1: 風吹けば名無し :2020/05/15(金) 23:47:09
ええんか?
3: 風吹けば名無し :2020/05/15(金) 23:47:54
元に戻して><
4: 風吹けば名無し :2020/05/15(金) 23:48:23
許せん
5: 風吹けば名無し :2020/05/15(金) 23:49:06
悲しい。。。
6: 風吹けば名無し :2020/05/15(金) 23:49:15
剣になっとる
7: 風吹けば名無し :2020/05/15(金) 23:49:20
ジャマダハルじゃなくなったのか
8: 風吹けば名無し :2020/05/15(金) 23:49:52
腕にはめる感じだったよな
10: 風吹けば名無し :2020/05/15(金) 23:50:07
ダイの大冒険で溶かされたドラゴンキラー可哀想
ダイの持ち物じゃないのに
11: 風吹けば名無し :2020/05/15(金) 23:50:56
>>10
成金の道楽やし
34: 風吹けば名無し :2020/05/15(金) 23:59:27
>>11
あのあと姫が弁償したんかな?
やたら金むしられてそう
12: 風吹けば名無し :2020/05/15(金) 23:51:13.78 ID:sUg+qAWa0.net
グラが変わるからしゃーない
13: 風吹けば名無し :2020/05/15(金) 23:51:26.65 ID:TxNzYRm/0.net
ドラゴンキラーって爪みたいなんじゃなかったっけ?
14: 風吹けば名無し :2020/05/15(金) 23:51:32.15 ID:i/fw5tQ70.net
最新ドラクエでもこうやで
15: 風吹けば名無し :2020/05/15(金) 23:51:53.65 ID:tJwZP6450.net
なんか削げそうな爪みたいなやつちゃうの
16: 風吹けば名無し :2020/05/15(金) 23:52:56.86 ID:XGcmtz7R0.net
随分前からこれになってたやろ
ドラクエ9ぐらいからだったか?
18: 風吹けば名無し :2020/05/15(金) 23:53:31.54 ID:iqP1E6zC0.net
戦犯トルネコの大冒険
19: 風吹けば名無し :2020/05/15(金) 23:54:05.09 ID:RDcemt4S0.net
25: 風吹けば名無し :2020/05/15(金) 23:56:25
>>19
これやろ
20: 風吹けば名無し :2020/05/15(金) 23:54:29.87 ID:Ys2lLeNP0.net
ビルダーズ2では旧仕様
21: 風吹けば名無し :2020/05/15(金) 23:55:02
あれぇ?
22: 風吹けば名無し :2020/05/15(金) 23:55:45
でもドラゴンスレイヤーはこれだよね
23: 風吹けば名無し :2020/05/15(金) 23:55:58
ちな、まどろみの剣さんやで
29: 風吹けば名無し :2020/05/15(金) 23:58:14
>>23
違う
31: 風吹けば名無し :2020/05/15(金) 23:58:56
>>23
う●こやん
35: 風吹けば名無し :2020/05/15(金) 23:59:31
>>23
くっそワクワクしたなぁ
今思うといろいろ訳のわからん武器やけど
36: 風吹けば名無し :2020/05/15(金) 23:59:38
>>23
これは雑魚
最強まどろみの剣はもっと巻いて
41: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:00:11
>>23
なんやこれ
いや、元々のやつもなんやこれなんやけど
27: 風吹けば名無し :2020/05/15(金) 23:57:36
あの腕にはめる奴突き刺すのって相当なパワーいりそうだよな
37: 風吹けば名無し :2020/05/15(金) 23:59:42
>>27
でもパワーさえあればあれのほうが貫通力ありそうで鱗切り裂くっていう説得力あったな
39: 風吹けば名無し :2020/05/15(金) 23:59:58
>>27
そら対ドラゴン想定だからな
鱗貫くパワーなきゃ話にならんよ
28: 風吹けば名無し :2020/05/15(金) 23:57:43
ダイの大冒険のドラゴンキラーの扱いwwww
30: 風吹けば名無し :2020/05/15(金) 23:58:23
手にカパってはめそうなやつ良かったのになあ
32: 風吹けば名無し :2020/05/15(金) 23:59:11
元のドラゴンキラーって武道家の装備っぽい
42: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:00:21
4以降ドラゴンキラーって不遇だよな
47: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:01:01
>>42
5のドラゴンキラーは強かったぞ
71: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:05:08
>>42
45は金策して先回りして買う武器、6はタダで手に入ってとりあえずで持たせる武器、8はスレイヤーの材料
7は知らん
スポンサーリンク
77: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:06:26
>>42
いうほどドラゴンと戦わんしな
43: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:00:23
ドラクエは鋼の剣買う段階が面白いと聞くが次に盛り上がるのはどの武器買う段階なの?
