1: 臼羅昆布 ★ :2020/04/07(火) 23:21:44
2020.04.07 19:30
https://www.famitsu.com/news/202004/07196217.html
コンピュータエンターテインメントレーティング機構(以下、CERO)は、4月8日から5月6日の期間、
審査(審査中のものを含む)をはじめとする全ての業務を停止することを公式サイトで発表した。
これは、政府の新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言を受けた東京都による外出自粛要請に応じたもの。
CEROは、家庭用ゲーム機について、ゲームソフトの年齢別レーティング制度を運用・実施する機関。
日本国内で発売される家庭用ゲーム機向けゲームソフトは、基本的にこの機関の審査を経て対象年齢等が
設定されたうえで店頭に並ぶことになる。
約1ヵ月のあいだCEROの業務が停止し、審査中のものを含めてレーティング審査が止まることは、今後発売
予定のゲームソフトに大きな影響を及ぼしそうだ。
2: 名無しさん@恐縮です :2020/04/07(火) 23:23:07
ゲーム開発も停止しろよ
10: 名無しさん@恐縮です :2020/04/07(火) 23:30:02
>>2
は?今こそ需要ある業界だろ
4: 名無しさん@恐縮です :2020/04/07(火) 23:23:56
ここって独占企業だよね。
なんでJASRACみたいに問題にならないの?
8: 名無しさん@恐縮です :2020/04/07(火) 23:29:40
というかsteamでいいじゃんw
9: 名無しさん@恐縮です :2020/04/07(火) 23:29:57
11: 名無しさん@恐縮です :2020/04/07(火) 23:30:38
香川の暗躍
12: 名無しさん@恐縮です :2020/04/07(火) 23:32:35.68 ID:BjdIG/d80.net
工■に謎の光とバイオハザードに欠損表現無くすお仕事の所か
13: 名無しさん@恐縮です :2020/04/07(火) 23:33:06.03 ID:zJUrd4oo0.net
稼ぎ時なのに
14: 名無しさん@恐縮です :2020/04/07(火) 23:33:09.43 ID:mR66Yf160.net
(´・ω・`)CEROがなくなって年齢制限なくなるかと思ったぜ
58: 名無しさん@恐縮です :2020/04/08(水) 02:22:03.04 ID:QJrGJvFR0.net
>>14
昔は無かったんだから無くなっても大丈夫じゃね?
20: 名無しさん@恐縮です :2020/04/07(火) 23:40:38.31 ID:hdrJRQGQ0.net
>>14
これを機に解散してもいいよね( ´・ω・`)
26: 名無しさん@恐縮です :2020/04/07(火) 23:47:48
>>20
ほんとになくなっていいと思うわ
18: 名無しさん@恐縮です :2020/04/07(火) 23:39:54.20 ID:o8OdPaQS0.net
こんなのこそテレワークでいいんじゃね?
23: 名無しさん@恐縮です :2020/04/07(火) 23:43:46
スマホゲームは審査ないんだろ
24: 名無しさん@恐縮です :2020/04/07(火) 23:44:49
テレワークでやれよ
自宅待機の今こそゲームが必要なのに何やってんだ
スポンサード リンク
25: 名無しさん@恐縮です :2020/04/07(火) 23:44:52
何でテレワークできないんだよ
27: 名無しさん@恐縮です :2020/04/07(火) 23:50:53
CERO Zでも表現規制する無能組織
72: 名無しさん@恐縮です :2020/04/08(水) 06:25:20.72 ID:ΛVZymtkk0.net
>>27
規制しなきゃすぐ調子に乗るから
秋葉原の往来にでかい工■ゲの広告貼ってもなんとも思わないくらい鈍感になる
73: 名無しさん@恐縮です :2020/04/08(水) 07:19:34
>>72
秋葉原や日本橋に置いてある工■ゲの看板にまでケチつけてくる時代になったんだな
28: 名無しさん@恐縮です :2020/04/07(火) 23:53:02
全部Steamに移行しろ
29: 名無しさん@恐縮です :2020/04/07(火) 23:53:27
謎の表現規制集団
30: 名無しさん@恐縮です :2020/04/07(火) 23:55:17
隠しコマンドだけで見れる工■シーンもこの人等にはバレちゃうの?
35: 名無しさん@恐縮です :2020/04/08(水) 00:08:08.48 ID:kRBgUKVm0.net
>>1
CEROなんていらんやろw
40: 名無しさん@恐縮です :2020/04/08(水) 00:16:39.91 ID:bPOMprUC0.net
これこそテレワーク向きな業務じゃないのかよ
41: 名無しさん@恐縮です :2020/04/08(水) 00:29:57
CERO素通りでゲーム出すしかないな
52: 名無しさん@恐縮です :2020/04/08(水) 01:59:12.76 ID:+qNp9ZoZ0.net
>>41
任天堂やSIEはCERO審査のないゲームの販売を認めてないし、販売店も取り扱う所はほぼないとの事
44: 名無しさん@恐縮です :2020/04/08(水) 00:47:43
こいつらが業界の首締めてどうすんだよ適当な仕事しかしてないくせに
49: 名無しさん@恐縮です :2020/04/08(水) 01:27:34
とりあえず全部Zにしときゃ問題ないだろ(笑
57: 名無しさん@恐縮です :2020/04/08(水) 02:20:40
どうせ新作やらんしどうでもいい
59: 名無しさん@恐縮です :2020/04/08(水) 02:23:37.40 ID:bvDqHzRt0.net
こんなのむしろテレワークでできるだろと思ったが流出するか
60: 名無しさん@恐縮です :2020/04/08(水) 02:29:14
ここ会社だったのかよw
信じられん
66: 名無しさん@恐縮です :2020/04/08(水) 03:30:40
ジジイがバイオハザードとか最初から最後までチェックしてるの?
76: 名無しさん@恐縮です :2020/04/08(水) 07:36:21
これこそテレワークで出来るだろw
77: 名無しさん@恐縮です :2020/04/08(水) 07:37:04
テレワークは情報漏洩の恐れがあるからやらんだろ
81: 名無しさん@恐縮です :2020/04/08(水) 07:41:53
独占企業の場合
業務停止しても仕事が溜まるだけで
減るわけではないんだよ
だから、テレワークでなんとか業務を続けるとか
する必要もなく、ゆっくり休みますよろしく
ってところだろ。
82: 名無しさん@恐縮です :2020/04/08(水) 07:42:59
自宅待機するにはゲーム必須だろ
90: 名無しさん@恐縮です :2020/04/08(水) 09:41:47
こういう楽そうな所に就職したいんだが求人どこに出てるんだよ?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1586269304
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
≪ 【朗報】PS5のコントローラー、めちゃくちゃカッコいいwwwwwwwwwwww | HOME | FF7リメイク楽しみな奴wwwwwwwwwwwww ≫