1:名無しさん@おーぷん:20/03/28(土)10:44:04 wJK
石投げた方がよくね?
2:名無しさん@おーぷん:20/03/28(土)10:44:31 EKx
戻ってくるからブーメランの方が強いぞ
3:名無しさん@おーぷん:20/03/28(土)10:45:15 Y5X
石投げるには肩がいるがブーメランは遠心力が加わって高ダメージを出せるんにゃ
4:名無しさん@おーぷん:20/03/28(土)10:45:29 1F0
刃のブーメランて絶対自分も怪我するよな
5:名無しさん@おーぷん:20/03/28(土)10:45:35 OFF
言って数10メートル程度やし戻ってこなくてもええよな
6:名無しさん@おーぷん:20/03/28(土)10:45:37 4XF
戻ってくるからってなんだよ 拾いにいくの楽なだけじゃね
8:名無しさん@おーぷん:20/03/28(土)10:46:18 ygH
外れたならまだしもヒットして戻ってくるのは絶対にない
9:名無しさん@おーぷん:20/03/28(土)10:46:19 Omv
戻ってくるの忘れてて自分の後頭部にぶち当たる古典的ギャグ
10:名無しさん@おーぷん:20/03/28(土)10:46:21 1Tu
けど全体攻撃できるやん?
スポンサード リンク
13:名無しさん@おーぷん:20/03/28(土)10:47:31 1F0
>>10
いまだに全体攻撃が成立するメカニズムが解らない
15:名無しさん@おーぷん:20/03/28(土)10:48:29 OFF
>>13
貫通してる
16:名無しさん@おーぷん:20/03/28(土)10:49:06 ygH
>>13
こうやろ
17:名無しさん@おーぷん:20/03/28(土)10:49:50 1F0
>>15,16
ブーメラン強すぎやん
11:名無しさん@おーぷん:20/03/28(土)10:46:52 HvM
室内だと壁に当たるべ
12:名無しさん@おーぷん:20/03/28(土)10:47:04 Sii
14:名無しさん@おーぷん:20/03/28(土)10:48:07 gC7
切れ味凄ければワンチャン
18:名無しさん@おーぷん:20/03/28(土)10:52:13 EpD
19:名無しさん@おーぷん:20/03/28(土)10:52:40 Mt9
その手の刃的ブーメラン巧みに使いこなせるならもっと強くて便利な武器使えばブーメラン以上に強いだろって思う
なんでそんなハンデ背負うねん
20:名無しさん@おーぷん:20/03/28(土)10:52:49 vde
銀の矢はどんなモノでも貫通するという風潮
21:名無しさん@おーぷん:20/03/28(土)10:53:47 1F0
>>20
合成すれば壁貫通攻撃もできるぞ
22:名無しさん@おーぷん:20/03/28(土)10:54:31 5yb
スピード落ちん程度にかすらせてるんや
23:名無しさん@おーぷん:20/03/28(土)10:55:54 xCa
両手斧もブーメラン代わりになったりするよな
あの形状の意味ないやろもう
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585359844
関連記事を見る:
ドラクエ 武器
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
完全に定位置とか物に当たるのは無理だけど
戻ってくるのは遊戯用やスポーツ用のブーメランであって、これらが当たったところでコブができるかもしれない程度のもの
狩猟用のブーメランはいい感じに曲がった薄めの重い棍棒なので、小動物なら殺傷出来るし中型動物でも頭に当てられれば昏倒させられる程強い
自分に戻ってくるように投げてはいけないという話があるんで
目的によって様々や
獲物を網に追い込むのにも使うし、群れをまっすぐ通り抜けるのとU字に往復するのでは後者のほうが当たる確率は上がる
投擲物に纏わりついた邪念が集団全体にダメージを与えているのだ。
実際の使い方だったらしい
※263843
そもそもU字軌道じゃない。斜め上に投げる
≪ 【悲報】「東京ゲームショウ2020」中止決定 オンラインでの開催を検討 | HOME | ドラクエ3始めたんだが仲間から嫌われてるような気がしてならない ≫