1: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:17:52
コントローラーが重すぎた
2: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:18:07
Wiiでいい
23: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:22:49
>>2
ほんこれ
金搾り取るための不必要な世代交代
3: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:18:16
なにもかも時代遅れ
4: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:18:24
本体アップデート12時間
6: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:18:52
Wiiってついてて目新しさがなかった
7: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:18:59
名前がWiiに引っ張られすぎ
なんかもっと新しい名前あったやろ
9: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:19:31
コントローラー画面の画質が悪かった
10: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:19:32
ソフトが無かったからロンチのラインナップ見た瞬間
こらあかんって思ったわ
11: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:19:36
2画面ってやってることがDSやん
12: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:19:36
スイッチもたいがいらしいけど主にコントローラー
13: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:19:50
14: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:20:01
15: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:20:16
コントローラ重たかったな
16: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:21:03
バーチャルコンソール最高なのでノーカン
17: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:21:06
セガの迷走とちょっと重なるんだよなあのハード
18: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:21:06
コントローラーはゼノクロやるにはもってこいのデザインだから…
19: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:21:16
Wiiの周辺機器みたいにしか見えないから
20: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:21:58.33 ID:ED297Prl0.net
スマホゲーやってたらなんか空気やった
21: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:22:09.65 ID:Zuur2iMva.net
スプラとかいう神ゲー生み出しただけでも御の字やろ
68: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:35:08
>>21
これ
絶対売れるマンのコンテンツ作った時点で勝ち
22: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:22:36
任天堂ハード特有の途中からいらん扱いされる機能てんこ盛りだったからやろ
24: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:22:50
本体を隠し過ぎたせいで新ハードだと認知されなかった
26: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:23:34
名前
27: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:23:36
ワイ有能スプラの一番最初のムービー見てすぐにWIIU買ってAmiibo3種とソフト予約したわ
28: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:23:42
スプラ なかったらどうなってたんやろなぁ
29: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:23:53
パッドとかいうプレーヤーにもサードにも優しくない存在が悪い
30: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:23:55
任天堂Wiiと同じ流れと思ってSwitchかわなかったワイ無能
32: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:24:59
>>30
Switchいまだに買ってないわ
31: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:24:03
ワイが買った専用ソフト
マリオカート
ゼノブレイド
スプラトゥーン
以上
35: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:25:48
あの画面付きコントローラーはドラクエ10で役に立ったわ
36: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:25:58
スプラトゥーン専用機やん
37: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:26:12
画面付きこんとろーらーがひとつしかない
38: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:26:23
スイッチもろくにソフトが出ないって点では同じなのになんで売れたんだろ
41: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:28:15
>>38
数はしょぼいけどビッグタイトル多いやろ全部任天堂やけど
39: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:27:27
ネーミングセンスの悪さもあると思うわ
なんやねんWiiUって
ダサ過ぎるやろ
40: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:27:58
マルチプレイも一人がゲームパッドで他はコントローラーやから兄弟内で喧嘩起きるやろ
42: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:28:51
重たい
43: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:28:51
3DSの存在やろ
マリカもスマブラも3DSでいいやってなった
スプラトゥーンは違うけど
44: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:28:57
やっぱ発売直後の入手難やな
あとはファーストタイトルが明らかに問題あり
スポンサード リンク
45: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:29:09
子供「WiiUがほしい」 親「Wiiがあるでしょ」
名前が似すぎてて今どきの40代50代のおっさんおばさんには違いがわからなかったというけど
DSと3DSも、PS2とPS3も名前似てたやん
48: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:30:14
>>45
DS lightみたいにバージョンアップしただけのWiiと思われたんじゃないの?
46: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:29:17
出荷本数少ないゲームがプレミアつきそう
47: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:29:25
wiiのdsliteポジやと思ってたわ
多分その認識の人多そう
49: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:30:48
3dsがWIIUも喰ったし死産感もある
マリカは初期の頃は不満だらけ
スマUはクソ
ゼノクロはクリフハンガー
お決まりのファースト優先
51: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:31:10
スプラがあるやん
52: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:31:16
ファイアーエムブレム専用機やぞ
53: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:31:51
下手したら1番遊んだのbotwや
最終タイトルやぞw
54: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:32:02
設定画面を開くのに15秒くらい待たされた記憶があるわ
3DSより酷いやろ
55: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:32:05
世代交代の意味がない
57: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:32:21
スイッチの有料ベータ版やからな
58: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:32:21
クソデカコントローラー
59: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:32:35
スプラでそこそこ人確保した後スイッチ出して速攻で切り捨てるのほんま良くない
60: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:32:36
任天堂の据え置き機は64→GCで終わってる
Wiiは一般層に売ることに成功して売れた
Switchは携帯機として3DSの後継機として売れてる
62: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:33:25
発売日に買った者やから今でも不満ある
警戒してSwitch買わなかったわ後悔してる
この点でも糞
63: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:33:26
正直わいはSwitchがここまでくるとは思っとらんかった
65: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:34:19
wiiは売れたのになんでや
66: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:34:32
他に3~4個くらい現役ハードあったからな
switchは3DSwiiUVitaの受け皿になってるからそりゃ強い
67: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:34:45
3DSの3DとかWIIUのパッドとかの変態仕様ポケモンには毎回無視されてるの草
69: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:35:09
wiiUの性能でwiiを売るべきだった
71: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:35:27
名前
73: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:35:59
wiiの延長線上みたいな路線で次世機感がなかったからな
74: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:36:36
2画面やからdsのvc出せるのはええよな
75: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:37:20
多分ライトゲーマーの半分くらいはWiiUがハード名って認識してないと思うわ
76: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:37:32
スプラの一発屋
77: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:37:52
売り逃げで失速したwiiの勢いをそのまま受け継いだ
78: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:38:20
カラオケ専用筐体やぞ
79: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:38:24
まさかメダロット弐コアプレイ出来るとは思ってなかったわ
80: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:38:26
タブコンでwiiのゲームができると思ったら
対応してるゲームだけなんだよな
81: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:38:46
プロコンはクッソ気に入ってたのにもう高騰してるンゴオオオオオオオオオ

82: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:39:09
任天堂はミニファミコンみたいなぼったくり商品出してないでWiiUを改良したVC専用機を出せ
83: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:39:55.40 ID:TtyTz0AEd.net
名前とマーケティングがクソだった
面白いゲーム多かっただけにもったいない
85: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:40:15.77 ID:7COiauov0.net
VC、ブラウザ、スプラ、ゼルダ位しかない、スマブラは一瞬でユーザー離れたな
86: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:40:26.95 ID:JFbwSY9RM.net
カラオケには最高
87: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:40:30.91 ID:0A9qHbEda.net
逆に割とコンセプトが似てるSwitchを考えて成功させた奴天才じゃね?
