1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 20:44:23
5の主人公のストーリーもそりゃ暗いけど7は鬱になりそうなぐらい陰湿だった思い出がある 今再プレイ中
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 20:45:18
まあ一度滅んだ世界を救う訳だからな
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 20:45:28
レブレサックとかいうクソオブクソ
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 20:47:29
>>3
そうだ救いようのないレブレサックだ
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(木) 21:12:37.581 ID:Wtj6JkO50.net
>>3
アレ村長の立場に立つと正しいんだよな
つーかまさにアレ安倍政権だろw
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(木) 20:45:44.624 ID:6Sz+bf7H0.net
しかもお使い、一本道のシナリオ
ストーリーじゃなくてパッチワーク
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(木) 20:45:54.614 ID:drOwn5oK0.net
まあ一番詰んでる世界だからなあ
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(木) 20:46:01.150 ID:Q4LTsbPc0.net
あの陰鬱としたストーリーだらけな作品だから初期構想はラスボスがキーファ説が説得力あるんだよな
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 20:48:49
>>6
ない
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(木) 20:46:37.237 ID:cqogF46L0.net
音楽は史上最高
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 20:47:03
しかし会話システムのマリベルはとても楽しい
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 20:47:19
7の後に5やったから5の主人公が壮絶な人生とか言われてもピンとこないんだよな
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 20:47:35
フォロッドでさらっと子供が死んでるのは結構キツかったな
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(木) 20:56:29.753 ID:ADsLM/yxF.net
>>12
両親死んで、仇を討つといった兄も死んで、妹だけ残されるというあんまりな話だったか…
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 20:49:03
神が人の世話を辞めた世界だよな
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 20:49:28
フォロッドはからくり兵
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 20:49:30
敵の手口がいちいちエグすぎる
直前のインパクトとかバリクナジャさんの雑魚さで忘れてたけど生まれる子供魔物にするとかやべえよ
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 20:49:39
レブレサックは神父がいじめられる話
石化はダイアラック
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 21:14:09
>>19
アレはずっと以前にその神父さんの神っぷりを描写してるから輝くんだよな
7はゲームとしてはクソゲーだけどシナリオのドラクエっぽさは至高だと思う
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 20:50:13
領主が女のケツ追い回してるとこマジで好き
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 20:50:22
闇のルビーを渡す羽目になるクソ展開
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 20:50:55
>>21
回避手段探すために何度もやり直したわ
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 20:51:30
>>21
そ こ に あ っ た か
なんか怖かったわ
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 20:50:22
フォロッドのは割と上位に入るくらい好き
難易度とか
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 20:50:58
あー色々思い出してきたな
とりあえずダーマ神殿と山賊行くまでレベル上げまくらないと
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 20:51:07
ヘルバオムどこだっけ? 村長の心境を思うと居た堪れなさすぎる。
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 20:51:14
個人的にはレブレサック以上にヘルバオムの婆さん襲撃シーンが圧倒的に胸糞悪い
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 20:52:20
>>26
結構サラッとモブ死ぬけどキツいよな
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 20:51:22
ハーブ園
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 20:52:47
>>27
これこれこれ
ドラクエでやることか?って思うほどの昼ドラ感ね
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 20:52:32
全員弱い職業でグラコスのとこ行っちゃって泣いた覚えがあるわ
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(木) 20:54:19.349 ID:Q4LTsbPc0.net
子供達が村の真実を知って自分達は真っ当に生きようと決意する話がムナクソだった
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(木) 20:54:31.747 ID:IR48WHRcp.net
マチルダさんとの戦闘では防御に徹して戦闘終了を待っただろうな?おまえら
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(木) 20:55:16.933 ID:DseSR6qa0.net
>>34
もうすぐマチルダさん倒すんだけどそんな展開あったっけ?
