1: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:41:59
?コンで「ハドソーン!!」
2: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:42:39
?やない2や
2コン
3: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:43:13
2コンのマイクが謎
4: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:43:17
ディスクシステム買ってもらってすごく喜んだら夢だったわ
起きてすごい泣いた
19: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:48:18
>>4
買っても読み込みエラー多くて萎えるで
5: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:43:41
あめのしんかいち
6: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:43:46
光栄三国志1
7: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:43:48
カラオケでもするつもりやったんやろか
8: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:44:22
マリオの亀で無限増殖
9: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:44:38
イタイナニヲスル
10: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:45:34
おもちゃ屋にあったディスクシステムの書き換え機
500円
13: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:46:42
画面が止まることをショックしたって言う
14: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:46:48
キ●タマリオで笑えたあの日
16: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:47:03
18: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:47:55
誰が考えたんやあのマイク機能
20: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:48:25
マイクでどんなに汚い言葉で罵っても飛んできてくれるドラミちゃん
21: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:48:38
リセット押しながら電源切る
22: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:48:38
大丈夫、ファミ通の攻略本だよ!
23: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:49:17
本体がいい感じにスモークされる
24: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:49:21
1コンはタイムできるのに
2コンはマイク()だけという差別えぐかったな
28: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:50:56
>>24
マイク要らねえよな
25: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:49:36
冒険の書はよく消えたわ
26: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:50:13
マルカツよう買ってたわ
27: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:50:44.17 ID:QE2NLwCe0.net
2コンの操作でロックマンが穴に落ちても死なない裏技があったような
29: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:50:57
ほしをみるひと
30: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:51:49
ファミスタファミスタファミスタ
あれより面白いゲームはない
34: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:52:30
>>30
ベースボールからのファミスタの進化な
41: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:55:36
>>30
ワイは燃えプロの方が好きやったで
46: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:57:06
>>41
バントでホームランか
52: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:59:02
>>41
長嶋とバースはバントでHRや
31: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:52:03
コナミコマンドでツインビー最強装備
32: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:52:07
熱血行進曲が良かったね
33: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:52:21
仮面ライダー倶楽部で?コン大活躍
35: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:53:12
ゴムボタンのコントローラーは酷かった
36: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:53:13
みんな文字化けしてんの笑える
37: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:53:35
ワイは買ってもらえなかった
38: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:53:41
コナミワイワイワールドやりたなってきた
39: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:54:44
ファミコンのカセットは難しすぎるのよ
大抵クリア出来ずに終わる
40: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:55:04
たけしの挑戦状のカラオケ楽曲が実在する曲と思い込んでたわ
42: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:55:47
テレビと本体を繋げる銀の箱が自分でできるやつはリスペクトされる
43: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:56:41
兄ちゃんが友達からファミコンベーシック借りてきたけどよくわからんくて数日で返した
44: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:56:52
だいたいのカセットのパケッージに味がある
45: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:57:05
サッカーとかいうゲームCMでやってたな
49: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:58:04
陣内が間違えてカレーをかける
50: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:58:14
やればやるほどディスクシステム♪(ピコーン
51: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:58:48
ごえもんで迷路に入ったらもう出れない
53: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:59:09
ゼルダ大好き
54: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:59:47
スーパーマリオを入れて電源そのままで抜いてテニスを入れて
抜いてスーパーマリオで9-1の出来上がり
だっけか
55: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 04:59:49
ファミコンジャンプの値下がりスピードときたら
57: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:00:05
母ちゃんめっちょ上手かった
58: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:00:24
月風魔伝の迷路無理ゲーやった
62: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:02:02
スウィートホームまたやりたい
怖くて途中で止めた
66: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:03:40
>>62
何故かあのゲームだけエミュで動かんと聞いた
65: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:03:28
パックマン
マッピー
スパルタンX
ここら辺何周も延々とゲーム続けてた記憶
エンドレスなんよな
68: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:03:57
ディスクライターがいつまでもおもちゃ屋にあったけど
何の機械なのかようわからんかったわ
71: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:06:11
針金の芯出しに失敗して短くなりすぎて使えなくなる
75: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:07:53
ゴルフとかテニスとか大抵の競技はカセットあったなあ
バレーボールもやった記憶あるし
87: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:13:40
>>75
バレーボールはディスクシステムやな
アイスホッケーもそうかな?
