1: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 09:54:27
売れる?
4: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 09:55:42.48 ID:LYYt89mdd.net
キャラがイチイチ泣きそう
6: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 09:55:52.76 ID:GxQxvZOd0.net
延期に次ぐ延期しそう
7: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 09:56:10.21 ID:iNKQqHZq0.net
見事にベクトルがバラバラ
10: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 09:58:02
主題歌だけ一人歩きしてゲーム自体は話題にならなそう
12: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 09:58:24
方向性が真逆でとんでもないものが産まれそう
14: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 09:58:52
キャラとかモンスターが鳥山デザインじゃなくなったら違和感凄そうだな
16: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 09:59:19
UIをペルソナスタッフ
戦闘をアクションにしてフロム
フィールドをモノリス
キャラデザを鳥山明
シナリオを麻枝准
音楽をTobyFox
これで作れば売れると思う
17: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 09:59:21
ルフィ「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ…」
19: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 10:00:15
スポンサード リンク
20: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 10:00:16
なんだかんだ全員ドラクエらしい物作りそう
21: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 10:00:19
庵野にやらしたらウルトラマンでてくるやろ
進撃の作者にしとけや
23: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 10:00:44
それドラクエじゃなくてええやろ
24: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 10:01:13
新しいゲームブランド作れそう
26: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 10:01:27
総監督 庵野 秀明
シナリオ 富野 由悠季
世界観設定 鈴木 一也
演出監督 宮崎駿
27: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 10:01:34
尾田の絵じゃシリアスやってもギャグにしかならないから無理
35: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 10:04:07
>>27
ドラクエが海外で受けない理由に鳥山絵がシリアスに向かないってのがあるんだってね
28: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 10:01:49
米津だけ空気読まずに歌詞ありのBGM作りそう
33: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 10:03:14
それ何のゲームや
34: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 10:03:37
尾田栄一郎キャラデザは面白そう
38: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 10:04:46
坂口×鳥山明=ブルードラゴン
坂口×井上雄彦=ロストオデッセイ
39: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 10:04:55
それドラクエじゃなくてええやろ
40: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 10:05:03
一周回って面白い気もしてきた
42: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 10:05:11
とりあえず何かしら巨大化しそう
44: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 10:05:30
発売延期を繰り返しそう
52: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 10:07:20
謎の組み合わせで草
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591664067
関連記事を見る:
ドラクエ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
尾田と米津は要らん
無理だろ
どこが許容範囲じゃい。
庵野の本領は演出や特殊効果だろ。シナリオなんて絶対やらせちゃだめだわ。
第一種戦闘配置(ウェッ)
なんやねん身長3メートルでも小さい方って
6メートル以上の奴がウヨウヨいるって
はい、論破
別ゲーで出す分には
この人だけ知らない人物だったわ
悪人面しか書けへんやん
≪ 「水中ステージ」とかいうどのゲームでも忌み嫌われているクソ要素 | HOME | USJに建設中のニンテンドーワールドwwwwwwww ≫