1:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:47:28 MVb
1(遊)起動音が心地よい
2(二)据え置きなのに取っ手があって持ち運びが簡単
3(一)コントローラーの使い心地が最強
4(三)頑丈
5(左)レジェンドソフトが大量にある
6(右)下につけるとアドバンスのソフトが大画面で遊べる
7(中)ほぼ立方体なのにデザインが優れている
8(捕)アンチが少ない
9(投)未だに皆で集まって遊ぶ時の候補になる
2:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:48:19 Egn
しっかりした角のある鈍器
3:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:48:22 f5w
コントローラー本当名器
12:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:49:33 ke7
>>3
本体よりコントローラーの方が高いとか言われてて草
14:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:49:59 MVb
>>3
コントローラーマジですごいよな
向こう30年最強であり続けてもおかしくないわほんまに
4:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:48:29 M2n
3ホンマそれ
コントローラーの完成形
5:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:48:51 8L3
ゲームもできる武器
6:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:48:56 ke7
新規ipで今も人気なのってピクミン以外にあるっけ
7:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:48:57 MIn
実はあれアドバイスだけやなくてゲームボーイのソフトも遊べるんやで
ちなコロコロカービィを入れるとゲームキューブ本体を動かす羽目になる
24:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:52:11 MVb
>>7
ワイこれやったことあるぞ
上に傾けると下に動くからクッッッッッソまずかった
38:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:55:00 MIn
>>24
お、あるか
クッソやりにくかったよな
8:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:49:00 25H
かっこいい
9:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:49:10 as8
鈍器じゃん
10:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:49:19 I2y
スマブラで武器として出てる?
22:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:51:39 M2n
>>10
ロボットの最後の切り札これでエエよな
範囲狭いけど
11:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:49:21 gLr
cスティックの壊れやすさだけ残念
13:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:49:36 MVb
参考
レジェンドソフト
大乱闘スマッシュブラザースDX
どうぶつの森e+
スーパーマリオサンシャイン
カービィのエアライド
ルイージマンションやピクミン、バテンカイトスなどが余裕で2軍にまわる層の厚さ
23:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:51:58 Ste
>>13
ダークルギア...
26:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:52:23 MVb
>>23
ポケモンコロシアム2作とも名作
15:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:50:00 Mzs
ソフト少ないけど名作率は高いよな
17:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:50:34 3oc
ペパマリすこ
18:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:50:41 gLr
何故動物番長をリメイクしないのか
くっそ名作やぞ
19:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:50:52 f5w
そして最後のF-ZEROを産み落とした…
20:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:50:54 owh
取手を掴めば武器になる
21:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:51:07 MIn
巨人のドシンを忘れるな
25:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:52:11 wEN
スマブラdxとかいう化け物
27:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:52:23 f5w
メトロイドプライムやった時本当感動した
28:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:52:47 MVb
ただ1軍シリーズにダークルギアは入らんやろ
29:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:52:58 BdE
カスタムロボは64で完成されてしまってたんやなあって
36:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:54:24 RoX
>>29
来月のシナドラに期待や
30:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:53:29 sGo
ここまで風のタクトなし
35:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:54:12 MVb
>>30
ゼルダ本編が神ゲーなのはどのハードも同じだしねえ
31:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:53:30 B9E
ゲームキューブのゲームが一番バランスいいと思うわワイは
32:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:53:38 M2n
キューブといいwiiuといいソフトがいいとハードとしていまいちなのはなんなのか?
33:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:53:50 MVb
ファイアーエムブレムの蒼炎もファンの間では名作扱い
パーティゲームとしてはマリオパーティ5のビーチバレーという極悪魔王級のレジェンドミニゲームが存在
34:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:54:05 Mco
ワイのような陰キャには向いてないわ
37:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:54:52 IAo
スティックの頑丈さヤバイわ
PSコンや箱コンのスティックは根元削れまくるのに
39:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:55:18 lgh
CMでイチロー出てたよね
41:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:56:27 MVb
やきうに関してもパワプロ12決というレジェンドが存在する
マイライフ専用機でパワプロファンなら持っておきたい名作
42:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:56:43 sGo
ゲーム機の中で一番頑丈なんちゃうか?
44:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:57:18 BdE
どうぶつの森はなんかボタン押しながら起動するとキャラがニンテンドーって言ってくれるのが楽しかったです。
46:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:57:40 MVb
1軍レベルならマリオカートダブルダッシュとか余裕で入る
47:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:57:54 MIn
お前らスマブラDXでマスターハンド使える裏技覚えとるか
49:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:58:41 1xU
>>47
クレイジーハンドなら知ってた
51:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:58:51 MIn
>>49
あれ?クレイジーハンドやっけ?
