1: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:34:25
言うほどそんなことないか?
2: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:35:00
地球からしたら毒でしかないわ
3: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:35:04
ラスボスが倒されたらそれまでよ
4: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:35:44
人間もまた地球が産んだ自然の一部だってキングオブハートが言ってた
5: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:35:58
思想とかどうでもええねん
自分に害なやつは●すお互いそれに理由つけたいだけや
6: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:36:34
主人公「そんなことは無い!良い人間だっている!」
ラスボス「お前の周りはそうかもしれないけど俺の周りは悪人ばっかりだったよ」
7: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:36:39
その人間に負けてるんやから少なくともラスボスよりは上ってことやん
8: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:37:29
滅ぼしていいほど愚かってことはないやろ
ラスボスは何様やねん
9: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:37:32
「それでも!守りたい世界があるから!!」
10: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:37:45
シャア「地球が持たないンゴ!」
ラスボス「エゴだよそれは」
17: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:38:56
>>10
シャア「ならば今すぐ人類全てに叡智を授けてみせろ!」
ラスボス「俺は急いでないから」
27: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:41:56
>>17
当時の禿げはアムロに「貴様ほど急ぎ過ぎもしなければ人類に絶望もしちゃいない」って言わせてたけど今の禿げは今の人類に呆れつつあるよな
11: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:37:51
ラスボス「愚かな人間を滅ぼす計画を中断されないようセーブできないけどクリアまで90時間かかるようにするぞ」
これぐらいやれ
12: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:38:00
だから滅びた…
14: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:38:49
お互い感情に理屈付けとるだけやねん
15: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:38:51
大抵の場合多対一でラスボスボコボコにしてるしな
数の暴力に頼ってる時点で愚かやんけ
22: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:40:23
>>15
悪側が馬鹿正直にピンで送ってくるのが悪いんやんけ
最初の数はお前らの方が多いやろ
アホな悪が自業自得で滅んでるだけ
37: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:45:28
>>22
言うほど悪側が最初から全力で主人公を潰しに来る物語見たいか?
16: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:38:55
わざわざ手を下さなくても数百年の内に滅びるやろこんな劣等種族
18: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:39:05
私はまだ人の力を信じてみたいおじさん「私はまだ人の力を信じてみたい」
19: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:39:12
エンドロールで環境活動したら完璧の組み合わせ
スポンサード リンク
20: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:39:46
そうだとしても黙って滅ぼされる理由にはならんだろ
21: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:39:55
強い方が正義それでええやろ
23: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:40:23
良い人間もいる以外の反論、存在しない…
24: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:41:23
人生は一行のボードレールにも若かないからね
しょうがないね
25: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:41:24
ペルソナいつもこれのワンパターン
44: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:46:42
>>25
2のラスボスは遊びで愚かにして遊びで滅ぼすお茶目さがあった
54: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:48:52
>>44
ラスボス自らアクセサリーを売ってくれるお茶目さもある
26: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:41:25
愚かならもう滅んどる
28: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:41:59
それよりそれなりに世界統治してるラスボスを
無計画に倒すだけですべて解決ってなるのが気になるわ
主人公も統治してみろ
31: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:43:42
>>28
グレンラガン
29: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:42:42
製作者の言いたいことは大体悪役が代弁してるやろな
たいていの場合ラスボスの理屈にくらべて主人公側が幼稚
32: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:43:47
ファイアーエムブレムの主人公みたいに王様で世界平定しましたってなら
ええけどだいたいは主人公がテロリストやし
40: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:45:50
>>32
せやろか?
だいたい正規のどこかから世界を救ってくれみたいな感じとちゃう?
48: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:47:51
>>40
ああその尖兵パターンも多い
それもモヤモヤするわ
35: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:44:25
人間皆●し以外の解決思いつかんお前らも愚かやん
そら反抗されて当然やん
結果力負けじゃ世話ないわ
36: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:45:26
43: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:46:40
>>36
りゅうおう
46: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:47:12
>>36
ハンターハンターのメルエム
生贄として何人かを定期的に差し出せば生かしといてもいいと妥協案を出した
50: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:48:12
>>36
お前が社長だとして軽々しく吸収合併の話飲めるか?
