1: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:01:11
ビルダーズ
どう森
任天堂スゲェ!
4: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:01:35
でもマイクラの方が上だよね
11: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:02:47
ビルダーズなんやこれレゴブロックか?
全然リアルちゃうな
12: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:03:13
マイクラでよくね?
16: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:03:22
手間が全然違うやろ
18: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:03:51
かわヨキャラスカウトしてすまんな
40: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:06:30
>>18
ええやん☺?
22: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:04:17
マイクラと比較しろや
25: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:04:27
本スレでビルダーズがオススメされまくってるの草
26: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:04:37
言うてビルダーズもここまで作れるやつほとんどおらんけどな
28: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:04:58
ビルダーズと比べる意味わからなくて草
29: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:05:04
ドラクエのほうあそびが少ないやろ
和式トイレとかあるん?
33: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:05:38
>>29
トイレはツボ
99: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:12:26
>>29
住人が野菜食ってそのウ●コで野菜育てられるぞ
51: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:07:31
>>29
女の子がトイレ使った後にウ●コ拾ったり出来るで
37: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:06:04
でも頂点はマイクラだよね
42: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:06:42
このpvの画像よく見たら博物館のイチ真ん中からズレてるじゃねーかって本スレで指摘されてて草
45: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:07:06
>>42
言われたら気になるンゴ



47: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:07:17
>>42
気持ち悪いな
49: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:07:19
>>42
細かすぎやろ…
54: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:07:54
>>42
真ん中の階段は作らないのが正解や
452: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:39:42.24 ID:kaaQ9p9H0.net
>>42
ファミコン版ゾーマw
46: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:07:08
毎日やらんとアカンと思うとあつ森はしんどいわ
マイクラとかやと毎日はせんでもええしな
75: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:10:11
ビルダーズ面白そうやん買おうかな
83: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:10:50
ぶつ森面白いからしゃーない
91: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:11:18
95: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:12:05
>>91
断然2やな、話も面白いし
115: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:14:03
>>91
ストーリークリアだけなら1の方が楽しめた
スポンサーリンク
119: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:14:35
>>91
過去のドラクエ知ってると1の方が話や世界はおもろい
ただ一度2やるともう1には戻れんな
自由度もシステムも2はかなり良くなってる
98: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:12:13
>>91
2の方が自由度高い
107: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:13:23
ビルダーズの二頭身キャラかわいいからすこ
闇落ち勇者こわいからきらい
109: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:13:32
ドラクエはゴーストのストレスMAXやから却下
117: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:14:17
でもドラクエに住民いないよね
124: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:14:53
>>117
チャコとかポンペおるやんけ!
122: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:14:45
>>117
居るんだよなぁ
120: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:14:37
ビルダーズ2発売後すぐはバグやばいとか言われてたけどもう問題無くなった?
142: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:16:04
ビルダーズ2買ってまだやってないわ
1は初代のマップ再現がとにかく楽しかった
175: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:19:55
あつどぶってそんな面白いんか?
176: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:19:58
ビルダーズってこんなに凄いの作れるんか欲しくなってくるな
洗脳されそう
189: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:21:00
>>176
豆腐ハウスしかできないぞ
178: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:20:08
ビルダーズておもろいん?
184: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:20:43
>>178
ストーリーと戦闘がついたマイクラ
187: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:20:56
>>178
ストーリー良かったで
193: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:21:12
>>178
ストーリーだけだと本当に辞め時が分からないレベルで熱中する
179: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:20:24
ビルダーズ凄いんやな
260: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:26:23
ビルダーズ1のストーリーほんますこ
268: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:26:54
本スレでビルダーズ持ち上げられまくってて草
269: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:27:01
ビルダーズも面白かったけどどっちが面白いかと言われたらそらぶつ森よ
277: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:27:31
ゲーム性違うやん
279: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:27:48
ビルダーズはええけどすぐ画面酔いするな
280: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:27:48
ビルダーズ2はほんまおもろかった
まあどぶ森とはゲーム性自体違うから比較する意味はないな
288: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:28:32
ビルダーズ2はアホほどやったわ
303: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:29:31
ビルダーズはマイクラ入門にちょうどええわ
320: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:30:15
わいも頑張ったで
374: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:33:17
>>320
こういうのってリアルに設計図から描くんか?
321: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:30:25
ビルダーズでここまでできる人なんて1%にも満たんやろ
330: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:30:36
ビルダーズは1の方が冒険してる感じがあるわ
2はチュートリアルにおまけのストーリーって感じ
349: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:31:12
これ優良誤認やろ
こんなに集まって座ること無いし
会話のパターンもマジでスマホ版レベル
444: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:38:39.00 ID:TMMTwvGFd.net
>>349
ワイも花見会場作ったのに誰も来てくれなくて草
390: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:34:21
どうぶつの森ってどういうところが面白いの?
397: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:34:42
>>390
みんながやっているところ
450: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:39:28.52 ID:4x2ysvdT0.net
スカスカ遊園地すこ
458: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:39:59.56 ID:gJ1HfJmv0.net
>>450
詫び寂びやぞ
457: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:39:58.52 ID:9GXQEciF0.net
ビルダーズ2もアプデ入るまで糞叩かれてたやん
501: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:45:59
ブロック遊び楽しいわ
502: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:46:07
ビルダーズに慣れてるとあつ森の整地なんてやってられんだろ
506: 風吹けば名無し :2020/04/03(金) 14:46:21
今ビルダーズこんなことできるのか
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585890071
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
実績解放に短日数クリアがあるのに夜の視界が悪い上にゴーストが尋常じゃない鬱陶しさで
2やった後だとストレスがヤバすぎる
ドラクエしたいならビルダーズはかなり良かったわ
中学生かな?歳いってるヤツがこんなこと言ってたとしたら頭ヤバすぎるわ。
ポケモンもそうかもしれん
※欄でも更に湧くとか笑えるわ
どうぶつの森の朴りもその内スクエニだからやるかもだが
建築だけだと思うなよ
その作った「先」こそがビルダーズ2の神髄
自分が作った建物を住人が使って生活してくれる
それが一番凄くて面白いところなんだから
このスレ別のサイトでも見たけどそもそも土壌が違いすぎるから比較しても仕方ない
もうちょっと住民の数が多ければなーって思う
デカい施設を作っても、閑散とした印象が否めない
どう森おじさんおこで草
≪ 【朗報】FF7Rのティファ、可愛すぎる | HOME | 【画像】ワイ(10歳)「ハイパーヨーヨー(5000円)買ってよ~!!泣」 ≫