1: 風吹けば名無し :2020/04/08(水) 01:58:26
ダメでしょ

3: 風吹けば名無し :2020/04/08(水) 02:03:11
7は絵で損してるよな
異質やわ
4: 風吹けば名無し :2020/04/08(水) 02:03:35
フジモンじゃん
5: 風吹けば名無し :2020/04/08(水) 02:04:21
こいつだけか?
6: 風吹けば名無し :2020/04/08(水) 02:04:29
でも足も長いな
7: 風吹けば名無し :2020/04/08(水) 02:04:37
頭身も酷いが顔のパーツが寄りすぎ
8: 風吹けば名無し :2020/04/08(水) 02:05:10
草
9: 風吹けば名無し :2020/04/08(水) 02:05:17
SFC PS PS2
スポンサード リンク
11: 風吹けば名無し :2020/04/08(水) 02:06:14.84 ID:QerBtI+u0.net
でも王子やから勝ち組やん
12: 風吹けば名無し :2020/04/08(水) 02:06:41.66 ID:j1NphECB0.net
7のモンスターって影薄いわ
人気なのかみさまくらいやろ
13: 風吹けば名無し :2020/04/08(水) 02:07:30.30 ID:LOCZdKQ80.net
地獄のミサワ定期
15: 風吹けば名無し :2020/04/08(水) 02:08:02.41 ID:9lK0CnEI0.net
靴鋭利すぎやろ
17: 風吹けば名無し :2020/04/08(水) 02:09:29
確かにでかい
19: 風吹けば名無し :2020/04/08(水) 02:10:29
敵や言われても違和感ないな
20: 風吹けば名無し :2020/04/08(水) 02:10:32
比較対象が引換券とタンバリンというドラクエ屈指のイケメンで可哀想
23: 風吹けば名無し :2020/04/08(水) 02:13:15
マリベルは可愛いのでセーフ
24: 風吹けば名無し :2020/04/08(水) 02:14:00.86 ID:yQni2tpB0.net
シリーズ違うもんと比べても
25: 風吹けば名無し :2020/04/08(水) 02:14:45.14 ID:rwohrLBga.net
アイラとか全く存在感なし モブの方がキャラが立ってるという異色ドラクエ
27: 風吹けば名無し :2020/04/08(水) 02:16:12.65 ID:myJuh4Ov0.net
ぶっちゃけこいつ過去に残らんくても話の展開大丈夫じゃね
もう内容忘れちゃったけど
29: 風吹けば名無し :2020/04/08(水) 02:16:35.12 ID:48fQgVkG0.net
種泥棒 人型リップスの不人気さ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586278706
関連記事を見る:
ドラクエ7 キーファ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
主人公は4頭身くらいでガボなんか3頭身くらいしか無い
そんでオリジナルはケツ顎エラ張りだし人気出る要素全く無いもんな
テリーやククールくらいイケメンだったらファンからの扱いも少しはマシだったんだろうけど
※258190
ⅣからⅥがオリジナルでも青年期悟空や悟飯みたいな頭身なのに、
いきなりFCロト三部作の少年期悟空に戻ってるもんなⅦ
あれでⅣ主とほぼ同世代ですって無理あるわ
作品自体は好きだけど全体的に他ナンバリングと異質に感じるんだよなⅦが
鳥山繋がりで草
≪ ジャンプ三大絶望「戦闘力53万」「メラゾーマではなくメラ」「ウルキオラが第4十刃」 | HOME | ゲーム実況者って勝ち組だよなぁ ≫