スポンサード リンク
53:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:59:20 1xU
>>51
知らん
適当に言った
すまんな
48:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:58:06 BdE
ソフトもあれくらいの大きさがちょうど良い
52:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:58:53 5qw
GCは64で生まれた名作を不動の地位に押し上げた感じ
マリカ然りスマブラ然りどう森然り
54:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:59:39 MVb
>>52
せやな
サンシャインとマリオ64を同系列にあつかっていいのかは分からんけど
59:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:00:46 M2n
>>52
マリカは一応もとからあったろ
サンシャインピクミンルイマンあたりも名作昇華感あるのもすごい
55:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)11:59:56 lQ3
009すこやった
56:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:00:18 aNZ
ゲームキューブは何であんなに短期間やったんやろ
57:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:00:18 eed
マジ神ハードだったな
今みてもワクワクするもん
58:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:00:26 dM8
GCかPS2どっち買うか迷って結局PS2ですまんな
60:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:01:04 MVb
>>58
これなんだよな
GCは間違いなく神なんだけどPS2も最強だった
PS2がなければ超覇権とっててもおかしくなかっ
80:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:13:41 MIn
DQ8とFF10があったPS2もホンマ化け物ハードやな
81:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:14:16 G2x
>>80
しかも初期版は海外のDVDも再生できたんやで
87:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:15:44 AHl
エアライドはゲームスピード早すぎて大味ってそれ一
ワイはガチャフォース
90:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:16:10 MVb
>>87
すまんエアライドだけはどれだけなんと言われようとワイの中で超レジェンドだわこれだけは譲れない
88:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:15:54 DHo
今の時代互換性が大事やね
PSゲーム1から全部遊べるだけで売れると思うけどなあ
107:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:20:02 Ohi
そういやぁ結局ペパマリRPGやってねぇや
111:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:22:36 0w0
びゅ、ビューティフルジョー(小声)
114:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:23:33 6jZ
>>111
体験版で満足しちゃったわ
115:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:23:53 MIn
>>111
ワイはすこ
117:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:24:21 lgh
激忍4…
118:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:24:25 MVb
>>117
すき
147:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:30:12 Ohi
コロシアムはやったけど
ボリューム不足ってイメージだな…
次のバトレボが人気高かったし
152:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:30:33 MVb
>>147
バトレボ以降はゲーム実況の印象も強いな
149:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:30:24 jVw
64のゴールデンあいのグラフィックモードありのゴールデンアイリメイクやりたい
151:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:30:31 JLg
ハード売り上げでは勝ってるWii Uよりミリオン達成ソフトが少ない
156:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:31:27 vGe
>>151
Wii Uはイカが強すぎた
157:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:31:27 RM8
マリオパーティー
マリオサンシャイン
マリオカート
ペーパーマリオ
最強すぎか?
170:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:33:33 Ohi
ゲームボーイプレイヤーつきで
投売りされてたのを買うたけど
どこにしまったか。
221:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:42:07 maG
スーファミ→PS→PS2→Wii→WiiU
ワイの家のハード遍歴WiiU以外勝ちハードやったわ
225:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:42:51 VCa
これが一番草生えた
228:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:43:19 M2n
>>225
なんやこれ草
コントローラだけキャップ仕様で草
233:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:43:54 0LR
>>225
ええやんこれ
GCはデザインしやすそうで飾りやすそうでええな
229:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:43:19 0w0
>>225
これでPS2にVやねん!
236:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:44:28 VCa
>>229
こんなものもある
サードパーティだけど
356:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)13:02:01 XVj
>>225
ワイはシャア専用使ってた
237:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:44:29 M2n
そういやこういうファッション系出たのキューブが初めてなような
238:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:44:48 VCa
>>237
64にピカチュウのやつあったような
248:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:46:55 M2n
>>238
やっぱ64発を確固たる地位に…
304:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:55:39 JLg
ゲームキューブだとサードで一番売れたのはトミーのNARUTOのゲームか
310:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)12:56:07 MVb
>>304
げきにん面白かったもんなぁ
361:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)13:02:46 O4H
PS3初期の近未来の高級家電感すこ
365:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)13:03:30 nbL
>>361
何もかもが未来過ぎた
362:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)13:03:10 maG
>>361
わかる
371:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)13:04:01 O4H
>>362
「モノ売るってレベルじゃねーぞ」という名言も相まってワイはすこ
376:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)13:04:43 0LR
>>371
これほんま当時草生えた
クラスで真似してたな
380:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)13:05:49 nbL
381:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)13:06:02 j0j
WiiUで終わったと思ったのに、スイッチで息吹き返したのホント怖い
438:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)13:15:23 MVb
wiiuはマリカ8専用機やったねぇ
526:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)14:51:33 C2S
ルイージマンションサンシャインの世界観よ
530:名無しさん@おーぷん:20/04/24(金)15:00:18 asv
ゲームキューブのコントローラーほんまに最高やわ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587696448
関連記事を見る:
ゲームキューブ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
スーパーファミコンとかやってて「シンプルにABXY4つボタンがならんでるけどこれ複数押しづらいな」となるのを改善したんだろうというのはわかっても
実はリュックとかに詰めるときに取っ手が無駄に場所とって邪魔になるんだけど
四角いボディは丈夫だし周辺機器もコンパクトに纏まってて快適
ガンダムゲーの2on2の基礎を築いた偉大なゲームだ。
ゲームシステムはガンダムvsシリーズの流用だけどプレイ感覚は超高速モンハン
≪ 俺「スクルトの単数形は?」お前ら「スカラ」俺「ルカナンの単数形は?」お前ら「ルカニ」俺「じゃあフバーハは?ピオリムは?」 | HOME | 自粛しても馬鹿のせいでボンバーマンの時間切れ間近の壁が迫る感じよな ≫