1: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:11:58
なるほどね
2: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:12:27
せやろか
3: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:12:36
賢者の方が強いよね?
4: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:12:55
賢者二人でメラゾーマ連発でええやん
5: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:13:10
賢者二人いればいい定期
7: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:13:24
8: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:13:27
賢者は成長が遅すぎて使えない
11: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:14:14
というかまほうつかいいらねえんだよな
12: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:14:26
バイキ覚えて賢者にするのが一番?じゃないの
14: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:15:12
さとりの書手に入れたら即魔法使い転職させて僧侶と賢者の2人でよくね?
17: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:15:58
1人旅でもクリアできるってことやろ
18: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:16:05
普通はアカイライ倒して賢者4人揃えるよね
686: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 19:03:05
>>18
無理無理
28: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:17:19
普通あそびにん入れて賢者2人にするよね?
31: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:17:38
魔法使いはバラモスで死ぬ
47: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:18:40
遊び人でも賢者になれるんです
49: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:18:48
賢者全部魔法覚えたら武闘家にすれば最強になるよな
52: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:19:12
戦勇賢僧が最強
64: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:19:48
それと比べるなら賢者と僧侶vs魔法使いと僧侶やろ
75: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:20:36
賢者は実はそんなに万能ではない
93: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:21:52
男戦士「ワイは大人気やから枠固定やろなあ」
108: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:23:00
ワイはこの間3やったけど賢者と魔法使いでクリアしたわ
117: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:24:12
GWヒマやからやってみようかな
GW以外もヒマやけど
136: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:25:13
ドラクエ3の賢者って魔法使い僧侶の完全上位互換やん
152: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:26:44
むしろ賢者3人でもいい定期
169: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:28:37
ワイ勇者「ベホマズン!ベホマズン!」
武闘家「オラア!」
武闘家2「ヘヤー!」
武闘家「アオオン!」
182: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:29:40
やっぱり女遊び人やな
202: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:31:02
>>182
FCのが圧倒的によい
スポンサード リンク
355: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:43:01.70 ID:HHXbcMbf0.net
>>182
商人かわいいのに弱すぎる
516: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:51:42
>>182
髪が固そうなやつが一人おるな
587: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:55:59.78 ID:fUMftznb0.net
>>182
女賢者最高すぎるやろ
ワイの嫁や
612: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:57:52.25 ID:0yd7tCV00.net
>>182
遊び人が何かに似てる
オルゴデミーラ?
192: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:30:21
賢者って弱いのか?
208: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:31:52
>>192
弱いつーか成長遅い、まあドラゴラム&ピオリムではぐれ狩りまくれるからそんなのどうでもいいけど
196: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:30:41.28 ID:iNb/gcjr0.net
魔法使いクッソ弱いやろ
241: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:35:05
鞭、ブーメランは失敗だったと思うわね
火力高すぎ
242: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:35:14
遊び人から賢者やろ
253: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:35:57
>>242
SFC以降はそれが楽だけど、FC版はキツイのよ
286: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:38:42
賢者マスターしたぶとうかが一番強いんか?
改心率高いし
299: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:39:47
>>286
FCなら武闘家は防具弱いから微妙
SFCなら破壊の鉄球使うから武闘家の利点が減る
盗賊になる
300: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:39:52
>>286
オリジナルならそうやと思うけどリメイクはラスト盗賊が最強
女なら装備も最高クラスのもの装備できてステータスもめっちゃ伸びる
297: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:39:27
賢者2人がデフォ
330: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:41:49.34 ID:yw7WcdF40.net
戦勇武僧
戦勇僧魔
のどっちかやろ
342: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:42:25.82 ID:qjaGGFjf0.net
>>330
上やな
335: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:42:06.88 ID:oqXLVBmWa.net
賢者作るゲームだし
楽してどうする
357: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:43:06.08 ID:Hp8uNCZZ0.net
毎回勇武盗僧になってまう
365: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:43:24.17 ID:b5NEKDXLa.net
389: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:44:40.18 ID:o4tp4khq0.net
勇者賢者賢者賢者やぞ
425: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:46:25.75 ID:Ft2u1WY10.net
>>389
神龍15ターンならひたすらギガデインとメラゾーマ打ってるだけやな
442: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:47:27
レベル上げだるいって話ちゃうんか?
