1: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:27:08
声太そう
5: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:28:39
マチスが老けたらカツラになりそう
8: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:29:52
タケシの変わってなさはすごいな
9: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:30:04
マチス、ナツメ、カツラは軍服着てるのこれ?
10: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:30:14
サカキ戦が5ターンで終わるという事実悲しい
38: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:38:22
>>10
ジムの近所に住んでいるポケモン捕まえるだけで簡単に勝てるマチスよりまし
11: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:30:44
ムチおばさん
エスパー少女
へそ出しお姉さん
ジュジュべ様
見た目が安定しなさすぎる
12: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:30:48
暗いとこで撮ってるから誰か認識されてない馬鹿いて草
13: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:32:21
工チ工チ対魔忍ナツメさん
14: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:32:44
ナツメのグラは工■かった記憶がある
15: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:33:09
シバとかいう見た目がタケシに似てるのにイワーク雇用で手持ちも被せてくるやつ
16: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:33:11
~シティと~ジムの表記の違いなんやねん
17: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:33:20
カツラってグラサンしてなかったか
勘違いか
18: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:33:31
カツラってもっとつるっぱげじゃなかったか?
39: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:38:22
>>17
>>18
元から説明書、バッジ画面ではこの顔
戦闘画面ではハゲやぞ
19: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:34:08
やっぱりカスミ最高や
20: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:34:51
自分でサイコキネシス使えるナツメがさいつよ
21: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:34:52
やっぱりエリカがナンバーワン
23: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:35:01
カスミかわいい
24: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:35:42
カツラが眼鏡ハゲになったのっていつからだ
27: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:36:01
ナツメなんか人気なかったか
29: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:36:24
あれだけ先々でガルーラ使ってたサカキがジムではリストラしたのが悲しい
31: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:36:49
ナツメは負けてもバッジくれるぐう聖だからな
スポンサード リンク
33: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:36:57
当時のジムリーダーは、十歳児の教育に協力してくれる先生なのよな
最近のジムリーダーは、十歳そこそこのガキにアスリート精神を求めるキチガイだから困る
34: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:37:20
初代のエリートトレーナー♀すこ
40: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:38:29
>>34
ワイは大人のお姉さん
35: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:37:48
ナツメはバグでジムに入った途端バッヂもらえた記憶
36: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:37:48
ナツメって格闘ジムぶっつぶして君臨してたよな。弱点付けば余裕やん
41: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:38:40
>>36
虫タイプの最高威力ミサイルばりの時代やぞ
あくタイプはない
45: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:39:55
>>41
さいきょーポケモンスピアーさんの専用技ダブルニードルやぞ
42: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:39:01
ミニスカートなんだよなあ
43: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:39:20
初代はエスパー対策にスピアーを育てようと本気で言われてた時代
50: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:41:25
>>43
エスパー対策
吹雪か破壊光線やな
62: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:46:20.20 ID:erknzfFT0.net
>>43
結構むしタイプいるのに虫タイプ攻撃技を覚えるのはスピアーとサンダースだけ
結局わざがそれなりに整うのは4世代からという
47: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:40:25
フーディン禁止の大会でユンゲラー使われてたの草
49: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:40:44
リザードンのきりさくで脳筋プレイや
51: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:42:00
幻のポケモンフーディンゲンガーカイリキーゴローニャ
53: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:43:03
>>51
ゲームボーイポケット勢かな
52: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:42:12
初代の10万ボルトすこ
ただしピカ版は除く
58: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:45:04
>>52
初代の技エフェクトよかったな
十万サイキネ破壊光線バブル光線
54: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:44:03
エスパーを倒せるのはまた別のエスパー
それかカビゴン
55: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:44:07
カツラさん遭難しておかしくなる前やろ
56: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:44:27
カツラってスキンヘッドグラサンとてっぺん禿げの2パターンあるよな
59: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:45:30
いい歳こいてポケモンジムリーダーでイキってるおっさんwwwwww
61: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:46:11
破壊光線とかサイコキネシスのSEがGBAからクソみたいな音になったけど
3DSの頃から原点回帰してるのすき
66: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:47:19.96 ID:pJvfMAbya.net
>>61
【悲報】初代のトライアタック、クソダサい
63: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:46:28.84 ID:Za/3/3MY0.net
エリカかわいいな
64: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:46:41.34 ID:MLBGlSUB0.net
かつらって後ろ髪あったか?ドットでもなかったような
67: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:47:44.98 ID:S2cXhV//0.net
パラスとズバットも吸血覚えただろ
ころすぞ
68: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:47:50.65 ID:kKgR8vns0.net
にらみつけるが地味にカッコいい
69: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:48:11
いわなだれのゲーセンみたいな音
70: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:48:23
ゲーム内でわたしって言うけどそれでも男だと思ってた
71: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:48:46
吸血も出世したよなあ
マッシブーンのメインウェポンだわ
73: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:50:19
アニメとかゲームで毎回思うけど
ジムリーダーって主人公がジム到着する前にライバルに当たり前のように負けてるのダセえ
あくまでトレーナーの実力をはかってるって設定やっけ?
74: 風吹けば名無し :2020/06/01(月) 14:51:19
エリカええな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590989228
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
エリカ様disってんのか?
別に・・・・・・
≪ 【悲報】ドラクエのスピンオフゲーム、ほぼ全てがパクリし物だった… | HOME | 江戸時代にスーファミ持ち込めば大金持ちじゃね? ≫