1: 風吹けば名無し :2020/05/03(日) 17:57:26
他には?
3: 風吹けば名無し :2020/05/03(日) 17:57:50
ダーマ神殿
5: 風吹けば名無し :2020/05/03(日) 17:58:06
ロンダルキア入れるならホーリーローリーマウンテン入れろや もしかして君モグリか?
18: 風吹けば名無し :2020/05/03(日) 18:01:19
>>5
ホリロリの雑魚とまともに戦ったらこっち紙くずみたいに●されて草
6: 風吹けば名無し :2020/05/03(日) 17:58:27
回復なんぞしてんじゃねえ!
7: 風吹けば名無し :2020/05/03(日) 17:59:10
ロンダルキア言うほど難しいか?
そのあとの祠からザラキでいきなり全滅のリスクあるほうが嫌やったで
11: 風吹けば名無し :2020/05/03(日) 17:59:41
>>7
洞窟終盤のドラゴン4匹とかヤバイ
9: 風吹けば名無し :2020/05/03(日) 17:59:26
ロマンシア
スポンサード リンク
10: 風吹けば名無し :2020/05/03(日) 17:59:33
ヤズマットはクソガキの頃のアホなワイでも勝てたから難しないと思うが
ヤバなったら離脱を繰り返すだけやし
12: 風吹けば名無し :2020/05/03(日) 17:59:56
トラップ的な意味ではロスオデの実験体みたいなやつ
13: 風吹けば名無し :2020/05/03(日) 18:00:30
16: 風吹けば名無し :2020/05/03(日) 18:00:46
ドラクエ2の海底洞窟は全く話題な上がらない不思議
33: 風吹けば名無し :2020/05/03(日) 18:02:47
>>16
一瞬でキラーパンサーに噛み●されるサマル
17: 風吹けば名無し :2020/05/03(日) 18:00:51
ヤズマットとかダルいだけ
19: 風吹けば名無し :2020/05/03(日) 18:01:20
ヤズマットは難しいわけではないやろ
21: 風吹けば名無し :2020/05/03(日) 18:01:31
FF3のラスダン
22: 風吹けば名無し :2020/05/03(日) 18:01:41
テッドブロイラー
24: 風吹けば名無し :2020/05/03(日) 18:02:05
ヤズマットはきついがクリスタルグランデの方が難所感ある
26: 風吹けば名無し :2020/05/03(日) 18:02:09
スピキュールは設定ミスだったと聞いたな
30: 風吹けば名無し :2020/05/03(日) 18:02:37
>>26
通常攻撃と頻度入れ違いとか流石に草
27: 風吹けば名無し :2020/05/03(日) 18:02:21
ヤズマットは硬いだけのう●こ
28: 風吹けば名無し :2020/05/03(日) 18:02:32
あっちーてスターオーシャン2やっけ?
32: 風吹けば名無し :2020/05/03(日) 18:02:45
>>28
そう
31: 風吹けば名無し :2020/05/03(日) 18:02:42
ロンダルキアへの洞窟
ロンダルキアへの洞窟から祠への道のり
ロンダルキア
これで決まりやろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588496246
関連記事を見る:
RPG
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
FC時代のバランス調整皆無のRPGをやってから物言えよ
このラインナップじゃアトラスゲーにも圧殺されるし
なんなら世界樹シリーズだけでももっと難しいわ
ロンダルキアへの洞窟から祠への道のり
ロンダルキア
これで決まりやろ
世界最強の軍隊はアメリカ海軍
二番目はアメリカ空軍
みたいな感じかなw
出ていないものだとFC版DQ3のネクロゴンドの洞窟も結構難しかった気がする
解るかあんなもん
他のRPGはドラクエ2以上にRPG制作のノウハウが無かった事から生まれた難易度
他のRPGは単にPC準拠の難易度バランス(当然DQ2より数段難しい)にしただけだが
本能にノウハウなくてああなるならWiz1の移植なんてできるわけがない
でもコレらは素人が開発したと言ってもいいレベル
例えばFCからゲーム業界に初参入したサンテックジャパンとか
ノウハウが無いってのはそういう会社の事じゃね??
そういう会社けっこうあったらしいし
なんかゲーム出せばとりあえず黒字になるらしいな
≪ スト2のダルシムを見て抗議してこないインド人ってさすがだよな | HOME | ゲーム開発者「ムービーの途中でボタン押させてミスったら即死する罠入れよっと」 ≫