448: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:47:45
武道家のメリットって何
466: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:48:50
>>448
速さと会心の出やすさ
561: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:54:17
手が早いパーティだったわ🤔
600: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:56:54.48 ID:K0jK9WBU0.net
>>561
左下武闘家呪文使ってて草
571: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:54:59.11 ID:czf2uO6B0.net
574: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:55:24.00 ID:SRT0lwI30.net
>>571
引き返す勇気
579: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:55:41.06 ID:lFgK4Xmod.net
>>571
役割分担
589: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:56:05.28 ID:I1XXpRD00.net
>>571
わりと金の管理や危険な地域への立ち入り禁止は学べたと思うわ
悪い意味ではカジノによるギャンブルやな
592: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:56:26.74 ID:kCe0+Sya0.net
>>571
転売
631: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:59:17.61 ID:v8t4zm/FM.net
>>571
代わり映えのないシリーズ物は3作ほどで飽きる
765: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 19:07:33
>>571
ヤバイやつとエンカウントしたら逃げる
606: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:57:13.94 ID:I64ACU2gM.net
>>571
リソース管理
635: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:59:32
>>606
リソース管理まじで面白いよな
特技ゲーは考える必要なくなって残念だわ
634: 風吹けば名無し :2020/04/25(土) 18:59:31
うひょー!(想像力)
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1587805918
関連記事を見る:
ドラクエ3
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
賢者×4にしたら終わりの究極の無個性ゲー
見た目も覚える呪文も装備出来るものも同じ
能力も大差ない
けんじゃ ぶとうかにしますわ
盗んだ方が…になっちゃう
一芸を極めようとして失敗する人間は一つの事しか出来ないアホってだけという裏返しでもあるからな
芸とは多岐にわたるものを集めたもんだ…。漫画家も絵が綺麗なだけでは成功しない
つまりやっぱり賢者の薄着こそ至高
レベルアップ時のMPの増える方式が確か違ったような‥
※261565
FF3のことならぶっちゃけぽっと出の忍者より熟練度カンストのナイト魔剣士の方が強い
手裏剣量産もバグ技無しじゃ非現実的だからな
遊び人は一切プラスにならないのが堀井の本来の遊び人の構想だったけど
スタッフに押し切られて遊び人→賢者への転職が可能になったって話だからね。
当時のスタッフが何を考えてたのかは知らないが
なぜ遊び人が賢者になれるのか、明確な答えがないんよね。
これは理由はわからんけど‥賢者への道のりは厳しい修行をしてそれを乗り越えた者が賢者になれると言っていたモブがいたけどある意味そうだったりするな。6では主人公の勇者の一番の近道は遊び人および芸人だもんな
とりあえず苦労したら後から良い事があるぞって感じのゲーム的なご褒美で、深い事は考えないようにしてるわ
まぁ良くも悪くも実に堀井氏らしい考えだよな
FC版は「Lvアップ時のかしこさ上昇値×2≒MP上昇」
職業毎にレベルに合わせたステが決められているので、転職直後はかしこさがステ上限を超えていて、Lvアップしてもかしこさがなかなか上がらずMPも上がらなくなってる。FC版のあそびにんはMP0なのでまほうつかい(そうりょ)→けんじゃに比べるとMPに差がついちゃう。けんじゃは必要経験値も高いのでなかなか余計にMP上がらない印象になるかも
SFC版は「現在のかしこさ×2≒MP」なので、問題無いけど
SFC版のセクシーギャル賢者とFC版の遊び人→賢者の同じレベル40で検証して見比べた事があったけどステにかなり差があった。
FC版の方はレベル40くらいの頃は魔法使いの方がMPが高かったな
ドラクエは少数精鋭も有効な場合があると教えてくれる
2回行動できる賢者 vs 僧侶+魔法使い
だったらどうや?
≪ 情弱俺、ついに転売屋からニンテンドースイッチを買ってしまう | HOME | コロプラのドラクエウォークが月平均40億を稼いでしまう ≫