1: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:30:27
今は便利な世界や
2: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:30:46
充電出来る電池発売!!←やべええええ
3: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:30:53
今も充電池が入ってるだけやで
4: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:31:46
初代アドバンスも乾電池という事実
5: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:31:53
電池四本もぶっこんでたんや
6: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:32:39
令和生まれは乾電池触れずに義務教育終えそう
37: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:44:10
>>6
ゲーム機はそうやろけどおもちゃは普通に乾電池のやつとか沢山あるし触れはするやろ
7: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:33:03
はいスーパーゲームボーイ
8: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:33:05
ワイ、ゲームボーイポケット単4電池が無くて咽び泣く
9: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:33:31
スーパーゲームボーイの絶妙な色加減良かったね
10: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:33:56
リチウムイオンデンチやべえ
11: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:34:16
初代にも外付け式とはいえ充電器あったんだよなあ
13: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:35:31
落としたら電池が飛び出して1発アウト
厳しい世界だよ
35: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:43:13
>>13
なにフタ壊しとんねん
スポンサード リンク
14: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:35:52
当時から充電できる電池あったやん
ワイはそのへんの乾電池その機械で充電して使ってたけど中の液体吹き出してきたわ
15: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:36:03
ニッカド電池とかいう家計の救世主
17: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:36:58
電源アダプタ直繋ぎやな
友達の家行く時だけ乾電池や
18: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:37:05
小遣いを電池代にあててたという事実
19: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:37:33
でも初代ゲームボーイの出た頃もうミニ四駆用の充電池あったよね
20: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:37:41
充電電池でミニ四駆走らせてたやつおったけどクッソ遅くてワロタ
21: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:37:56
電池もやけど通信するのに専用のケーブルが必須やったんも今やと考えられん
22: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:38:09
あと温めると最後の力振り絞るとかいう噂があってヒーターで温めたよな
24: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:38:40
>>22
ズボンでシコシコするんやぞ
31: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:41:02
>>22
逆に冷蔵庫で冷やしてたわ
34: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:42:35
>>31
山で遭難した人が携帯の電池雪に埋めたら復活したって昔アンビリバボーだかのテレビでやってたな
23: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:38:24
今思うと全然楽しめんな
電池が減ってくのと予備あったっけとか考えながらやってまう
25: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:38:50
薄くなってきたら濃度最強にしてしのぐ
26: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:38:57
GBはそこそこ持つから良いだろポケットとか二時間だぞ
27: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:39:08
パワーチャンプゴールド
まだあるんやろか
29: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:39:31.51 ID:zSl5KIRX0.net
今も充電しないとダメじゃん
30: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:39:33.03 ID:/hErN9AU0.net
32: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:41:22
アドバンスSPとかいう革命
33: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:41:45
あの重量感好きやったわ
36: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:44:06
途中からACアダプタ使ってた
38: 風吹けば名無し :2020/05/12(火) 10:44:25
親が電気系の仕事してて充電池沢山持ってたからゲームボーイにミニ四駆に八面六臂の活躍だったで
なおすぐに寿命が縮む模様
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589247027
関連記事を見る:
ゲームボーイ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
wiiやXBOX360は切れたら単三かえるだけだったからストレスなかったなぁ
充電切れの時にコードつなげてもすこしほっとかないとプレイ出来ないし
遊び終わった後も次回の事考えてコード繋いで、充電中のコネクタ気にして、ホント煩わしい
気が利かない人間は何をやってもダメ、仕事は特に
バッテリーに比べるとかなりかさばるのが難だが
いまだに電池を使ってる物があるんだからゲームボーイの時代に電池が使われてても不思議ではないし、ゲーム以外で電池に触る機会まだまだあるんちゃうの
≪ 【朗報】大魔王ゾーマさん、子どもに優しい魔王だった | HOME | ドラクエ9って馬鹿売れした割にまったく語られないよな ≫