46: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:00:54
>>43
魔法の鎧
適当
49: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:01:40
>>43
キラーピアス
54: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:02:29
>>43
メタル系
88: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:07:44
>>43
きせきのつるぎ
44: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:00:45
>>43
はがねのつるぎ
51: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:01:57
ドラゴンキラーって武闘家の武器にすべきだったやろあのデザイン
52: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:02:07
ちな、誘惑の剣さんやで
56: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:02:52
おおばさみの使いにくそうな見た目は異常
67: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:04:19
>>56
実際クソ使いにくいやろアレ
敵を腕の外側に置かなアカンし筋力もかなり必要そうやん
58: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:03:12
3のドラゴンキラーはすぐ草薙の剣や稲妻の剣と魔神の斧が手に入る不遇の武器
60: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:03:28
2のいなずまの剣てこんな感じやったよな
61: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:03:39
諸刃の剣すこ
62: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:03:55
風来のシレンから逆輸入されたような感じやな
63: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:03:56
爪と剣があるんだよな
64: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:04:05
SFCのトルネコの時点で剣スタイルだったはずだが
65: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:04:15
8は裏ボスがドラゴンだからええがドラゴン系ってそんなにいないのがダメなんやろうな
66: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:04:16
なんで斬られて眠くなんねん
68: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:04:43
ゾンビキラーさんの変わらなさは異常
78: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:06:30
>>68
奇跡のつるぎにも見えるわ
先っぽがもっと十字架にならんと
69: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:04:59
トルネコは剣タイプじゃない頃から剣持ちしてて違和感あったわ
70: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:05:00
スネークソードきらい
72: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:05:10
FFみたいに弱点ついたらエグいダメージ出る訳やないから
キラーとか言われても微妙すぎるよな
73: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:05:29
スーファミのトルネコは剣みたいな形だけど一応あのアサシンクリードが使ってそうな形やったで
攻略本も
75: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:05:51
手にはめるタイプのやつじゃないの?
なんだこのダサいの
76: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:05:54
昔はつけ爪のでかいやつみたいなデザインやったよな
79: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:06:36
確かにあの変な爪みたいな武器よりはドラゴンに通用しそう
80: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:06:52
これは財テクんのために買うたんや!ワイのや!
81: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:06:57
これだろ
剣ではない
89: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:07:50
>>81
ダイ大のせいでこれしか思い浮かばん
95: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:09:10
>>81
これこれ
82: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:07:13
はやぶさのけん←攻撃力5
ええんか・・・
83: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:07:19
頭おかしいよ
91: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:08:33
>>83
試してる人ちょっと戸惑ってて草
98: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:09:38.48 ID:8sflumUJa.net
>>83
どうすりゃええんやこれ
109: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:11:41
>>83
でもおおばさみあるとイシスとかピラミッド楽だし…
84: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:07:24
これすき
92: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:08:34
>>84
星ドラで装備になってて草
99: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:09:43.01 ID:w3IeoC8p0.net
>>92
ファッ!?
85: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:07:25
はかいのつるぎはブラボにありそう
86: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:07:26
昔のは武闘家が装備してそうなデザイン
87: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:07:32
やばいのブーメランだろエアプども
90: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:08:06
お前らこれ知ってるか?集めてたわ
100: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:09:47.10 ID:GpT7lobF0.net
>>90
やっぱオチェアーノかっこいいわ
94: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:08:59
>>90
これフィギュア?
101: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:09:53.98 ID:qCvp60mj0.net
>>94
せや食玩やな
こっちが第一弾やった
108: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:11:25
>>101
ラミアスと天空剣似てるな
96: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:09:12
ちな、諸刃の剣さんやで
102: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:09:54.75 ID:6872G6nX0.net
>>96
これじゃない
刃がモサモサ生えてるやつや
103: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:09:56.31 ID:DnX/8BlJa.net
>>96
柄も刃じゃなきゃあかんやろ
97: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:09:24
ブーメラン←うっひょおおおwwwww やいばのブーメラン←うおおおおおおおwwwwww ほのおのブーメラン←お、そうだな
104: 風吹けば名無し :2020/05/16(土) 00:09:59.47 ID:lZHnDevK0.net
>>97
雪のステージの雑魚狩りで微妙に活躍するイメージ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589554029
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
ドラゴンキラーだけ専用モーションつけるわけにもいかんやろ
今のはただの手抜きやろ
剣の分類で爪モーションにすればいいのにな
爪が無いタイトルでもあったんか?
本気で全タイトルやってるような層はそもそも気にしてない?
昔の方がダサいという意見が多いならそれでいいと思うけどね
もはやジャマダハル型の方が馴染みないわな
外に刃付けた方が強いだろこれ
文字通り叩き切りそう。
まあ以前のドラゴンキラーとは違い「ドラゴンの鱗をえぐりやすい形状で突き刺せる」というドラゴンによく効く説得力はかなり損なわれるけど。
ラミアスがクソ強いブキだったけど、所詮人間が作ったものなので経年劣化する
だからマスドラがコピーして作ったのが天空の剣で、神が作ったものだから経年劣化はなくなったけど性能は再現しきれず低下したとかどっかで聞いた
昨日今日出てきた新デザインじゃない、14年は前でしょ
≪ テレ東総選挙で「勇者ヨシヒコ」再放送決定…最も熱いリクエスト作品 | HOME | 【悲報】あつまれどうぶつの森の風刺画が描かれてしまうwwwww ≫