最初今まで出したハードのエッセンスを全部入れたとか言ってたけど
ここまで変わるとは
88: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:40:36.88 ID:ZSIdF6ee0.net
Switchの方はタラコや逆張りチー牛がスマホあるから売れん言ってたのに的外してて草生えたわ
89: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:40:41.33 ID:hIJ0bdGoM.net
3DSが無ければワンチャンあった
91: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:41:04.82 ID:sMIkjon8a.net
スプラとゼノクロしかやらなかったわ
93: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:41:06.82 ID:mV9JWhPq0.net
何もかもが中途半端すぎたわ
95: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:41:30.92 ID:Ixev6E9x0.net
左右どっちもボタンの上にスティックがある配置は好き
個人的にはXboxとかPSよりやりやすい
96: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:41:34.40 ID:D09Bzhw30.net
Wii持ってなかったから何も不満無いわ
98: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:41:53.69 ID:To+pV+Xra.net
VCがあるから安くなっててありがたい
99: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:42:05.52 ID:ZAs/qp/4a.net
コントローラーが重い
100: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:42:16.72 ID:ASWenpmQ0.net
スマブラがクソやったのがな
ワールドスマッシュ(笑)
101: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:42:22.71 ID:Th2xl8Hu0.net
そもそもWiiが売れてはいけなかった
102: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:42:26.68 ID:GxVXeibZr.net
任天堂以外のソフトが売れなきゃ一緒だろ?
64以降全部負けハードでいいよな
111: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:43:54.91 ID:hcQt5j5+d.net
>>102
パワプロ「30万本売れたぞ」
103: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:42:38.97 ID:hIJ0bdGoM.net
switchはwiiuと比べりゃバカ売れだけど
3DS市場の後継と考えたら絶望しかない
なぜ次世代機見えてるタイミングであの位置取りのハード出したし
113: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:44:43
>>103
これ
結局市場統合しただけで全体として縮小してる
ケータイゲーム機は市場が消滅したようなソニーに比べればマシかもしれんが
106: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:42:51.38 ID:Ixev6E9x0.net
発売して3年経っても品薄商法してるとか草
誰が得するんだよ
107: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:43:11.38 ID:BQ8rUDeL0.net
電通へのお布施が足りんかった
108: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:43:44.72 ID:9FEwicrFa.net
スプラとドラクエでだいぶ売れたよな
110: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:43:49.46 ID:JQBgF27md.net
一般家庭にはWiiの亜種だと思われた
欧米の開発者には低スペック煽りでさんざん嘲笑された
GPUを作ってた山形の工場が2013年で潰れた
112: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:44:14
正直Switchの次が想像できん
一つの完成形感ある
119: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:46:04
>>112
その点wii→wiiUと同じ失敗しそう感ある
でもスペック以外思いつかんよなあ
115: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:44:59
持ってないからスプラトゥーン専用機のイメージしかない
121: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:46:19
マリオ二人でプレイすると糞楽しかったけどな
122: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:46:31
スプラトゥーンとブレワイがあるから...
126: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:47:18
スイッチのプロトタイプや
132: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:48:51
コントローラーがドリームキャストみたいだった
136: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:49:37
MOTHER専用機
144: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:51:03
>>136
これ
というか早くSwitchに移植しろ
139: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:50:06.80 ID:Oe1KuW3Rp.net
コントローラーでかすぎ
147: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:52:06.31 ID:fxh+MR1+d.net
悪魔城ドラキュラ専用機やぞ
160: 風吹けば名無し :2020/06/09(火) 12:54:51
こればっかやってた
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591672672
関連記事を見る:
ゲーム ハード 任天堂
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
パッドでTVに繋げなくても手元でゲームできると言う発想はSwitchに継承されたと思う。
≪ ミルドラース(本人の強さB、組織力A、部下S)←こいつが天下取れなかった理由 | HOME | ドラクエ6やってるけどだるすぎて草 ≫