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(木) 20:55:52.363 ID:LJjPcWUL0.net
>>34
なんの躊躇もなかったわw
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(木) 20:58:24.027 ID:ADsLM/yxF.net
>>34
むしろ倒せることが意外だったわ
あそこのマリベルはほんとに泣けた
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(木) 20:58:44.863 ID:jgdpYGYAd.net
>>34
気が退けながらも叩いてたけど大防御しかしなかったから成る程と思って防御に徹してたな
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 20:59:47
>>34
それまじで最近知ったんだけど
容赦なく殴って●してたんだけど
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 21:00:56
>>34
何度もやったからにげる一択になったわ
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(木) 20:56:04.400 ID:HxZXIXTJ0.net
マチルダは逃げたぞまさか逃げれると思わなかったが
スポンサード リンク
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(木) 20:57:16.015 ID:1sgM4gLwa.net
ドラクエは子供向けにしてはえげつない話多いけど
7はさすがに多すぎ
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(木) 20:58:09.831 ID:jHMVJO/K0.net
ハーメリアが一番好きだな
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 21:00:33
キーファに恋人とられて部族を追われたのに主人公を導く聖人がいるらしい
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(木) 21:01:39.809 ID:lIAYJmOFd.net
>>45
族長が読み違いしなかったらジャンはキーファと殴り合いしてたのかな
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 21:02:47
石になってた奴らの痴情のもつれを見せられた記憶がある
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 21:02:48
七色の入り江で水の中に像があるのを見つけてワクワクしてたわ
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 21:05:01
長い割にはレベル30くらいでクリアできるよな
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 21:06:27
>>50
経験値クッソ少なく調整されてるよな
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 21:06:25
過去ハーメリアってジャンが有能だからかグラコス戦では案外苦戦しないよな
道中の雑魚がキツイ
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(木) 21:07:08.568 ID:LJjPcWUL0.net
>>51
ギャオースあれふざけんなよマジで
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(木) 21:07:02.815 ID:NNzFoscs0.net
バロックタワーの回転する部屋で気持ち悪くなった
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 21:07:47
強いのに小物感漂う主人公
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 21:13:38
>>55
歴代最強の呼び声もあるのにED後は漁師の下っ端だしな
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 21:15:43
>>55
庶民感と言ってやってくれ…
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 21:17:16
>>67
元々王族ともゆるーい関係でやってたしそんなこと気にしてないのかもしれん。姫抱えて宿屋に泊まる奴とは違う
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 21:08:51
必死こいてゼッペル倒したやつwwwwww
2周目で意地で倒したわ
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 21:09:06
メンタル的に疲れたらとりあえずリファ族の村に入ってコントローラーを置くんだ
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 21:09:38
お前ら20年前のゲームの内容とかよく覚えてんな
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 21:09:45
あと唐突に始まる低クオリティムービーは笑ったわ
ライラがなんか踊るところだったと思う
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(木) 21:10:32.709 ID:6mgXG6eMd.net
>>59
あれは酷かったけどエンゴウ爆発とティラノス復活のやつは感動したわ
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(木) 21:11:38.715 ID:LJjPcWUL0.net
>>59
マジで観るのつらいやつ
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(木) 21:11:54.515 ID:JM5QbG/60.net
最近スマホ版やってるけどクソ改変多くて先も心配
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 21:16:48
レブレサックの石碑壊すやつはまだ子供たちのおかげで希望持てるからマシ
魔王復活後に行くとマジで救いがないな~って感じになる
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 21:17:22
いいゲームだけど、メイン勢よりサブのが濃いのが少し瑕か
まあマリベルはいい意味で、キーファは悪い意味でキャラ立ってるけど
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 21:18:19
ストーリーとかより育成のやり込みに重点置いてるよな
72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 21:19:04
主人公がブサメンな時点でもうキツい
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(木) 21:19:26.765 ID:50TYbGhJ0.net
ガボ、メルビン、アイラのキャラがうす味なのがいかん
75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(木) 21:21:57.248 ID:Wtj6JkO50.net
>>73
メルビンは当時は何でじいさんなんだよって感じたけど、年食ってからやり直すと最後の希望を老兵に託すっていう神の判断に泣ける
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(木) 21:20:10.939 ID:C4TQg1zy0.net
神父の話好きだった
77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(木) 21:22:48.014 ID:6mgXG6eMd.net
>>74
プロビナ終わってからレブレサックで女神像見たときびっくりしたわ
76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(木) 21:22:06.465 ID:IjFiG48eM.net
7だけ陰鬱な雰囲気強いよね
堀井さん病んでたのかな
78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(木) 21:23:19.092 ID:sjYiTk7V0.net
熟練度稼ぎ始めて話が進まなくなる
79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(木) 21:23:51.791 ID:olihhDiv0.net
名作
80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 21:29:02
ストーリーも記憶にないがそれ以上に何でキーファに沢山種食わせてたのか理由が思い出せん
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 21:34:18
>>80
今やってて思うが序盤からパワーあるしエースとして育てたい感はあるよ 絶対あげないけどね
92: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 21:45:39
>>83
おぉそう言うことか!