部下はお前の会社についてきたんやぞ
52: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:48:48
>>36
女媧
リセマラしたかっただけなので追い詰められるまでは滅ぼそうとしなかった
59: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:49:43
>>36
洗脳するタイプや奴隷にするタイプは一応共存グループやな
42: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:46:26
旅の道中散々お使いをさせられた主人公「………」
45: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:47:03
そんなことないよ
ラスボスも人間の尺度で愚かかどうか測ってるから結局人間の文化を否定出来てない
47: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:47:20
ワイとヒロインちゃんだけ助けてくれ
49: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:48:10
ラスボス「ワイらはどこに住めばええんや・・・」
主人公「どこでもいいんやで」
55: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:49:04
ラスボス倒したら主人公がラスボスになってしまうゲームがあったな
56: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:49:06
復讐の為に力を得たものの何百年も生きてなんでワイ魔王になったんやろ…って思い込むラスボスすき
57: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:49:29
ラスボス「人間は愚かだ!だから滅ぼす!」
主人公「せやな」
58: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:49:35
ラスボス「ワイを呼んだ人がこの世界の滅亡を願っていたからワイはその願いに応えるだけや」
60: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:50:08
主人公とラスボスの主張がどっちも正しいのすこ
61: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:50:44
意識高い系ラスボスより
「ふはは!虫けらども!支配してくれるわ!」みたいな分かりやすい魔王の方がええわ
62: 風吹けば名無し :2020/05/18(月) 23:50:46
そんなことあるのはこの世界だけだから
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589812465
関連記事を見る:
ゲーム ラスボス
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
主人公チーム「ぐぬぬ」
世界征服完了済の悪の組織「破壊活動してる反乱分子いるけど、正義の味方は何してるのかな(チラッ)」
主人公チーム「・・・しゃあない、お前らとは休戦だ」
自分たちの優位性を活用しないとか、そっちの方が愚かw
けどまあそれはそれとして、とりあえずお前は倒す」
何せ地球で一番の虐殺者及び環境の改変者は植物だし
人間のためでもただのエゴだし、地球のためとか言い出したらお前は地球のなんなんだよってなる
突然ラスボスの前で講義とか始めるくらいなら面白そう。
結局チンパンジーの殴り合いと大差が無いし。
叩きのめして拘禁してから、ぶっ通し10時間コースとかで。
罪悪は別として全て説明した上で、その精神の作用機序から全て説明したら途中で膝から崩れ落ちそうで面白そう。
↓数十年後
黒幕「人間ほぼ絶滅させてワイらだけの理想郷が完成したはずだったのに、何かどいつもこいつもいがみ合い初めるわ言うこと聞かないわで全然上手く行かなかったわ...これじゃまるで人類と変わらんやんけ...君、ワイの首取りに来たんやろ?もうワイ自身にも世界にも失望したから後は好きにしてクレメンス...」
みたいなパターンはないんか?
切り取り大好きだね
実力は確かだが、性格が軽いラスボスは意外と少ないよな
世界征服とかいう類もラスボスにとっては壮大な暇つぶしでしかないみたいな
漫画のゴッドサイダーセカンドがだいたいそんな感じ
一旦、星々を破壊して生物を全滅リセットさせてから再創造、これで完璧な理想郷になる筈 → ならなかったよ……
植物が酸素をこんなに生み出さなければ戦争も起きなかったんじゃないかって授業で言われたことあったな。
確かに酸素が無ければ火は使えないし、碌な武器を作れないからな。
滅びてないんだから人類は上手くいっている
ゲームじゃないけど仮面ライダー鎧武のヘルヘイムってこんな感じじゃなかったっけ
ビルドのエボルトとかこれだな
ガチギレしたの感情得て以降に戦兎に対してだけだし本編の暗躍もただの暇つぶしっていう
≪ フリーザー「冷酷ポケモンです」ファイヤー「邪悪ポケモンです」サンダー「け、健脚ポケモンです…」 | HOME | ポケモン主題歌のあの子のスカートの中ってどういう意味なの? ≫