1: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:12:46
古代の石盤も最高傑作
夢をみる島も最高傑作
ふしぎの木の実 も最高傑作
ふしぎのぼうし も最高傑作
夢幻の砂時計も最高傑作
リンクのボウガントレーニング も最高傑作
大地の汽笛も最高傑作
時のオカリナも最高傑作
4つの剣も最高傑作
スカイウォードソードも最高傑作
風のタクトも最高傑作
神々のトライフォース2も最高傑作
ムジュラの仮面も最高傑作
トライフォース3銃士 も最高傑作
トワイライトプリンセスも最高傑作
ブレスオブザワイルドも最高傑作
2: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:13:05
どれも最高傑作
3: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:13:08
有能
4: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:13:12
ありがたい
5: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:13:17
ふしぎのぼうし良かったわ
6: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:13:35.30 ID:v1rsuIA80.net
実際ボロクソにけなされる作品のない最高傑作しかないシリーズ
7: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:13:36.86 ID:5ls2Qr9dd.net
嬉しい
9: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:13:56.25 ID:c4GDf4DG0.net
古代の石盤ってなにンゴ?
10: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:14:00.60 ID:1296chC1d.net
タクト好き
11: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:14:22.39 ID:tzCiuq5v0.net
リンクの冒険は横スクで敬遠してたけどVCでやったらめちゃくちゃハマったわ
13: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:14:35.62 ID:QDcxXHef0.net
まじで微妙なんボウガントレーニングだけちゃう?
14: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:14:41.07 ID:uWfVITH0a.net
3銃士は駄作定期
15: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:14:49.84 ID:pY/PΛVFed.net
ボウガントレーニングってなに?w
16: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:14:57.33 ID:9R3CkXWl0.net
ボウガントレーニングやったことあるやつおるんか?
18: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:15:06.24 ID:/3zl6Zlv0.net
ここまで露骨な失敗がないシリーズも珍しい感はある
19: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:15:19.76 ID:9R3CkXWl0.net
はいこれがゼルダ専用機ね
22: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:16:29.13 ID:r+c+01Ft0.net
リンクの冒険はテキストがカタカナなのが辛すぎる
23: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:16:49.88 ID:f5xr5VIv0.net
ボウガントレーニングってアレストーリーとかあるん?
24: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:16:54.12 ID:pY/PΛVFed.net
ボウガントレーニングが一番好きな人おる?
25: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:17:01.34 ID:a8tfLbFQ0.net
フィリップス版ゼルダも最高傑作なんやろ?な?な?
26: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:17:21.32 ID:/SRGJ6+N0.net
割と真面目にブレワイは風タクルートだと思ってるんだが同士はおらんのか
スポンサード リンク
27: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:17:42.11 ID:tzCiuq5v0.net
ボウガントレーニングはなぜかハーラジガントがラスボスなの意味わからんわ
28: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:18:02.04 ID:3sDT1dhed.net
謎解きが理不尽に感じる時がある
29: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:18:09.29 ID:4NI6taHH0.net
ボウガンいれるならゼルダ無双入れてあげろ
32: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:19:10.74 ID:9BSuyLvP0.net
>>29
無双2出してほしい
30: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:18:45.48 ID:EZlNwyxT0.net
汽笛のゼルダとリンク好きやわ
結局結ばれないと思うが
31: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:19:09.06 ID:j3re5ioUd.net
ゼルダの伝説って何でこんなに良いんだろうか?
33: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:19:38.39 ID:fQ1ww/O00.net
ライネルとかモリブリンと比べると
初期の強敵タートナックさんは最近ちょっと影薄い気がするわね
Botwのシステムであいつがワラワラ出て来たら勝てる気せんぞ
38: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:20:20.94 ID:r+c+01Ft0.net
>>33
ブレワイでも剣士対剣士やりたかったな
34: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:19:44.73 ID:j3re5ioUd.net
マスターソードに憧れる
ワイに抜けるかは微妙なライン
35: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:19:56.94 ID:V+en0CW/0.net
神トラ1は最高傑作じゃないのか…
39: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:20:26.72 ID:xhZsHsx80.net
>>35
もはや殿堂入りの領域なんやろ
36: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:20:12.12 ID:nJvWKhVq0.net
リンクの冒険ってほんまに面白いんか?
37: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:20:20.64 ID:ZdHS1emt0.net
剣+は?
40: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:20:29.54 ID:j3re5ioUd.net
みんなコログの実何個集めた?
500で諦めた
59: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:24:42.92 ID:fQ1ww/O00.net
>>40
初回プレイで200個くらい
DLCのお面付けて600近くまでは集めたけどもうええわって
41: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:20:32.31 ID:j1TBdD2Sa.net
これから逃げるな!
46: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:21:47
>>41
盾サーフィンしながら爆弾の爆風で飛ぶ奴?
54: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:23:44
>>46
ゼルダファンがよく存在消し去ってる海外作品
42: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:21:00
夢幻の砂時計なつかしいンゴ…
43: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:21:06
覚醒寄生獣 ババラント
覚醒火炎獣 マグドフレイモス
覚醒多触類 オクタイール
蘇生古代獣 ハーラ・ジガント
覚醒大氷塊 フリザーニャ
覚醒甲殻眼 シェルドゴーマ
覚醒炎翼竜 ナルドブレア
トワイライトプリンセスのボス名厨二臭くて好き
58: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:24:24
>>43
甲殻寄生獣ゴーマ
猛炎古代竜キングドドンゴ
電撃旋回虫バリネード
異次元悪霊ファントムガノン
灼熱穴居竜ヴァルバジア
水棲核細胞モーファ
暗黒幻影獣ボンゴボンゴ
双生魔導士ツインローバ
大魔王ガノンドロフ
44: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:21:29
下突き覚えたときのフリーダムを俺は忘れない
45: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:21:42
大地の汽笛が入ってる
これは有能あれ以上に盛り上がるラスボス戦ないやろ
48: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:22:36
ゼルダの太眉は許されたんか?
50: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:22:51
ブレワイも変態プレイヤーが見栄えのするテクニック開発してるけどトワプリみたいな剣技も欲しかったわね
51: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:22:58
トワプリをスイッチで出すんだよあくしろよ
52: 風吹けば名無し :2020/05/24(日) 13:23:14
>>51
WiiU買え
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590293566
関連記事を見る:
ゼルダの伝説
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
って墓がどっかにあったなぁw
いきなり難易度上がり過ぎ
≪ 最もリメイクすべきゲームといえば… | HOME | 雪・氷のステージがゲームの終盤に現れる理由wwwwwwwwwww ≫