10: 名無しさん必死だな :2020/05/03(日) 20:09:08
ラジオとかでも素で普通にあつ森の話されまくってるからな
あと昨日株価駄々下がりしてた事に凹んでたらうっかり昨日の内に株売り損ねたorz
12: 名無しさん必死だな :2020/05/03(日) 20:20:20.72 ID:21LWbWWs0.net
Twitterとか、株価の話とカブ価の話がナチュラルに混在してる有り様だからな
その度に「ゲームの話っす」って注意書入ってたりする
27: 名無しさん必死だな :2020/05/03(日) 22:50:06
>>1
これはマジ
29: 名無しさん必死だな :2020/05/03(日) 23:57:46.27 ID:ZwhwC8J5p.net
やってない人が変わってるって言われても
まずSwitch本体が手に入らんだろ
でも最近話した20代女子に聞くと確かにSwitch=あつ森って言われるけどな
そのタイミングなのに本体買ってFE買った俺は異端児
40: 名無しさん必死だな :2020/05/04(月) 03:55:10
女子高生はおろか女子大生ですらなくなったのか
43: 名無しさん必死だな :2020/05/04(月) 04:27:52
>やってない人が変わってると思われる
そういうのをブームと言うのに
45: 名無しさん必死だな :2020/05/04(月) 04:42:35
いいおっさんがやってたら変わってると思うね
スポンサード リンク
49: 名無しさん必死だな :2020/05/04(月) 05:40:47
>>45
ツイッター見ると、30-40辺りの
女の萌え絵師や萌え漫画家
(電撃ラノベやきららで描いてる人)が
あつ森好きだったりする
70: 名無しさん必死だな :2020/05/04(月) 10:38:51
>>45
家族持ちだとやってる人多いぞ
うちも子供とやってるけどコミュツールとしてもかなり優秀だと思う
53: 名無しさん必死だな :2020/05/04(月) 07:14:44.08 ID:vteI9cUD0.net
魚虫恐竜の骨とか集めて痛おっさん
56: 名無しさん必死だな :2020/05/04(月) 07:21:02
>>53
現実でもそれら集めてるのはおっさんたちだぞ
57: 名無しさん必死だな :2020/05/04(月) 07:21:59
ゼルダはどっちなんだ
59: 名無しさん必死だな :2020/05/04(月) 07:28:42
あつ森やりながらブレワイ初見とか俺なら不眠で倒れる自信あるわ
63: 名無しさん必死だな :2020/05/04(月) 09:28:44
もう国内だけでも500万は売ってるだろうし
マリオ抜く日も近いな
74: 名無しさん必死だな :2020/05/04(月) 10:48:48
あほか、やってない人の方が多いに決まってるやろ
79: 名無しさん必死だな :2020/05/04(月) 15:01:05.86 ID:llX4W9KG0.net
なぜポケットキャンプは流行らなかったのか?
81: 名無しさん必死だな :2020/05/04(月) 19:39:39
あつ森は文化
82: 名無しさん必死だな :2020/05/04(月) 19:48:01
人気キャラとか判ってないとはぶられる
88: 名無しさん必死だな :2020/05/05(火) 07:59:12.45 ID:Ifx4jARrr0505.net
まだまだ売れてるし完全な社会現象
Twitterは連日祭り
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1588503225
関連記事を見る:
どうぶつの森 ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
なんでドラクエ3を敵視しているのかよくわからん
ライバルなの?
日本のブームはいつもそう
もうゴーンとか青山とかプリウス飯塚も忘れとるやろ
せめて1000万本は売れてくれないとなぁ
それでも国民の1割だが
あつ森をやったことが無い人よりもドラクエシリーズを一本もやったこと無い人の方が圧倒的に少ないだろうが、ドラクエシリーズを一本もやったこと無い人を「変わってる」とは思わない
そう考えるヤツの方がよほど変わってるよ
下の方に『今作のどうぶつの森ってドラクエ3以来の社会現象ゲームじゃね?』ってスレがある。
まあ何か社会現象と認めたくない人がいるっぽいw
実感が湧かない奴がいるのも仕方ないんじゃね?
例えばアメリカのゲームショップで発売までのカウントダウンを報道番組でやってたりしたけど(剣盾が社会現象だったかどうかは置いといて)
ああいうのをやってくれたら一般でも凄いな!と実感出来るんじゃねぇの?
ワイが誕生日に買ってあげたシルバニアファミリーの家具セットとルームセットをそっちのけで動物の森を遊んでるみたい。
のんびりスローライフしたいなら半年後に500円になった中古買えばいいな
今はスローライフとは名ばかりのギスギスマウントゲー
Switch人気やコロナの相乗効果で爆発したようなモンだからな
時間操作しなければリアルで一年遊ばないとコンプ出来ないから当分ブームは終わらんよ
≪ アクションゲーム「難易度高くしたいなぁ…せや!」 | HOME | 【画像】ワイ、仕事の帰りに現場猫ガチャを16連で回す ≫