1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 23:02:00
スーファミのスーパードンキーコング
あの衝撃を超えたゲームソフトにまだ会ってない
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 23:03:16
たしかに凄い衝撃だった
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 23:03:39
GBのX
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 23:04:42
ワルキューレの冒険
聖剣伝説2
ベイグラントストーリー
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 23:05:12
ファンタジーゾーンかな
シューティングで左右好きなほうに行けて金貯めてパワーアップアイテムを買う
すっげー面白かったし今でも好きなゲーム
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 23:07:45
>>5
ああゲーセン通ったわ懐かしい
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 23:05:31
いい意味では
ロマサガ2
FFT
三国志
シムシティ
ある意味
聖剣伝説4
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 23:06:14
PCエンジンのうる星やつら
ゲームで主題歌が聞けると思わなかった
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 23:06:23
バーチャロン
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 23:06:44
サガフロ2 にしとく
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 23:06:47
バーチャファイター2
時代がここまで来たかと思ったわ
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 23:07:09
ダークハーフ
スポンサード リンク
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 23:07:11
Return of the Obra Dinn
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 23:07:34
ファミコンで平仮名が登場したとき
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 23:08:50
Euphoria
初見の君と彼女と彼女の恋
DDLC
ゴア
forest
沙耶の唄
真愛の百合は赤く染まる
挙げたらキリがない
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 23:09:49
SFCでキャラが5人並んでもチラつかない
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 23:10:04
メタルギアソリッド
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 23:11:31.219 ID:QhSn+fic0.net
モンスターファーム2
女の子と一緒に暮らしながら半裸の女の子育てるゲームとか衝撃的過ぎた
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 23:13:19.977 ID:NwZtetL60.net
グラフィックなら初代グランツーリスモ
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 23:14:21.294 ID:Qa8k9DF/0.net
PCエンジンが青春だった
再現度だったらR-TYPE
オチだったらスプラッターハウスかな
単純に感動したのはCDROM2のイース
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 23:16:40.308 ID:L8mvw29qa.net
X68000のスペースハリアーはマジで衝撃受けたわ
ゲーセンそのまんまだったからね
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 23:16:51.369 ID:ESyPgKZV0.net
ダクソ
死にゲーってジャンルを初めて知った
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 23:18:13.057 ID:OPrn2Cd70.net
ランドストーカー
トゥームレイダー
GTA2
面白いゲームに当たるとワクワクが止まらんよな
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 23:18:32.664 ID:16NLFBg90.net
ライブアライブ:ラストの衝撃
テイルズオブファンタジア:主題歌の衝撃
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 23:18:57.831 ID:59qIyCknK.net
テイルズオブファンタジア
本格的に声が入ったやつはこれが初めて
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 23:19:23.277 ID:o4j6gQO5d.net
スーファミで3D実現したスターフォックス
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 23:21:58.872 ID:f8EDk8K80.net
シナリオというかエンディングで衝撃受けたのは零紅い蝶
予想外すぎて呆然とした
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 23:25:33
ダンガンロンパ2は凄まじかったわ
1はアニメで見てたこともあって特に衝撃は無かったから正直なめてた
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/06(土) 23:43:30.774 ID:dJdrHsbg0.net
せがれいじり
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1591452120
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
あのファミコンながら荘厳なBGMは衝撃だった
360℃見渡せる空と地平線に衝撃受けた。ミッドガル出た直後はスーファミ風で、自分で動かして初めて気づく演出もにくい。
RPGを3Dでプレイできる実感を覚えた瞬間だった。
けなされることの多いジャンルだけど、初めて見た時のインパクトと
操作した時の爽快感はそれまでに無いものだった
あと、自分みたいなアクション下手でも楽しめる作りになってるのが
すごく嬉しかったな
スペースハリアー
とびだせ大作戦
アウトラン
三國無双2
決戦シリーズ
一番は決められん
≪ 実際ロケット団って悪いことしてんの? | HOME | 頭のいい奴がやってるゲーム←なにそうぞうした?🤔 ≫