1: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:46:37
ラチェットアンドクランク2
2: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:46:56
FF10
48: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:00:38.92 ID:T5VgAhqM0.net
>>2
まあダニみたいなもんやし…
54: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:02:11
>>2
アルテマの威力は高いから…
3: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:47:32
まかまか
7: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:48:40
>>3
最終形態になる前は強いから...
4: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:47:34
FF8
5: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:48:11
スターオーシャン
36: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:57:23
>>5
2は「スピキュゥゥール!」「うおおおおおお!あっちぃぃぃぃぃ!」のイメージが強すぎてラスボスあんまり覚えてないわ
6: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:48:18
FF6
8: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:48:48
バテンカイトス
9: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:48:54
FFシリーズ全部
4と13はまあまあ強いか
85: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:12:29
>>9
3
23: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:53:57
>>9
弱いと感じたのはFFTくらいだわ
他はボスが強いというより仲間が強すぎる
77: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:10:08
>>23
FFTこそ仲間にバランスブレイカーいすぎやろ
10: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:49:12
ミルドラースさん
14: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:50:09
>>10
主人公側に裏切りまくるモンスターさんサイドが強すぎるのが余計に弱さに拍車をかける
11: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:49:31
チェーンソーで即死
12: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:49:52
縛りとかしなきゃロマサガ2
18: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:51:55
>>12
クイックタイムが強すぎるだけ定期
13: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:50:01
ドロッちぇ
15: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:51:01
FFT
16: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:51:14
バイオ7
17: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:51:45
ダクソ2
19: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:52:23
セフィロスとかいう糞弱な上にイベント戦すらカウンターで死ぬ雑魚
20: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:52:44
アサクリシリーズ全般
21: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:52:46
グラディウス
22: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:53:07
アークザラッド1
24: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:54:14
カービィのドロッチェ団
25: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:54:20
ウィザードリィ#4
26: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:54:32
ドラクエ1
27: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:54:39
爆ボン2
28: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:55:17
サルーイン
30: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:55:34
アンチャーテッド
31: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:55:38
ロックマンX6がないとかマジかお前ら
32: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:55:47
セフィロス弱すぎやろ 操作せずに見てたら勝ったぞ
40: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:58:25
>>32
あれはイベント戦闘みたいなもんやろ
47: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:00:35.88 ID:yS3InrSJM.net
>>40
ジェノバ戦からタイマンセフィロスまでずっと雑魚やんけ
スポンサード リンク
33: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:56:08
スーパーマリオ
34: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:56:20
ゼノブレシリーズ
35: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:56:59
ロックマンゼロシリーズは全部ラスボス弱い
37: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:57:44
グランディア
38: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:57:59
キングダムハーツ2
弱すぎんか?
39: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:58:07
デモンズ
41: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:58:31
ブラボ
42: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:58:31
botw
43: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:58:32
カービィのドロッチェ団はマジひでぇ
44: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:59:31.71 ID:VQAt+YOVp.net
シンフォニア
45: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 16:59:38.46 ID:ho3LMTVH0.net
セフィロス定期
46: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:00:29.30 ID:Ot5BQ6AX0.net
ポポロクロイス2はほんまに倒してええんか迷うレベル
49: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:00:58.65 ID:MehIk+KKd.net
風来のシレンが作品を増すごとにボスの耐性をガチガチにしていくのは過去の反省でそうしてるんやろなあ
50: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:01:21
こういうゲームってボスが弱いんじゃなくて味方が強すぎるだけな気がする
61: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:04:46
>>50
他のボスがちゃんとやってるダメージ後の無敵を切ってしまったばかりにロックマンX6のシグマはただのジャンプ斬りで秒●できてしまうんだよなあ
味方が強い以前に弱すぎるボスっているんやで
51: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:01:36
FF6
53: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:01:59
マカマカ
55: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:02:47
ウィザードリィ
56: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:02:47
カービィ64
57: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:03:27
ヨッシーストーリー
58: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:03:59
FFってラスボス雑魚ばっかなんだよな
ドラクエがイメージに反してクソ強い
65: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:06:54
>>58
FF8は強くて詰んだ記憶あるわ
66: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:07:10
>>58
雑魚というか大味すぎる
毎ターン全体大ダメージみたいな奴ばっかだし
59: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:04:14
saga
60: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:04:42
DARK SOULS
62: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:05:03
かみはバラバラになった
70: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:08:10
>>62
チェーンソー「ワイの持ち主より防御力低い奴ぶった斬るで!雑魚戦楽になるぞ」
チェーンソー「間違えて持ち主より防御力高いやつぶっ●す設定になってもうた…まぁええやろ!」
63: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:05:19
ダクソ初代
パリィしてりゃ20秒で終わる
79: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:10:12
>>63
それに気づけるかどうかだから・・
64: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:06:35
fallout3
67: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:07:16
ポケモン初代のライバル
金銀はレッドなのに
73: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:09:11
>>67
金銀のラスボスはチャンピオンのワタルなんですけど?
