1: 風吹けば名無し :2020/05/28(木) 20:54:23.68 ID:ohFaAlZ2M.net
語られない模様
2: 風吹けば名無し :2020/05/28(木) 20:54:48.44 ID:poSg6Fpxx.net
1はストーリーも抜群にいい
8: 風吹けば名無し :2020/05/28(木) 20:55:25.40 ID:ohFaAlZ2M.net
>>2
ドラクエの世界観ちゃんと再現出来てて凄いわ
11: 風吹けば名無し :2020/05/28(木) 20:55:47.12 ID:3yVsXTTA0.net
>>2
ちょっとグダるけど2もストーリーええやろ
230: 風吹けば名無し :2020/05/28(木) 21:25:50.71 ID:8pQmB2w70.net
>>2
最終章の花咲かじいさんはBGMも相まって気持ちいいンゴねぇ…
238: 風吹けば名無し :2020/05/28(木) 21:28:15.45 ID:1nO0U8uf0.net
>>2
ゴーレムの話よかったわ
3: 風吹けば名無し :2020/05/28(木) 20:54:53.93 ID:ohFaAlZ2M.net
もっと評価されていいのに
9: 風吹けば名無し :2020/05/28(木) 20:55:29.72 ID:Bs+MNlTsr.net
2は知らんけど1は良かったわ
177: 風吹けば名無し :2020/05/28(木) 21:16:55.91 ID:7fsFb6sg0.net
>>9
絶対面白い
10: 風吹けば名無し :2020/05/28(木) 20:55:32.21 ID:AJ0SCS7F0.net
2買うか迷ってる
12: 風吹けば名無し :2020/05/28(木) 20:55:58.07 ID:ohFaAlZ2M.net
>>9
>>10
2の方が面白いと思う
16: 風吹けば名無し :2020/05/28(木) 20:57:14.97 ID:99aFJRQs0.net
肝心の3がもう出ない模様
22: 風吹けば名無し :2020/05/28(木) 20:58:05.94 ID:ohFaAlZ2M.net
>>16
マ?3までは作って欲しいんやが
35: 風吹けば名無し :2020/05/28(木) 20:59:49.61 ID:99aFJRQs0.net
>>22
ビルダーズのプロデューサースクエニ辞めた
32: 風吹けば名無し :2020/05/28(木) 20:59:31.74 ID:EKolmSl90.net
モンスターズは新作出さんのか?
123: 風吹けば名無し :2020/05/28(Thu) 21:10:25
>>32
カミュのビジュアル出して以降続報ないな
39: 風吹けば名無し :2020/05/28(木) 21:00:08.05 ID:xIHgnLlY0.net
1は上下に狭かったのが悔やまれるわ
57: 風吹けば名無し :2020/05/28(Thu) 21:02:48
ルイーダの酒場で仲間作りたいから3出て欲しいけど難しそう
66: 風吹けば名無し :2020/05/28(Thu) 21:04:44
ディレクターやめたんやろ?
3出て欲しいけどあんま期待せんわ
スポンサーリンク
69: 風吹けば名無し :2020/05/28(Thu) 21:05:01
3出たら絶対買うわ
77: 風吹けば名無し :2020/05/28(Thu) 21:05:47
3はよ
94: 風吹けば名無し :2020/05/28(Thu) 21:07:25
2で結構いい街作ったわーって思ってたがガチ勢の街行って驚愕したわ
109: 風吹けば名無し :2020/05/28(Thu) 21:08:55
>>94
ミッドガル作られてて草生える
135: 風吹けば名無し :2020/05/28(Thu) 21:11:42
>>109
すげーな
97: 風吹けば名無し :2020/05/28(Thu) 21:07:44
1の車強すぎ問題
106: 風吹けば名無し :2020/05/28(Thu) 21:08:44
>>97
突き詰めると超げきとつマシンで十分なのがね
115: 風吹けば名無し :2020/05/28(Thu) 21:09:42
やったことないけどyoutubeでたまに街作っとるの見とるわ
120: 風吹けば名無し :2020/05/28(Thu) 21:10:08
3はよ
142: 風吹けば名無し :2020/05/28(Thu) 21:12:24
ビルダーズってストーリーあんの?
