1: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 11:33:14
2: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 11:34:20
意味のある素振り続けてれば達人クラスになるからな
82: 名無しさん必死だな :2020/04/02(Thu) 02:03:33
>>2
ハンターハンターで会長が正拳突きの練習だけで最強ランクになったからな
7: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 11:40:46
レベルカンストでも初期装備とスライムのドロップだと勝てなくない?
26: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 12:15:40.38 ID:Tv7tR0BqM.net
>>7
一匹1ゴールドとしても1億匹だぞ?
店売り最強装備くらいは余裕
52: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 14:03:28
>>26
その辺りの店の最強装備だとせいぜいどうのつるぎ
11: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 11:44:41
経験値取得によるレベルアップに伴いプレイヤーが操作するキャラクターが強化されるシステムに準拠しているのでなにもおかしくない
「1を積み続ければ1億になる」という単純な話に疑問を抱く意味がわからない
13: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 11:45:27
一日一万回感謝の正拳突きで最強になれんだからスライム倒すのでもいけるやろ
16: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 11:55:04.38 ID:ejQ2CvfK0USO.net
なろうかな?
18: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 11:57:25.45 ID:xTpHh6Gm0USO.net
レベル10からは練習みたいなものだ
ちゃんと鍛錬すれば強くなれるだろ
スライム倒して満足してたら駄目だが
19: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 12:02:41.70 ID:5ucCMaiPM.net
昔のゲームでなんだったか、同じモンスばかりを倒しててもそれ系モンスに対する
熟練度があがるだけってのもあったような
21: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 12:06:40.08 ID:3DBfqMMx0.net
それ以前に敵を倒しただけで体力やら知力向上したり新技覚えるのおかしくね
28: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 12:21:07
同じ場所で狩り続けてレベル30過ぎても襲ってくるスライムさんは社畜
29: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 12:21:19
話は1円を1億枚集めてから
30: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 12:23:19
一億回も剣振ってたら強くなるよ
31: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 12:24:45
スライムさんかわいそす
33: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 12:26:51
仕事に照らし合わせると、臨機応変できない馬鹿社員ができるだけだな
34: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 12:26:53
一日一万回感謝の正拳突きすれば人類最強になれるだろ
35: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 12:27:50
ゲームに何言ってんの?
39: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 12:37:35.07 ID:weQXQ+qo0.net
スライムって結構強いんだぞ。
本来物理攻撃があまり効かないし、毒持ってるし。
魔法使えないと逃げるしかない。
スポンサード リンク
40: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 12:41:56.44 ID:GS8nBbv1H.net
ファンタジーだからな
現実ならいくらゲハに書き込んでもライターや小説家になれないしな
41: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 12:42:31.48 ID:5ZkePBVKd.net
アスカは竹刀素振りしてるだけで強くなる
42: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 12:58:19.54 ID:x0H4q4GYM.net
そもそもそんな都合良くスライムが現れないだろ
無限に産まれるとでも思ってるのか?
ゲームなら最初から最強装備で良いじゃん
44: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 13:08:22.11 ID:dwRbMBOH0.net
2で終わっとる
45: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 13:11:41.51 ID:qvMgjpLkr.net
レベルの上限が5だったらいくらスライム倒そうが無駄
46: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 13:12:34.82 ID:wU5MyatI0.net
適正レベル以下の雑魚を倒しても
経験値入らないようにすべき
53: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 14:06:47
>>46
ドラクエ11にそういう縛りプレイモードがある。
54: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 14:10:18
>>46
オンラインゲーでそういうのあったな
普通のJRPGは難易度高く出来ないからノーマルモードでは多分厳しい
55: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 14:13:28
>>54
メガテンはFCの頃から、格下はロクに経験値くれなかったような
