1: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 02:27:22
ちなブルーレイ再生機も欲しいからそのついでや
2: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 02:27:39
どっちも買う
6: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 02:28:20
待ってps4買うのが正解
7: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 02:28:35
どうしてもやりたいゲーム無いんやろ?
なら中古のPS4で充分やろ
9: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 02:29:04
>>7
龍が如くとかロックマン11やりたい
10: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 02:29:10
今3万ちょいするけどPS4でええよ
とりあえずapexでもやっとけ
12: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 02:30:10
PS5薄型が出るまでPS4を満喫するが正解
15: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 02:30:47
結局互換どうなったんや
互換ないんやったらまた実質2万ちょいのセールやってくれたら確保しときたいんやが
54: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 02:38:28
>>15
互換はほぼ全部できると思っていい
ただPS4proのブーストモードみたいなのはサードに任せるで~って感じで全部はブーストされないっぽい
17: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 02:31:19
>>15
これなんや
互換性あるならソフトだけ買って待つのもありなんやけども
25: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 02:32:30
>>17
そもそも日本でいつPS5が発売されるかわからんけどな
22: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 02:32:19
発表待ちやろ
23: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 02:32:27
とりあえず情報待ちやろ
29: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 02:33:04
Xbox買ったらいいんじゃない?
スポンサーリンク
34: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 02:33:57
PS5に決まっとるやろ
あと半年くらい待てんのか
36: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 02:34:19
>>34
どうしてもブルーレイ再生機欲しいんや
38: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 02:34:58
PS5の互換がどうなるかやな
PS4で購入したDL版ゲームも問題なく遊べるなら即乗り換えなんやが
39: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 02:35:01
PS4pro買った直後にPS5発表されて最悪や
44: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 02:36:14
>>39
遊んで売れば元取れるやろ
45: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 02:36:21
結局互換あるの?
51: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 02:37:55.62 ID:jWrTlsZE0.net
PS5買うよね
53: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 02:38:27
ワイもapexやりたくてps4欲しくなってきたわ
65: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 02:40:06
給付金あるし両方買えばええがな
82: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 02:43:36
ワイもPS4買うつもりなんやがSSDって必須なんか?
91: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 02:44:49
>>82
あった方がええで
プロじゃなければ外付け買うんやで
84: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 02:43:55
敵「ps5出ても初期ロットはやめとけ」
102: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 02:46:32.61 ID:wdBdBRuL0.net
PS5まで待つほうがいいだろ
122: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 02:48:57
当分ps4とps5のマルチやろうし
今買ってもええんじゃない
150: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 02:51:52
まだ大分先やしPS4買っとけよ
153: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 02:52:51
4でええやろ
175: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 02:58:27
ソフト次第やろ
213: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 03:03:54
わいもps4買いたいわ
351: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 03:25:26
フォートナイトやりたい
360: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 03:26:38
5は高くなると言われてるが果たして
368: 風吹けば名無し :2020/06/10(水) 03:27:58
5万は切ると思うがなぁ
さすがに5万超える家庭用ゲーム機を
商売できるレベルで普及させるなんてできっこない
ってのは今までに散々痛い目見て学んでるだろソニーも
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591723642
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
今PS4買って、バイトでも何でもしときゃPS5出たときに余裕で買えるくらいは貯まってるだろ。
悩んで時点でホントはいらないんだろ。
金額は日本だけ殆ど物価が上がってないから、欧米から見たら高いけど許容範囲でも日本人にとっては滅茶高になるかもな。
69000位になったりして。
どっちかで迷ってる状態で半年も待ってたら本当にそれが欲しかったのかどうかに悩んで結局買わないって結果になりそうだけど
≪ ワイが小学生の時にやっていたゲームwwwwwwww | HOME | ミルドラース(本人の強さB、組織力A、部下S)←こいつが天下取れなかった理由 ≫