76: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:08:36.01 ID:y32IkO4e0.net
買ってもらって3年くらい知らずクソアクションゲー掴み続けてあまり面白い娯楽として認識してなかった
DQ3と出会って長時間遊べるゲームがあると概念が変わった
77: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:08:43.55 ID:uOa7rcP00.net
くにおくんは今やってもおもろい
79: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:09:28
マリオ3は今見ても凄いクオリティ
89: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:14:24
>>79
マリオ3で一気にクオリティ上がった感じわかるわ
なんだかんだ当時はマリオシリーズ買ってたな
マリオが空飛ぶの好き
92: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:14:53
>>89
たぬきマリオ好きだった
スポンサード リンク
101: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:16:34
>>89
3の楽しさは異常だよな
たぬきとかくつとかハンマーとかギミックが楽しいわ
81: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:11:14
ワイは久しぶりにキャプテン翼やりたい
ガッツが足りない!ってヤツ
111: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:18:37
>>81
よしみんなきけ
もりさきをかいこする
95: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:15:34
>>81
2は神ゲー
シリーズ通しても一番面白いし熱い
125: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:22:46
>>95
ワイは3派やなぁ
2はコインブラが投入遅くてなんかボス感薄い
102: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:16:45
>>81
岬の加入がクソ程面倒な奴?
106: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:17:16
>>102
1はなぜか隠しキャラ扱い
83: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:12:56
けっきょく南極大冒険とかいう今考えたらクソゲー
90: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:14:25
>>83
コナミの移植第一弾やろ?
イーアルカンフーと2つ
84: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:13:26
仮面ライダー倶楽部とかいう2コンのマイクがないと永遠にクリアできない神ゲー
85: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:13:29
ラグランジュポイント
ワゴンででかいソフト目についたから買っただけやけど、名作やったわ
86: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:13:33
とんじゃんっていうパズルゲーが麻雀知らなくても遊べて楽しかった記憶
88: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:14:13
貸したカセットをパクられる
91: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:14:41
タルるートくんがなぜかトラウマになってる
93: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:15:15
アイスクライマーでつかみ合いのケンカになる
94: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:15:29
麻雀知らずに麻雀やってたら
チュウレンポウトウやったわ…
96: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:15:42
デロデロデロデロデロデロデロデロデーデ
V (゚д゚ )
[ □] ムノ |
~~~~~ヘヘ ノ
V (゚д゚ ) *おきのどくですが
[ □] ムノ | ぼうけんのしょ1は
~~~~~ヘヘ ノ きえてしまいました
V ( ゚д゚ )
[ □] ムノ |
~~~~~ヘヘ ノ
97: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:15:49
マジギレしてカセットを直抜きして壁に投げつけた奴いた
98: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:16:18
ナムコのパッケージのドキドキ感凄い
105: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:17:15
>>98
分かる!ナムコットのパッケージええわな
ギャラクシアンとか
99: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:16:21
マインドシーカーで超能力鍛えたやつ
100: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:16:31
近所の子が何故かFF持ってきてはうちのTV使ってやりこみプレイしててただそのプレイを見せられ続けてたわ
104: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:17:04
レッキングクルー
ドアドア
くるくるランド
112: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:19:00
>>104
レッキングクルーとドアドアって妙に高かった記憶がある
107: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:17:32
ケルナグールやりてぇなあ
108: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:17:49
小学生 「RFユニット?」
114: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:19:10
>>108
昔はパッパに接続してもらうのがデフォやったな
123: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:21:41
>>114
母子家庭ワイ
何度も失敗し繋げられなくなる
126: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:22:53
>>123
線切ってもう一度やれば繋がりそうやが
マッマと小学生じゃ厳しいか?
134: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:25:23
>>126
カッターで怪我する子も続出したやろな、慣れたらハサミでもいけるが
109: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:18:32
ドラクエ2の復活の呪文をビデオ録画してた
金持ちの山田
110: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:18:35
113: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:19:09
ファミコンのパッケージとカートリッジは未だにワクワクするわ
スーファミから灰色に統一されてつまらん
116: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:20:02
>>113
色も形も違うしな
115: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:19:16
マッピーやりてえなあ
117: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:20:30
フーフー、カタカタ、ぴしゃ!
点いたな
118: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:20:49
ファミリーベーシックは大仰やったけど楽しむことはできんかった
119: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:21:05
ハドソン第一弾
ナッツ&ミルクとロードランナー
120: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:21:07
初期ナムコ尖ってたわね
121: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:21:13
マッピーランドとかいうのもあったな
122: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:21:39
ドラミちゃん助けて!
