:35:58
カメックス+オーキドとかいう有能コンボ
46: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:36:12
ゲームしか知らんから雨乞いカメックス最強ってイメージやわ
マサキオーキドの豊富なドロソからのエネつけ放題はやばE
48: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:36:23
正直カメックスジュゴンパだらけだった
50: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:37:52
ジュゴン
52: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:38:20
スターミー
53: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:38:37
カメックス
54: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:38:37
カメックスジュゴンにギャラドスに水は優秀やな
ニョロボンがどんなやったか思いだせれへん、弱点草なのは覚えとるけど
55: 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 02:38:39
56: 風吹けば名無し :2020/04/02(木) 02:40:08.00 ID:LIofHrMK0.net
そもそもルールがよう分からんかった上に遊戯王以上に付属品が多かったから
ワイの近辺じゃ微塵も流行らなかったわ
結構おるんやななんjでポケモンカードやってた奴
60: 風吹けば名無し :2020/04/02(木) 02:43:31.46 ID:E11ovXw10.net
>>56
デジモンのカードゲームと比べたら分かりやすいから…
57: 風吹けば名無し :2020/04/02(木) 02:40:47.13 ID:DNKI2BPK0.net
水抵抗なくて弱点も草と電気のやつに分かれてるって意味わからんよね
58: 風吹けば名無し :2020/04/02(木) 02:41:45.77 ID:qK4/kfiz0.net
プレイするのに意外と必要になる小道具が多いポケカ
59: 風吹けば名無し :2020/04/02(木) 02:41:51.02 ID:OYey+pk90.net
こうして見ると最初の手札におったら嬉しい奴の方が強いカードとして覚えられとるんやな
カメックスとかサンダーとか後半の奴らより
61: 風吹けば名無し :2020/04/02(木) 02:43:44.75 ID:QPjjffIEp.net
実物のカードは持ってたけどやる相手おらんかった
ポケカGBはやってたけど1人でやってた
62: 風吹けば名無し :2020/04/02(木) 02:44:29.11 ID:xQYnlNRn0.net
エレブー
63: 風吹けば名無し :2020/04/02(木) 02:45:18.95 ID:RzM2e9400.net
始めるためのハードル高すぎない?
エネルギーカードだけでも何十枚とか
そんなもん?
64: 風吹けば名無し :2020/04/02(木) 02:45:41.99 ID:kpLAdmPg0.net
HP高い奴が強いんじゃないんか?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585761686
関連記事を見る:
ポケモン ポケモンカード
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
コロコロプロモのまるもうけの奴
※257155
多分neo前かジムリーダー前
≪ どうぶつの森版Switch抽選当たらないからもう転売屋から買う覚悟や | HOME | 【悲報】今の若者、ゲームをやらずに配信や実況動画を見て満足するエアプが増えてしまう ≫