1:名無しさん@おーぷん:20/05/22(金)12:10:06 ZaA
新桃太郎伝説のでか太郎
2:【1578円】:20/05/22(金)12:10:51 Mhp
FF6ならストラゴス
4:名無しさん@おーぷん:20/05/22(金)12:11:17 6Zj
>>2
ウーマロ定期
3:名無しさん@おーぷん:20/05/22(金)12:10:55 XtY
通さない
5:名無しさん@おーぷん:20/05/22(金)12:12:43 ZaA
でか太郎
・術(ドラクエで言う魔法や特技)が一切使えない
・装備もほとんどつけられない(武器と鎧装備不可)
・加入のエピソードがほぼ無い(成り行きで仲間になるだけ)
・打撃だけが取り柄なのに攻撃力がランダムに変動するクソ仕様
・ビジュアルが最悪(半裸のガ●ジ)
14:名無しさん@おーぷん:20/05/22(金)12:31:40 fWj
>>5
なんやこいつ
マゾプ御用達キャラか…?
6:名無しさん@おーぷん:20/05/22(金)12:13:44 t5P
新桃はキャラが多すぎるんじゃ
7:名無しさん@おーぷん:20/05/22(金)12:18:03 8mi
キマリ
8:名無しさん@おーぷん:20/05/22(金)12:23:21 2Ak
天地を喰らうにはいっぱいいたな
9:名無しさん@おーぷん:20/05/22(金)12:27:11 XY2
トルネコ
スポンサード リンク
10:名無しさん@おーぷん:20/05/22(金)12:28:46 YVI
アークザラッド:ポコ チョンガラ
アークザラッド2:ちょことリーザ以外全員
11:名無しさん@おーぷん:20/05/22(金)12:29:17 vmR
マロ
12:名無しさん@おーぷん:20/05/22(金)12:29:31 4L2
クロノクロスの大半
13:名無しさん@おーぷん:20/05/22(金)12:30:44 M4f
ドラクエ5の青い方のリンゴ
15:名無しさん@おーぷん:20/05/22(金)12:35:11 0x8
>>13
なんかRTAで使われてた気がする
気のせいか
16:名無しさん@おーぷん:20/05/22(金)12:37:46 fRp
ドラクエ5のピピン
18:名無しさん@おーぷん:20/05/22(金)12:41:57 0x8
>>16
あいつは戦闘は微妙やけど会話したら面白いからそこそこファンおる
22:名無しさん@おーぷん:20/05/22(金)12:56:23 fRp
>>18
そうなんか!今度試してみるで!
17:名無しさん@おーぷん:20/05/22(金)12:39:24 PLi
ペルソナ4の探偵女
19:名無しさん@おーぷん:20/05/22(金)12:42:40 KR9
ポワルン
20:名無しさん@おーぷん:20/05/22(金)12:44:15 d0b
これらバレット
21:名無しさん@おーぷん:20/05/22(金)12:53:10 12Q
ブレスオブファイア1の半魚人
あいつステータスゴミやし魔法も覚えんしホンマ使い所どこや
23:名無しさん@おーぷん:20/05/22(金)12:56:50 C6n
ドラクエ4のトルネコ
24:名無しさん@おーぷん:20/05/22(金)12:59:54 187
テイルズオブジアビスのナタリア
25:名無しさん@おーぷん:20/05/22(金)13:29:31 4Zg
ティーダ→説明不要 クイックトリックを早い段階で覚え、更にOD技で多段のエースオブザブリッツが強すぎるので最後までお世話になる
ワッカ→言わずもがな そこそこパワーもあり遠距離の相手にも戦える有能メンバー OD技のアタックリールが有能 終盤までお世話にな(ry
アーロン→終盤は力不足になりがちやが序盤はその丈夫さと力の強さで頼りになる 有能
ユウナ→ 回復役、補助役として優秀 いざとなったら召喚獣ブッパで盾でも火力出しでも何とかなる有能アン有能 まず外せない
ルールー→ 序盤の魔法にはお世話になる FFの仕様で魔法キャラは終盤で不遇になりがちな所があるのが残念 OD技はそこそこ有能 あと工■イ
リュック→有能 他のメンバーと比較してステータスは低いがそれを補う技が強い
リュックでしか使えないアイテムもあるので入れておいて損は無い あとOD技の調合がモンスター訓練場で欠かせない存在となる
あとえ●ち
キマリ→…???
