1: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:30:38.01 ID:sa6RkMKP0.net
「ザオラル」というのはドラゴンクエストに登場する呪文の一種で、効果としては死んだ仲間を一定確率でよみがえらせる事が出来る。
更に上級の魔法の「ザオリク」になると100%の確率でよみがえらせる事が出来るのだが、消費マジックパワー(MP)が多い。そんなときは一か八かの「ザオラル」に頼るしかないのだ。
そんな「ザオラル」だが公式には50%の確率で成功するとされているが、ドラクエのザオラルは成功率50%ではなく、平均すると成功率50%です。
内訳はおおよそこんな感じです。
フィールドマップで使用:成功率60%
街の中で使用:成功率70%
ダンジョンの中で使用:成功率40%
戦闘中に使用:成功率30%
http://news.livedoor.com/article/detail/4957142/
https://getnews.jp/archives/73688/
7: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:32:13.52 ID:cx+GiMM80.net
いつの記事やねん
2: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:31:20.56 ID:Y3TeZABZ0.net
ずっと50だと信じてたのに騙されたわ
4: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:31:48
そんな気はしてたわ
5: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:31:50
むしろ戦闘中の確率あげるべきやろ
28: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:37:09
>>5
一か八かの演出には適切なバランスやろ
8: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:32:19.50 ID:IEM0veapp.net
戦闘中に50%無いのは知ってた
12: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:33:13
いかに集中して詠唱できる状況か、という描写が反映されとるわけやな
いいやん
13: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:33:55
実際戦闘中と街の中じゃやりやすさ変わるやろ
15: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:34:45
ドラクエ5とかなら状況によって確率が違うってのは解析ででてたんじゃなかったっけ
17: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:35:06
低HPで復活はまあ分かるけど蘇生そのものを不確定にするのは下位呪文にしてもやりすぎちゃうかと今でも思う
27: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:36:56
>>17
せやな
77: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:47:19
>>17
スリリングなのがええんや
89: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:50:13
>>17
そのへんはウィザードリィの影響受けまくってた時期やし
ロストしないだけマシ
100: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:52:51.69 ID:qD5eYJjE0.net
>>17
ワイは確率でイライラするバランス好きや
69: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:45:05
>>17
FFのフェニックスの尾みたいな蘇生できるアイテムが序盤全く手に入らんしな
序盤ダンジョンで戦闘不能出たときの絶望感よ
76: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:47:08
>>69
昔のドラクエはダンジョンにボスが待ってる事少ないからな
18: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:35:10
僧侶のメンタル面に結構左右されるんかな
19: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:35:10
DQWだと100%になった
スポンサード リンク
20: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:35:11
そりゃあ戦闘中は集中できないしな
21: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:35:39
はえー
肝心なときに役に立たないからほとんど使わなくなってたわ
22: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:35:48
フィールドで12連続失敗したうちのスラリンはなんやねん
MP1になったぞ
29: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:37:22
>>22
魔物なんて信用するからそーなるねん
33: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:38:02
>>29
草
24: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:36:23
灰やロストしないだけマシやろ
25: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:36:23
MPってマジックパワーで確定してたん?
26: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:36:53
街中でザオラル使うことないやろ
31: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:37:43
>>26
エアプ乙蘇生代節約でフル稼働やぞ
32: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:37:59
スパロボは?
34: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:38:06
フェニックスの尾っぽの有能さ
35: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:38:10
いうほどMPケチるためにザオラルに頼るか?
普通にザオリクない期間だけやろ
36: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:38:17
スパロボの命中率50が50%と違うのと一緒やな
37: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:38:25
おまえらラーミア装備当たった?
38: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:38:29
ずっとドラクエ10やってるからそもそも確率だったことを忘れがち
39: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:39:00
いてつくはどうは許せるけど複数攻撃の初手に打つのガ●ジやろ
なんなら2手目にバイキルトしてくるし
49: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:41:23.89 ID:NklX36iT0.net
>>39
波動のあとマヌーフ使ってきてハブが意味なくなってるしな
53: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:42:01.18 ID:w6fdKDbQ0.net
>>49
マジかよマングース最低だな
40: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:39:41
ドラクエ10
初期状態では成功率は75%、回復量は最大HPの25%だが、
【かいふく魔力】に応じて性能が上がり、280で成功率100%、500で回復量が最大まで成長して51%になる。
42: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:40:22
>>40
ええやん
52: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:41:57.34 ID:yAfliIGM0.net
>>40
ドラクエ10のザオを成功率100%にしたのは失敗だよな
ザオゲーになって全く緊張感ねえし
41: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:40:10
確かに戦闘中は確率低かったわ
ちなドラ3
43: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:40:24
へー
じゃあ町とフィールドでだけザオラル使えば効率いいんだな
51: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:41:34.51 ID:4Dv7S8ZJ0.net
昔のドラクエはMP管理きつくて考えたけど
56: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:42:19
知ってた
57: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:42:33
回復魔力次第て覚えるよな
59: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:42:47
ザオリクも小数点以下の確率で失敗するぞ
63: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:43:42
どうせ少ない試行回数で偏りが発生しただけやろ
78: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:47:37
30%→氏ね
.300→いけるやん!
なぜなのか
80: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:48:08
>>78
三割あれば一流よな
81: 風吹けば名無し :2020/04/28(火) 09:48:10
今さら感
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588033838
関連記事を見る:
ドラクエ 呪文
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
フィールドのザオラルは実感成功率30%くらいだわ
特にチャロハゲのザオラルは成功率低い
それでようやく体感5割と思えるだろう
ザオラル蘇生率の算出方法はタイトルによって全然違う
騙されないで欲しい
詳しく知りたい人はググって
これ。死なすのはせいぜいザオラルを覚えるレベル帯未満のPTが弱い時期かザオリクを覚えるレベル帯の敵の攻撃が激しい時期位。
体感70%くらいあるわ。
そこが問題だっけ
エニックスの公式書籍で50%と嘘を書いていたことは大問題だね
偽情報を売りつける詐欺企業はちょっと不審なんだよね〜by満孝
≪ ワイ、7年ぶりにパズドラを起動する | HOME | ピッコロ、ベジータ←こいつらの初登場の絶望感wwwwwwwww ≫