76: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 23:03:15.32 ID:8+5Pkcat0.net
>>54
FF11の事か、適正レベル以下の敵は練習相手にもならないと表示されて経験値が入らない。
47: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 13:15:04.64 ID:iXTnG/M10.net
スライム絶滅させる気かよ
48: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 13:30:09.21 ID:SKefB5mKM.net
ドラクエ6で熟練度が上がらない
51: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 13:53:56.01 ID:uBiF0qRda.net
なろう系であったな。
57: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 14:14:55
普通は自分のレベルが上がるほどザコをいくら倒しても経験値は上がりにくくなるけどな
58: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 14:15:19
スライム云々とか異世界転生でどっかで見たぞそれ
59: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 14:18:02
スライムはドラクエでこそ雑魚だけど他じゃ強キャラだから
1億匹もいたら1日で地球が溶けてなくなるんじゃない
60: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 15:19:51
正拳突きを毎日一万回続ける事で音を置き去りに出来ます
63: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 15:45:25.39 ID:4136ojxK0.net
スライムばかり倒してたら先の土地に進めないぞ
65: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 16:41:44
たかがスライムといっても、8匹揃えばキングスライムになれるしなぁ
67: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 21:27:50.78 ID:2DL8H4n0a.net
>>1
ちっともおかしくない
1億回も素振りしてるだけでも相当強くなるし、
戦闘を1億回も繰り返すには、常人離れした精神力と体力が必要
さらに、スライムのように粘性生物で武器攻撃の効き目が少ないモンスターを、
1億回も倒していれば、敵の限られた弱点を突く精密さも身につくようになる
69: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 21:32:43.25 ID:90L00znJ0.net
ドラクエの経験値って1000万ぐらいでカンストするんじゃないのか
あとクリアできるレベルぐらいの総取得経験値は50万から100万ぐらいな気がする
74: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 22:02:45.04 ID:yl9xKirE0.net
洋RPG「街中でしゃがんで壁に向かって歩き続けます」
77: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 23:11:25.69 ID:OZiM+jzg0.net
ラスボス倒すだけなら3~40万くらいで十分だがな
79: 名無しさん必死だな :2020/04/01(水) 23:21:29.20 ID:90L00znJ0.net
同じ敵でもこっちのレベルが低く敵の方が強かったらたくさん経験値もらえるが
こっちがレベル上がって相対的に敵が弱くなったら貰える経験値が少なくなるゲームがあったな
87: 名無しさん必死だな :2020/04/02(Thu) 06:54:39
DQ4の第3章で、最初の村でおじいさんを教会まで運ぶと4~6Gぐらいもらえる奴あるだろ?
あれで6万Gためてそれだけで3章クリアした奴いるらしいよw
半年ぐらいかかったとか
なんつーか凄いよな。普通そんなことしようという発想も思い浮かばん
96: 名無しさん必死だな :2020/04/02(木) 08:14:52.42 ID:0b9PVCJcd.net
全力でサンドバッグ殴り続けたようなものだろ
実際弱い敵でも加減してないし
98: 名無しさん必死だな :2020/04/02(Thu) 09:30:12
魔王ってのは案外優しいよな
最初はまだ素人の新米勇者の周りにわざわざスライムを設置して
強くなる機会を与えているw
99: 名無しさん必死だな :2020/04/02(Thu) 10:18:07
>>98
よく言われることだけど、新米勇者の周囲に都合よくモンスターが配置されてるのではなく、
様々な条件が重なって運よく勇者に成り上がることのできた人物がゲームの主人公なんだよ
つまり、道半ばで倒れた名もなき勇者候補が一杯いる
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1585708394
関連記事を見る:
RPG
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
1日30匹スライム狩ったとして、1年で約1万匹、経験値カンストまで1000年くらいかかるからまずは人間やめないとね
1億回も倒していれば、敵の限られた弱点を突く精密さも身につくようになる
ここで言うスライムはドラクエみたいな最初の雑魚のことだろ、素人に毛が生えたような雑魚でも倒せるようなモンスターがそんな厄介なわけないだろ
更に言えば、大抵の作品でLv99にするのに経験値1000万も必要無い
更に更に言えば、魔王を倒すのにLv40も必要無い
1億匹とかいう数字を出してる時点で「浅い」わけよ
浅いからこんな中学生レベルの疑問でわざわざスレを立ててしまう
むしろスライムを倒し続けるほうが正しいまである
ラノベでありそう
「魅せる筋肉」のトレーニングをして失敗したプロ野球の清原が良い例や
戦える筋肉と人を魅了するだけの筋肉は違うんよ
動きを阻害するからやで
重たいしな
次は「マップに隠されているんじゃないのでは…そや!!Lv99にならんと姫様が教えてくれないんや」と99にしたら「いい加減竜王を倒しに行ってください!!」と怒られて……
経験値のカンスト値を、最大レベルに必要な経験値を、魔王を倒す適正レベルを、なんで勝手に決めてんの?
何のゲームだとも言ってないのに
それだけの違いで人間が剣でドラゴンを倒せるようになると考える方が不思議だ
一例として敵を倒すたびに何らかのエネルギーを吸収して強くなってるとすれば
人間やめてる強さにも納得だし、モンスターを倒せばレベルが上がるのも納得
≪ 90年代←3Dブーム、2000年代←ムービーゲーム、2010年代←オープンワールド、2020年代←??? | HOME | バカ「ドラクエ5で一番有能な仲間モンスターはスライムナイト」 ≫