マイクラの見た目ドラクエバージョンなだけやと思ってたわ
146: 風吹けば名無し :2020/05/28(Thu) 21:12:41
>>142
ストーリーがメインやな
149: 風吹けば名無し :2020/05/28(木) 21:13:11.90 ID:ouroaemW0.net
>>142
1も2もストーリーがくっそオモロイぞ
156: 風吹けば名無し :2020/05/28(木) 21:14:02.71 ID:ohFaAlZ2M.net
>>142
ちゃんとあるで
1も2も大枠だと魔王が物作りの概念を奪った世界で主人公が物作りを始めてそこに住む人たちに希望をもらたすって感じや
そこにドラクエ的な要素が混ざってる
159: 風吹けば名無し :2020/05/28(木) 21:14:16.18 ID:X8F77qD70.net
>>142
むしろ2はストーリーが面白い
そのあとの街づくりとかおまけレベルで内容が濃い
172: 風吹けば名無し :2020/05/28(木) 21:16:25.40 ID:3yVsXTTA0.net
>>142
イメージと違ってストーリークッソおもろいぞ
191: 風吹けば名無し :2020/05/28(木) 21:19:15.58 ID:tA0/ghZL0.net
ビルダーズで天空城とか出てほしかった
203: 風吹けば名無し :2020/05/28(Thu) 21:21:06
未プレイやがやるなら1からやった方がええんか?
206: 風吹けば名無し :2020/05/28(Thu) 21:21:39
>>203
操作性とか考えたら2でええぞ
211: 風吹けば名無し :2020/05/28(木) 21:22:30.58 ID:3yVsXTTA0.net
>>203
1からやったほうがいい
2だけでもいいけど
2→1の順は便利さが全然違うので無理
218: 風吹けば名無し :2020/05/28(木) 21:23:35.97 ID:xrfCNnBSM.net
タワーディフェンス要素もうちょい強ければいいんだが
221: 風吹けば名無し :2020/05/28(Thu) 21:24:20
ピラミッドズレてるのがすごいきもちわるかった
272: 風吹けば名無し :2020/05/28(木) 21:32:26.23 ID:m+OrQAOwd.net
3はよ
295: 風吹けば名無し :2020/05/28(Thu) 21:35:04
1のストーリー完璧やろ
すげーわ
301: 風吹けば名無し :2020/05/28(Thu) 21:36:08
シドーは やくそう をつくった!
309: 風吹けば名無し :2020/05/28(Thu) 21:37:10
1で世界の半分貰った世界観なんやっけ?
316: 風吹けば名無し :2020/05/28(Thu) 21:37:59
>>309
せやで
なお
315: 風吹けば名無し :2020/05/28(Thu) 21:37:58
>>309
せやね
332: 風吹けば名無し :2020/05/28(Thu) 21:40:20
ラスボスの序曲ぐう燃える
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590666863
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
スレで言われてる通り2→1は便利さ違いすぎて無理だから絶対1から
ただ1やる意味有るかと問われたら、無いと答える
フリービルドはもはや投げ捨てていいけど
風呂入ったり部屋で寝てくれたりするの見てるだけで楽しいんや
勇者と魔王と女神っていうドラクエ世界の核心に切り込みまくる1は最高だった
2ば良くも悪くも子供向けで先の展開が容易に想像できてしまってちょつと退屈だった システムは素晴らしいけどね
ストーリーは圧倒的に1
まだ屈指の名作!とは言い難い
2のシドーとのハイタッチマジで最高だったやん?
まどマギ反逆とFF10を足して2で割ったような話で
結構凝った仕掛けになってる
世界観やストーリーは1の方が数段上だと思う
≪ 大魔王ゾーマ「世界支配するために王者の剣を3年かけて壊しました」←こいつ | HOME | 【朗報】ピカチュウの次に有名なポケモン、決まる ≫