1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:02:27
王道じゃないやつで安いと助かる
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:02:41
スラップスティック
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:02:53
ラブクエスト
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:03:07
ウルトラマンサッカー
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:03:16
ジーコサッカー
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:03:23
ワイルドトラックス
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:03:28
ルドラ
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:03:32
ワンダープロジェクト
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:03:39
永遠のフィレーナ
男装の麗人がお供の女つれて回るゲーム
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:03:51
ザ・グレイトバトル4
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:04:14
シャイニングスコーピオン
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:33:12
>>12
これは、隠れた名作ですねぇ!!
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:04:19
カービーのピンボール
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:22:02.513 ID:mVclw+HSM0606.net
>>13
カービィボウルだろ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:04:25
スターオーシャン
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:04:29
松村邦洋伝
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:04:35
トレジャーハンターG
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:04:42
バウソ
ヘラ栄
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:04:45
アラジン
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:04:51
マーヴェラス
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:05:20
ミッキーのマジカルアドベンチャー
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:05:23
ゼロヨンチャンプZZ
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:05:31
パネルでぽん
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:05:31
マーヴェラス
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:06:08
名作は隠れない定期
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:06:47
スラップスティックはガチ
音楽もいいし多少モッサリしてるがシステムも悪くない
ストーリーもワクワクさせられる
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:06:53
ニンジャウォーリアーズ アゲイン
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:06:56
メタルマックス2
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:06:58
バンプレストのゴジラやウルトラマン達でサッカーするやつ
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:07:00
樹帝戦記
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:07:17
60億年物語
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:07:19
聖戦の系譜とトラキア
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:07:57
スパロボやった事ある奴はヒーロー戦記もやるべき
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:08:22
ウルティマ6
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:08:30
伝説のオウガバトル
タクティクスオウガ
スポンサード リンク
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:09:19
幕末降臨伝ONI
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:09:23
ステルス
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:10:16
エメラルドドラゴン
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:13:27
>>40
ヤマンの件は許してないよ
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:10:24
ガイアセイバー
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:10:52.546 ID:8z4LTIckd0606.net
マリオRPG
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:11:59
ドラッキーの草やきう
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:12:19
マーヴェラス
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:12:19
ソウルアンドソード
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:12:20
パイロットウィングス
シムシティ2000
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:14:49
サンドラの大冒険
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:15:45
マリオペイントのハエ叩き
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:16:16
マジカルポップン
一度やっとくには現在は値段不相応だけど
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:16:18
ヤキソバン
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:16:21
ぬし釣りシリーズ
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:17:32
エストポリス伝記2
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:17:45
とりあえず旧スクウェア作品を片っ端からやっとけ
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:18:13
シムアント
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:18:39
星のカービィ3
スパデラの陰に隠れてるけど正統派カービィとして完成度高い
ハード末期は不遇な名作多いよね
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:20:45
セプテントリオン
アウターワールド
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:24:52
ピンボールも名作だけどゲームボーイだね
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:26:19
ミスティッククエスト
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:29:01
X-MEN
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:29:26
スノボキッズ
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:29:51
新桃太郎伝説
ヘラクレスの栄光4
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:29:52
ガイア幻想紀
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:31:04
初代のシムシティじゃね
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:32:42
ゼロヨンチャンプRRとRR-Z
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:34:31
天地創造は流行ったけど、ガイア幻想期って面白いのに隠れてるよな
個人的にはガイア幻想のが好き
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:40:37
>>68
そうなのか
天地創造の方が隠れてるんだと思ってた
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:35:24
SFC版魔法騎士レイアース
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:35:55
アクスレイとスーパーEDF
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:37:00
王道じゃないといことでレディストーカーはガチオヌヌメ
72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:38:16
Lennus
ただし2は駄作
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:39:02
すごいへべれけ
75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:42:00
ソウルブレイダー
76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:43:07
テトリスファイトクラブみたいな名前のやつ
78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:44:24.381 ID:MAdW54JL00606.net
>>76
玉消すと技使えるやつ?
80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:45:22.691 ID:roSjuUUg00606.net
>>76
武闘外伝?
77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:43:45.570 ID:BasFR+g2a0606.net
CBキャラウォーズ
79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:44:52.455 ID:gWUL0IC8a0606.net
バトルサッカー
81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:46:39
スーパーテトリス+ボンブリス
82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:46:55
ライブアライブ
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:51:27
ジャングルウォーズ
84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:58:35
マズーンとぴゅんぴゅんもす
85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 09:59:06
トレジャーハンターG
尻切れトンボだけど
86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 10:06:19
ボンブリス
87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 10:09:42.213 ID:+ejaEdkkD0606.net
重装機兵ヴァルケン
88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 10:16:53.659 ID:pgDehTL100606.net
エナジーブレイカー
89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 10:20:01
ブレインロード
当時やってるやつ見たこと無い
90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 10:34:38
アクトレイザー
高校時代、どこの中古屋行っても激安だったからはクソゲーなんだと思ってたけど試しに買ってみたらすげー面白かった
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1591401747
関連記事を見る:
スーファミ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
江戸の牙
ヘラクレスの栄光Ⅲ
最初は簡単だけどだんだん難しく面白くなる
ボンバーマン版のぷよぷよみたいなの かなりハマったなあ~
ライオンキング
特殊効果があるテトリスの中でも珠玉の出来
強すぎる慣性、1画面分くらい軽くすっ飛ぶ基本動作、理不尽なマップ構成とかなり思い切った難易度設定してるアクションゲーム
初代はアカン
シルヴァサーガ2 魔神転生 マグナブラバン
ドラゴンスレイヤー英雄伝説 マーヴェラス
ザ・キング・オブ・ドラゴンズ タートルズ デモンズ・ブレイゾン
幻獣旅団 大貝獣物語 ごきんじょ冒険隊 エルナード ラストバイブル3
エミュでやると半日くらいでクリアできたな
ストーリーは現在も讃えられるくらい秀逸なので是非
スレイヤーズ(倒すターンが早いほど入るEXPが増える)
ガンダムF91(命中率が上がる位置を狙って撃つ)
でも好みにより激しく評価が異なるゲームだと思いますし、皆が楽しいと思うゲームではないかも知れません。それとボリュームは当時のRPGの大半と比較してもかなり少な目ですので「大作」ではないですね。
≪ 【悲報】ポケモン公式、トムとジェリーをパクってしまう | HOME | JRPGのヒーラーと言えば? ≫