1:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:33:20 eXP
仲間は自分でメイク
飛ばしたまんまクリアできるイベント
好きなとこから攻略できる
簡単に転職できない
これらの部分を活かして欲しいなあ~
2:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:33:59 SRR
FF7Rみたいなアクションゲーやぞ
5:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:34:39 eXP
>>2
かんべんして欲しいなあ
3:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:34:15 eXP
もう一回でいいからこれらの要素を備えたドラクエがしたい
4:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:34:32 cAg
11ベースの3のリメイクで様子見するのが良いっぽいな
7:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:35:05 eXP
>>4
3のリメイクもいいなあ
6:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:35:01 naX
何年後に出るのか想像もできんな
8:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:35:22 9Sw
出るまでに三人が生きてるかやな
12:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:39:00 Mtg
ドラクエの武器スキルシステム
どうも好きになれないわ
13:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:39:33 eXP
あと特技はもう辞めて欲しい
魔法の存在意義がどんどん薄くなる
16:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:40:21 Mtg
>>13
特技はHP依存にすればいい
23:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:41:53 eXP
>>16
そしたらますます魔法使いの存在意義がなくなってくるんや
体力ない
チカラも弱い
けど戦士にはできない戦い方ができるっていうのが大事やと思っとるんやが
20:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:40:58 DbB
>>13
バリエーション豊富すぎよな
もっと魔法とはぜんぜん違う方がいい
25:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:43:19 eXP
>>20
盗っ人斬りとか魔法とは違う感じの特技はまだあっても面白いけどね
回し蹴りとかああいうのは便利すぎて逆にイヤになる
14:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:39:45 piQ
10のフィールドを使ってオフラインでやって欲しい
botwに似せる感じで
22:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:41:51 9Sw
>>14
おーぷんワールドもええな
15:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:39:47 SRR
11の曲も弟子が作ったりしとるんやろ
そろそろ任せてもええんちゃう
17:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:40:22 9Sw
>>15
あれも弟子がやってるんか
全く違和感なかったわ
スポンサード リンク
18:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:40:32 cdC
>>15
はえー
21:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:41:21 Mtg
>>15
12はもう、杉山先生の後継者に全部任せて
OPテーマ以外は全部新規音楽にして欲しい
27:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:45:21 s7s
>>15
11出たときに堀井雄二が「おっさんたちが作るのはこれが最後です」言うてたし鳥山明すらいなくなる可能性も
28:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:46:24 eXP
>>27
鳥山明もデザイン大変だって言ってたしな
19:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:40:54 eXP
11の曲使い回しは萎えた
26:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:43:42 piQ
>>19
9くらいから使い回しに頼り始めた感?
30:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:48:05 Ahf
>>19
愛の旋律使い回しはアカン
24:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:42:48 cdC
ニズゼルファに勇者の挑戦はちょっといただけないな
29:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:48:03 SRR
鳥山明は正直辞めたがってそう
33:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:51:45 Ahf
ドラクエ10はええ曲多いわね
34:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:52:04 Mtg
>>33
すぎやま先生なんか?
36:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:53:12 Ahf
>>34
わからぬ
42:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:55:41 Mtg
>>36
すぎやま先生だったわ
35:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:52:55 eXP
回復の手段も減らしていいと思う
最近のは簡単にMP回復できすぎ
限りあるMPをどう温存しながらダンジョン攻略するかっていう楽しみが減っちゃってる
37:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:53:35 piQ
レベルアップで全回復はヌルすぎるわ
38:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:53:43 eXP
>>37
これ
ほんとこれ
39:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:54:16 cdC
>>37
びっくりしたわw
40:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:55:04 fPE
>>37
オンオフ設定出来る様にしてくれたらありがたい
41:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:55:05 eXP
レベルアップ時のステータス上昇もランダムで是非お願いしたい
ファミコンの3みたいにレベル20の僧侶なのにMPが25しかないみたいな(滅多にないけど)展開があってもちょっと面白い
45:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:57:50 piQ
10はドラクエとして普通に面白いからやって欲しい
47:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:59:01 fPE
>>45
どれでやるのがええん
49:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)09:01:28 piQ
>>47
ワイはSwitchでやってたわ
3ds以外ならなんでもいいと思う
48:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)08:59:57 eXP
>>45
10だけまだやってないからやってみたいなあ
49:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)09:01:28 piQ
>>48
ソロ専用サーバーもあるしええで
51:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)09:07:27 eXP
>>49
ソロ専用はありがたいわね
スイッチ買おうかな
54:名無しさん@おーぷん:20/05/24(日)09:17:49 SRR
鳥山明ってキャラデザはまだしとるやろ
さすがに雑魚モンスターまではもうやってないと思うけど
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590276800
関連記事を見る:
ドラクエ12 ドラクエ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ハッキリ言って有害
特技はMP消費などダウン調整なんかせず、呪文を魔力依存でアッパー調整すればそれだけで良かったのに
呪文のアッパー調整が不足しているのがあかんだけ
メーカーが本気にするから懐古は余計なこと言うな
新作で3の要素はもうイランやろ
これ
11はいい感じで調整されてた
ってかいつドラクエ12をプレイ出来るのか、個人的にはそこが一番の問題やわ
ドラクエ3みたいのがやりたければ3やそのリメイクをやればいいのであって
新作に特定のナンバリングの思想を持ち込む必要はないんだよ
ドラクエらしさとドラクエ3らしさは別の話
そこを間違っちゃFFの二の舞かそれ未満になる
ハッスルダンスすら消費するようになったぞ
≪ おまえら自信を持って「極めたわ」って言えるゲームある? | HOME | 【朗報】FF7Rが売上FF史上最高を記録、続編確定へwwwwwwwwwww ≫