弱くも無いがお世辞にも強いとは言えない微妙な強さ
OD技は特定の敵の技が使えるのだが別に特別強い訳ではない
(一応最後に覚える技サンシャインはメンバーの中で威力は最強レベルなのだが単発な挙句99999でカンストなので意味無し、おまけに取得する頃には最早敵無しレベルという不遇)
補助技のOD技もあるがリュックで済むという話
見た目もぶっきらぼう、無口で魅力が無さ過ぎるのでまず使う事は無い
余程の愛が無い限り大抵のプレイヤーはコイツのHPが四桁台になっている事だろう
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590117006
関連記事を見る:
RPG
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ゼノギアスのリコ
ポケモンのアンノーン
あしゅらはともかく他の選択肢が寝太郎といちや雪だるまだぞ?
元々が汎用ユニットを任意に作れてステータスも自由に割り振れるのに、固定ユニットは離脱期間中に勝手にレベルが上がりステータスも自動で振られる
しかも汎用ユニットは初期ステータスがランダムで変わるため厳選が可能
汎用ユニットは自由に職業を変えられるが、固定ユニットは職業固定かつ一部を除き汎用ユニットの職業
職業をまたいでスキルを覚えることで使えるようになる隠しスキルは当然固定ユニットは習得不可
リミットも装備も最強クラスで序盤から安定して強キャラやん
しかもやりこみ勢じゃないライト層でも比較的簡単に強さ引き出せるし
ミッシングスコアやカタストロフィ取り損ねんかったら最後まで頼れるはずやで
進行度に反して低レベルで加入
売りの少ない中距離攻撃と威力の低い単発ばかりの必殺技
学者なのに術使えない
学術系スキルの必要SPが低い隠しステータスがあるけど加入時期には他が育ってて意味なし
バトルスーツ盗み要員でしかない
本スレ24
テイルズオブジアビスのナタリアはプレイヤー操作で真価を発揮する
こいつはヒーラーではなくスナイパー
あと、ゼノギアスのリコ。遅いし当たらない。
>> 266817
ラファはBraveを下げて、アイテム回収要員に使う。
マイナーゲーですまんが、ボクと魔王のエプロスみたいなラスダン直前で加入するやつ
むしろブライとミネアが使わない(FC版)
商人の町と賢者増やしたいときに使われるだけで基本使わない
「なりたい者に成れるのはなろうとした者だけだ」
「走れ!ユウナを守れ」
「答えは教えの外に在る、キマリならマイカに聞く、力づくでも喋らせる」とかね
まぁ使わないけど
育てりゃだいたい使えるようにはなるんだろうけどまず頭数が多いうえに主要キャラが有能でその劣化か酷似になりがち
あとは加入時点で個性がないとあとで誰コイツ状態すらある
特技も奥義も威力には欠けるけど便利なのが多いし、バフも地味に便利だしリヴァイブとFOFのエンジェルブレスが縛りでクッソ役に立つ
ナタリアがいる間はずっと使ってるわ
幻水シリーズの戦闘パーティに入れられるけど主力にはならないメンバーも同様
結構後半に再加入するわりにレベルが初期のままってお前…戦力にならねーよ
ロマサガ1ならダウドだろ
ゲラハは人外のワクワク感あるから最後まで連れて行った
まあダウドもジャミル2回めプレイで最後まで連れてったけど
≪ 【難問】手からメラミを出せる能力or手からサラミを出せる能力 | HOME | プレステのFF7を久しぶりにやってみたらダルすぎワロタ ≫