1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/31(日) 08:50:23.451 ID:EBHyhNQ6M.net
ダンジョンでどっちがメインルートか分からない…
サブルート全部行って宝箱回収したいのに途中まで行ってメインルートっぽいから先にサブ行こうとして戻ったらそっちがメインだったとか…
ホントうざい…案内板おいとけや!
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/31(日) 08:56:17
村人と建物に挟まれて身動きとれなくなる
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/31(日) 08:58:08.099 ID:EBHyhNQ6M.net
>>3
あるなそれも!
だいたいリアリティ出そうとして村人をランダムに歩かせるのもいらんよな
毎回同じこと言う時点でリアリティなんてないからな
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/31(日) 08:57:52.671 ID:iOBQ/bYC0.net
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/31(日) 08:59:24
>>5
通行の邪魔系は多いよな
もうゲームなんだから割り切ってごちゃごちゃ一般人配置するのやめてほしいよな
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/31(日) 08:58:38
ドラクエ6とかそうなんだけど
職業マスター後の熟練度稼ぎは無駄+転職には特定の場所に行く必要がある
=誰かが職業マスターしたら戦闘回数が無駄になるのを諦めるか一旦戻るか選ぶ必要がある
特にドラクエ6の場合はダーマへの移動が面倒で仲間の数も多いから最悪
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/31(日) 09:13:14
レベル上げ作業しないとまともに進めないバランス
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/31(日) 09:32:49
>>12
進む順番通りに徐々に敵が強くなるなんて生態系バランス的に不自然すぎる
どんな地域にも小型の雑魚がウヨウヨしてて稀に対処困難な巨大な奴が出てくるくらいのバランスが自然
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/31(日) 09:15:10
>>12
道中で遭遇した敵は逃げずに倒して行くと中ボスには苦戦しながらも勝てるバランスが理想だな
スポンサード リンク
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/31(日) 09:16:12.260 ID:JkWbKm3Ld.net
>>13
その雑魚敵との戦闘も面倒くささが無く楽しいものじゃ無いといけないと言う
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/31(日) 09:16:19.805 ID:8UdDu+Fe0.net
始まる前になんか3画面分くらいストーリー読まされる
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/31(日) 09:26:52
>>1
ボス前にセーブポイントや行商人がいて明らかにここを進むとボス戦だとわかるゲームはいいけど、
昔のゲームだといきなりボス戦&勝ったらダンジョンが崩壊して宝箱が回収出来なくなるorダンジョンから出てしまうから再度潜り直さないと気になるとか結構あった記憶
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/31(日) 09:34:56
自然かもしれないけど楽しくは無いんだよなあ
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/31(日) 09:37:41
やりこみ用のサブストーリーちゃんと全部やらないと気が済まないやつどのくらいいるの?
俺はラスボス倒したら基本やらない
でももったいないからラスボス倒す前までにある程度寄り道しながらやる派
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/31(日) 09:38:45
半端なミニゲーム嫌い
連打と達磨さんが転んだは最悪
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/31(日) 09:40:42
ラ ス ボ ス 戦 勝 利 後 ラ ス ボ ス 戦 前 に 戻 る
例 = マジカルバケーション(GBA)
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/31(日) 09:42:15
街の人がイベント前 イベント中 イベント後 に会話変わる系は
ついつい気になっちゃうビクンビクン
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/31(日) 09:43:52
時限イベント一択だろ
アクションならもう一周しても上手けりゃサクサクいくからいいけど、RPGはわかってても一々時間かかるから辛い
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/31(日) 09:46:09.812 ID:EBHyhNQ6M.net
>>23
時限イベントはスキップできるのがマストだよな
ギリギリのボス戦で何回もボス戦に挑む度にイベント見させられるのうざいよな
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/31(日) 09:51:10
キマリを通してくれない
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/31(日) 10:03:30.429 ID:F3Fml1hCd.net
再序盤の城で初回到達時に自動で移動するNPCの頭に乗って扉の上に飛び乗るった場合に限り開けられる宝箱
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/31(日) 10:04:48
セーブできるばしょが限られている
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/31(日) 10:08:32
もう街の中みたいなのはアドベンチャー形式のがやりやすいよね
→出る
ぶき
どうぐ
さかば
おしろ
みたいな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1590882623
関連記事を見る:
RPG
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
プレイヤーの選択で展開が変化しない
ボス戦後ボス戦前に戻される
この辺りは好かんな
爺キャラでも作れるのに、若造扱いされたり、
逆に若造のつもりで作ったら最初から「歴戦の勇士」扱いされたり。
んで、出生の秘密を後から盛られたりするんだよ。
作中、主役の扱いに年齢設定が絡むなら、その範囲内に収まるようにしとけ、と。
或いは、キャラメイク前に、前歴おおざっぱに説明してくれ。合わせたメイキングするから!
新しい武器やレベル上げてもザコも強くなってるから与えられるダメージ一緒とか心折れるわ。
ダンジョンの自動生成も嫌い。結局どのダンジョンも特徴ないコピーオブジェクトだらけになる。
難解なパズルを解かないと先に進めないとかは嫌よ
しかもそれが連続であったりとか…
仲間「おい、今はそっちに用事は無いぞ」
俺「こっちに行きたいねん!」
あと取り返しのつかない要素
その時使ったアイテムも返ってこない
最初からムービーで決着つけてくれ
本来は戦いを避けるか戦いを選ぶかが本来の姿であり、それが醍醐味のシステムなのに
敵のシンボルがめっちゃ速くて避けれなかったり、狭い道にウジャウジャ敵が発生するゲーム
もう1回クリアしたら全部埋まる仕様にしてくれ…
あと内容に最大ダメージや倒した回数、逃げた回数なんて
どうでもいいから載せるな。
代わりに入手場所や出現場所を教えてくれ
または能力値上昇ランダム、しかも結構ランダムで差が出て取り返しがつかない
≪ ドラクエキャラのイラスト描くから当ててくれ | HOME | 【悲報】どうぶつの森さん、花植え過ぎると通信出来なくなる ≫