124: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:22:18
ルパンのゲームで屋根走ってジャンプするアクションですげーってなった記憶
163: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:33:46
>>124
最後のピラミッドだけが異常に難しかった
ピラミッドに到着したら車でピラミッドの頂上まで上がって行ってそこから中に入ってスタートするセンスに笑った
127: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:23:05
燃えプロでバントホームランやろ
128: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:24:02
マリオ→マリオ3
エクソダス→アバタール
ゾイド1→ゾイド2
この辺の進化は感動したわ
129: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:24:02
ファミコンの繋げ方わからんわ
ファミリーおらんと始まりから無理やった
132: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:24:42
>>129
RFスイッチの線剥くの難しかったな
130: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:24:02
ジャレコ名作
エクセリオン
ジッピーレース
燃えろプロ野球
135: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:26:01
マリオブラザーズ
ファミコン版になって痩せた亀
136: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:26:09
ドラクエ3が名作な理由の一つってデータが消えやすことだと思うわ
何度もやり直すから記憶に定着してる
146: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:28:02
>>136
最初から船とるくらいまでは数え切れんほどやったがアレフガルド行くまでに消えるんよな
138: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:26:41
四角いABボタンやったから連射しにくかったわ
153: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:30:43
>>138
なんか16連射が有名やったな
139: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:26:56
ペンギンのエアホッケーみたいな奴クソ難しかった思い出
子供の反応速度じゃどうにもならん
140: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:27:13
完成度だけでいうと星のカービィが頂点だと思うがどうでしょう
141: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:27:19
スターウォーズのゲーム難しすぎた記憶
151: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:30:16
>>141
二番目の惑星でもう難しかったわな
158: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:32:11
>>151
横スクロールと思いきやシューティング始まったりしたよな
142: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:27:19
ワイの天地を喰らうと中原の覇者パクったやつ
ここにおるやろはよ返してや
169: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:35:26
>>142
あれおもろかったな
同時期のアーケード版もハマった
こっちはアクションゲームやったが
149: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:29:52
ドラクエのマップって狭かったんやろな…
十分広いと思ってたが
150: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:30:00
2コンの謎マイク
使ったのはドラえもんくらいしか記憶にない
152: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:30:40
>>150
プレーしたがる弟への時間稼ぎに使えるで
157: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:31:41
>>150
くにおくんのドッジボールで選択画面で叫んだら
うさぎ跳びするくにおが横から落ちていく
154: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:31:29
たぶん今ファミコンやったらあまりの難易度と自分の劣化具合に驚くやろな
191: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:40:57
>>154
魔界村即死 グラディウス全然出来ない
こんな感じやろな…
156: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:31:38
旅館とかにあったテレビとファミコン一体型のやつ
159: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:32:37
>>156
100円で15~30分くらいプレーできるやつか
160: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:32:52
トランスフォーマーとかクリア出来ないよ
すぐ死にすぎ
166: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:35:05
>>160
これとスペランカーはすぐ死ぬゲームの双璧やな
162: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:33:29
ドラクエってほんま偉大やわ
ドラクエ以外のRPGとか説明不足でクリア出来んかったもん
167: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:35:17
>>162
何もないマスをヒントもろくにないまま調べなきゃいかんこと多かったからな…
174: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:36:36
>>162
ドラクエを作った男たちみたいな漫画あるけど
最初に主人公をフィールド上からスタートさせてテストプレイさせてみたらすぐ近くの町に行くとか
キャラに話すとかそういうのもしてくれなかったから王様のところからスタートさせて一つ一つコマンドを使って外に出て行く形にしたとかあったな
説明書見ないでもプレイできるようにしなくちゃいけんってやってた
164: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:33:57
マッマにACアダプター隠されるのが慣習に
181: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:38:55
>>164
隠されるたびに発掘してたらついにコードを切られたわ
165: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:34:55
激突四駆バトルの爽快感凄い!
168: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:35:18
熱血すとりーとバスケットやったことある奴おるか?
170: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:35:34
朝野球と称して学校行く前にファミスタやってた
171: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:36:01.40 ID:j5Pj9H/KM.net
ネットもないのに裏技が全国に伝搬するのが謎やね
180: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:38:36
>>171
大技林みたいな名前のくっそ分厚い裏技攻略本あったやろ
187: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:39:52
>>171
スーファミになってまうけど、ドラクエ5のエスターク仲間やら、FF5のモアイ像に入れるとか噂の広まり凄かったな
189: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:40:08
>>171
当時はファミ通だけやなくファミマガやファミコン必勝本とかの雑誌がめっちゃ充実してた
186: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:39:43
>>171
あの頃はファミマガのウルテクコーナーをみんな見てた
193: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:41:15
>>186
水晶のドラゴンのシンシア野球拳は許さない
絶対にだ
172: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:36:14
クソゲーしかない
173: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:36:22
ワイのファミコン
185: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:39:34
>>173
ニセモノのNEWやんけ
179: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:38:12
すぐボタンがちぎれる四角ボタンタイプのコントローラ
188: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 05:39:58
チャンピオンシップロードランナーやな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589226119
関連記事を見る:
ファミコン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
布団の中から見てた
フロントライン
魔界村も悪魔城ドラキュラもノーコンティニュークリアできた
今は1面クリアで満身創痍、かつての勇者はモブキャラのおっさんになってしまったからね
でもコロナのあれこれ見ていてまた世界救いてえなってちょっとだけ思っている
あれでメーカーってのを意識するようになった
コナミのカセットの上面と正面のラベルがつながってるデザインが好きだった
いつもダメージ喰らいながら連射で強引に倒したけど。
≪ 最も小学生が遊んでいるゲームにフォートナイトが選ばれてしまう | HOME | 【画像】ドラクエ7のマリベルちゃん、酷い暴言を吐くwwww ≫