1: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 08:52:54
どっちもシリーズやったことない
3: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 08:54:12
デザインが好きな方買えばええんちゃう
6: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 08:54:18
どうぶつの森
9: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 08:54:52
>>6
まじか!
ほなどうぶつの森買うで
7: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 08:54:36
面白いのはビルダーズ
11: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 08:55:15
>>7
え……じゃあビルダーズ2買うわ
8: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 08:54:48
ビルダーズは長時間遊べる体験版あるから自分に合うか試しとけ
10: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 08:55:08
本編やったのならビルダーズ2
12: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 08:55:33
ビルダーズ2一章丸々プレイできるよな今
17: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 08:57:14
>>12
体験版?
まじ?
じゃあネットで買って届くまで体験版やって引き継ぎがベストかな
14: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 08:56:12
ビルダーズ一択だな
15: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 08:56:38
周りがやってるならどぶ森
面白いのはビルダーズ
18: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 08:57:32
>>15
ぼっちやで
16: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 08:56:52
どっちもやった感想やと、
ビルダーズはめっちゃ濃厚で、ストーリーもしっかりと存在してる
でもストーリークリア後はやる事がすぐ枯渇するんで、一月持たない
あつ森はもっさりやし、リアル時間の経過が必要やったりでテンポが悪い
でも時間変更とかやり始めたり、変に力入れ過ぎなきゃ、数ヵ月は持ちそう
19: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 08:57:41
1日1時間とかしかゲームやらないならどう森や
1日に何時間もやるならドラクエ
21: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 08:58:56
>>19
1ヶ月くらいは自宅待機や
20: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 08:58:53
Minecraftは候補に入れないんか?
22: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 08:59:07
両方
スポンサーリンク
24: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 09:01:20
うーん……どっちも面白いってことやな!
ドラクエの世界観好きやしとりあえずビルダーズ2の体験版やるで!
25: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 09:01:52
女の子と通信できるどうぶつの森
26: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 09:02:04
どっちもやったけど長く続くのはどう森
面白いのは圧倒的にビルダーズって感じ
30: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 09:02:48
ビルダーズはキャラに愛着が湧かん
32: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 09:03:54
ドラクエ好きならストーリー的にもビルダーズやな
あつ森はやるなら盛り上がってる今やな
33: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 09:03:58
ドラクエビルダーズ2派ローディング中にユーザーが作った凄い街を見せつけられてやる気無くす
34: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 09:04:04
ビルダーズ2のストーリーモードは良かったな
ただ肝心のビルドはかゆいところに手が届かんから飽きる
36: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 09:04:26
両方やっとるけどビルダーズの方が面白い
あつもりは友達いないとモチベ続かんと思う
39: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 09:06:00
惹かれる方買うんや
ビルダーズの方が万人受けする気はするけど
41: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 09:06:51
あー後あつ森は友達いないときついはガチだな
オンラインで野良プレイヤーに島見てもらえる機能とかなんもないから
ビルダーズは逆に一人で楽しむゲームや
42: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 09:07:12
ビルダーズ2はストーリー10時間分くらいやれる体験版あるからそれやって判断したらええよ
43: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 09:07:51
誰とも関わらず完全に1人でやるならビルダーズ
44: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 09:08:08
巨大建築とかバリバリやるならビルダーズ
そうじゃないならあつ森
シナリオ目的ならどっちでもええわ
48: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 09:09:27
ビルダーズやるならやっぱ1からやった方がええんか?
66: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 09:14:11
>>48
ストーリー自体はそこまで繋がってないしどっちからでも可
1のストーリーは良く出来てるからオススメ。2のストーリーは王道っぽい感じでこれはこれで○
操作UIは2で改善されまくってるから1を後にやると超不便
人によって1からやった方が~って言われる理由はここ
53: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 09:10:49
>>48
2からで問題ない
56: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 09:11:18
>>53
マ?
サンガツ
55: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 09:11:11
>>48
1先にやったほうええと思うよ
ストーリーやRPGとしては絶対に1の方が面白いけどカメラやUIは2の方がずっと上やから2やってから1は辛い
59: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 09:12:38
>>55
両方やるなら1からやったほうがええって事か
49: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 09:09:53
ビルダーズ2はマジで時間泥棒
その点どうぶつの森はある程度やったらやる事なくなるからやめられる
61: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 09:12:50
そもそもぶつ森とビルダーズって全然違くね?
67: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 09:14:50
>>61
ビルダーズはマイクラと対比されがちやけどむしろ近いのはどぶ森とルンファやと思うわ
65: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 09:14:07
ビルダーズ体験版
有能
72: 風吹けば名無し :2020/04/10(金) 09:17:52.45 ID:apUq80fda.net
ビルダーズはシドウに耐えられるか体験版やっておいた方がええ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586476374
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
糸冬
ぶつ森はマイクラとかと同じく友達とやらないなら自分で楽しめる点を見つけないと行けないからそこが人によっては難しそうだと思う
もう答えは出てるじゃん?
ビルダーズに関心なんて微塵もなかったのが窺えるね。
ビルダーズは1からやれ
2はストーリークリアしてからが神ゲーよね
≪ 松坂桃李「FFは9が一番好きです」 | HOME | 新入社員がテレワーク中にあつ森やってたら部長が島に来てバレた ≫