胸のつっかえが取れたわ
さんきゅー
81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 21:30:07
大人も楽しめるようにっていう意欲は感じられたけど素人が書いた短編小説感がある
82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 21:33:05
メルビンは見た目こそあれだが年長者のポジションはいた方がいいし今となっては嫌いじゃない
84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 21:36:24
なんせ一番●されたのはヘルクラウダー
85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 21:36:38
種は温存する派の俺、キーファ離脱してもこの親不孝者がーで留まる
86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 21:37:47
鬱エピが印象深いだけであって鬱だらけではない
87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 21:38:39
旅の途中に王子が居なくなるって処刑されてもおかしくないよな
88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 21:39:16
もしか金ぴか恐竜好きの考古学者を過去砂漠に置いていくのってキーファへのレクイエム(鎮魂歌)だったのかな。。。
91: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 21:44:31
ダーマは最終的にフォズと出会うので救われるな
93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 21:53:01
転職してウキウキして山賊に●され負けイベントだと思うのは皆が通る道
94: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 22:07:34
最初のボスきたがこんなカスに統治されてんなよな
97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 22:09:59
>>94
安心しろ
そいつは統治してない
99: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 22:11:16
>>97
そうだっけ?笑
めっちゃ忘れてるわ
98: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 22:10:45
アプリ版
グラもBGMも原作に勝るものは無いけど楽しい
100: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 22:11:53
考古学者は数少ない幸せ物
あとラグレイは実力のある嘘つきだな
101: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 22:12:16
あーここでマチルダか
105: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(木) 22:14:17.685 ID:3dFsrJ3t0.net
チョッキンガーって中盤の雑魚だしな
109: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 23:10:47
ドラクエ7ってスマホ移植版でてるっけ?
111: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(木) 23:19:48.221 ID:hBAW5O4vr.net
スマホ版出てるぞ
118: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/05(金) 00:58:10
レブレサックとメモリアリーフの連中は主人公らで手を下してほしかった
魔物は●しても人間は問答無用で守らなきゃいかんのか?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1591271063
関連記事を見る:
ドラクエ7
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
4からは基本どれも暗い
覚えてたのはキーファが途中で抜ける事と
二周目やる気がまるで起きなかった初のドラクエだった事ぐらい
それが逆にリメイク版プレイする理由になった
こうするしかないんですよ…みたいに、全ての罪を自分が被る覚悟で行った行動だったろ
その上で、子供が大人になり「然るべき時」がきたら真実を話すだろうと想像できる
事実が書かれた石板を叩き割った事でその弁護は空しい
あれをみて安倍政権だという左翼脳
どうみてもあいつら隣の半島のやつらそのままじゃん
それ除けば話は暗いけどおもろかったな
逆に明るいドラクエ探す方が難しい
むしろ子供たちのほうが、真実を隠蔽しようとする大人たちに反発して、俺たちはそんなことしないと言ってたよな
DQだけで評価したら暗いゲームだぞ。
ゲーム全体通してずっと梅雨みたいな雰囲気で晴れ間がない
その鬱っぷりが後々生きてくるシナリオなのかと思ったら
ラストは何故か白々しいくらい綺麗にまとめようとしてるし、
ストーリーの芯となってるモノがいまいちよく分からなかった
ただ、開発段階で相当迷走したんだろうなあという事だけは分かった
しかもお使い、一本道のシナリオ
ストーリーじゃなくてパッチワーク
これ完全に11の悪口やん
7より遥かに幼稚でご都合主義全開だけどな
350時間以上かかったけど
7は鬱ストーリーもだがラスダンが内蔵みたいなグロい見た目をしているし
ラスボスのオルゴデミーラもゾンビ化したグロい変身をするからな
≪ 任天堂Switch『世界のアソビ大全51』ガチで神ゲーだと話題にwwwwwwwwwwwwww | HOME | マリオ64の謎の恐怖感wwwwwwwwwwww ≫