78: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:10:10
>>67
レッドは隠しやろ
68: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:07:49
セフィロス強かったがな
スーパーノヴァ連発されると一気に崩壊する
69: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:07:58
クラッシュバンディクー3
71: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:08:28
スーパーマリオ
72: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:08:29
ブレワイ
74: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:09:23
相澤
75: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:09:33
ポケモンのダイゴ
76: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:09:44
仲間になるモンスターより弱いミルドラースさん
81: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:11:09
>>76
現実を見ろ
83: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:11:38
>>76
最強呪文大人になれがある
80: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:10:55
鬼武者2
シューティングゲームかよ
82: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:11:21
ダクソのグウィンはパリィ無効にしてほしかったなパリィゲーで味気ない
84: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:12:23
FFはなんかいつも弱い
ドラクエはいいバランス
テイルズはいつも強い
ってのがワイの体感や
90: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:13:16
>>84
テイルズがそこに並ぶ権利はないけど意見としてはあってる気がするわな
87: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:12:56
グウィンはそれまでのボスが強かったせいで弱く感じるだけだから....
88: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:13:00
ダクソ2だっけ弱かったの ブラボの赤ちゃんのやつも今までのボスに比べて格段弱くて拍子抜けした
89: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:13:01
初代バイオハザード
ちょこっと逃げ回ってロケランちゅどーん
91: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:14:08
聖戦の系譜
92: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:14:48
ブラボの月の魔物
95: 風吹けば名無し :2020/04/24(金) 17:15:41.92 ID:dlnBFXti0.net
oblivion
弱いというか見てるだけ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1587714397
関連記事を見る:
ゲーム ラスボス
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
次いでセフィロス(ジェノバ→セーファ)
あとはジエリヴォース(SFC)
それでも弱いなら弱いでいいよ
強パターンだと最強まである
ボスが聖域の巻物で消滅したのは爆笑した
などの理由でデスピサロが最弱
負けた人がいるのか聞いてみたい
そんなものしないと戦ったことないのか
PS2版しか知らない人じゃね
こちらが縛らないと強く感じないボスってどうなの…
初見9歳ぐらいでリザードンだけで
クリアしたし
理論上最低LVで挑んでも味方のHPは数千あるのに
ラスボスの攻撃は単体数十くらいしか食らわないので
負けようがないウルトラマン倶楽部のラスボス
ミルドラースはSFCの強パターンでも最強はない
デスタムーア、シドーには明確に劣る
弱パターンならPS2のラプソーンと並んで最弱だな
回復が追いつかん
なりそこないのオーラントはガチでやっても適当にやっても遊びながらやっても作中最弱だからなあ
多分王の化身が実質ラスボスなんだろうけどさ
ブラボは、メルゴーの乳母は雑魚だし、月の魔物も動きは読みやすいしマップ兵器後の硬直時に顔殴りまくって内蔵入れてリゲイン取ればほぼ勝ち確のあんまり強くないボスだけどゲールマンだけは相当強いと思うぞ
適正状態での比較じゃないと不毛な話でしかない
クイックタイム連打でノーダメ確定だから七英雄は最弱と同レベル
11はレベル上げやすいだけでニズゼルファはまあまあ強い
ミルドラース、ラプソーンに並ぶほどの弱さはない
全ての人が完全に一致する明確なラインが無いんだから適正状態なんかほぼ不可能やぞ
技やスキルも中には度を超えた壊れもあるやろし
しかし実写版ストリートファイターのベガ様(バイソン将軍って名前だけど)だけはク・ソ強い
ごくらくぱんちあればだけど一発
≪ 3大あっ…このソシャゲクソかも?って思わせてくれる要素「無駄に凝った設定」「BGMだけはいい」 | HOME | FF7の一番の名曲って何だかんだ言って爆破ミッションだよな? ≫