1:名無しさん@おーぷん:20/06/13(土)16:07:39 3oj
そんなんするならマジ許せんのやが
2:名無しさん@おーぷん:20/06/13(土)16:12:06 XvL
デザインがイマイチ不評だからどうだろう
3:名無しさん@おーぷん:20/06/13(土)16:12:17 zZm
ほんとこれどうにかならんのかね
4:名無しさん@おーぷん:20/06/13(土)16:12:41 3oj
やりたい人がやれないってホンマにクソやわ
5:名無しさん@おーぷん:20/06/13(土)16:14:09 XvL
マスクが規制できたんだから
これを機にフリマやオークションを厳しく取り締まって欲しいね
11:名無しさん@おーぷん:20/06/13(土)16:28:24 3oj
>>5
ほんまな
メルカリだのヤフオクだのの罪は重いよな
6:名無しさん@おーぷん:20/06/13(土)16:16:49 zZm
その都度旬の商品は一律規制
スポンサーリンク
7:名無しさん@おーぷん:20/06/13(土)16:18:18 n5w
というか製造者や登録小売店でもない限り利益を乗せちゃいけないってことにしたらいいのに
全部取り締まれるわけないけど、とりあえず違法ってことにして政府が金ないときに損害賠償を掘れる国民鉱山ってことにしてほしい
8:名無しさん@おーぷん:20/06/13(土)16:20:46 XvL
>>7
前半は賛成だわ
骨董品でもない限り、定価の1.5倍までとか制限かけて欲しい
9:名無しさん@おーぷん:20/06/13(土)16:24:22 NRs
流石にps5は小売店も対策取るんちゃう?
10:名無しさん@おーぷん:20/06/13(土)16:28:16 n5w
>>9
テスラみたいに、筐体一つに使用アカウントを完全実名登録にしてそうじゃなきゃ動作しないみたいな完全管理できるようにしてきたらSONY信奉するかもしれん
12:名無しさん@おーぷん:20/06/13(土)16:30:24 3oj
ただでさえ高いのにそれを買い占めて利益乗せて売るとか最悪やろ
ソフト会社もユーザーいなきゃソフト売れないし
オンライン対戦はユーザー不足でつまらんし害悪でしかないやろ
16:名無しさん@おーぷん:20/06/13(土)16:36:14 XvL
買い占めを防ぐのは難しいから、転売できなくした方が確実かな?
17:名無しさん@おーぷん:20/06/13(土)16:38:38 9NO
転売屋って、ネットでは自動注文するマクロ使っておいて
「本当に欲しいなら当日買うための努力をしなかったやつが悪い」
とか言うからな…
20:名無しさん@おーぷん:20/06/13(土)16:55:38 kun
受注生産にすればええ
21:名無しさん@おーぷん:20/06/13(土)16:59:43 n5w
つーか特許あるモノって特許権者に譲渡権あって、
開発費回収の妨害になるような転売って損害賠償取れそうな気がするんだけど
新技術なんてもうないのかな
23:名無しさん@おーぷん:20/06/13(土)17:44:33 nKx
ps5は性能がすごく高いらしいから値段も結構高いと思うし転売ヤーが高くて買えないことを祈る
25:名無しさん@おーぷん:20/06/13(土)19:06:47 C9o
足るを知れ我慢しろ
転売屋なんか儲けさすな
28:名無しさん@おーぷん:20/06/13(土)22:30:05 6dJ
まあ中華が出てくるやろ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1592032059
関連記事を見る:
PS5
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
それでも転売屋は山程出ると思うけどね。
現行の箱1X程度しかない性能だし、買い渋る層も出てくる。
これで売り抜けられる奴は天才だろうよ。
中国に持っていけば金持ちいっぱいいるから売れる
12万円のドール100体買い占めれたのあっただろ
しかしテンバイヤーの中にもアホは一定数いる()
それくらいPS5で動く転売屋は少ない
高いしだけじゃなく本体の出荷の量で利益でなくて転売できなく終わる
PS関係は型番が色々後々に一杯出るから無意味でもある
SONYの初期ロットなんて地雷率高いんだから、すぐに手を出さない方が良い。
CS機としては凄いっちゃ凄いけど、せいぜい現行のアッパーミドルのゲーミングPC程度だしな。
PS5に速攻飛びつく金があるなら、ゲーミングPC買った方が良い。ソフトが揃うにも時間がかかる。
転売だけの話ではなく、購買欲が湧くソフトが出るかどうかやろな。
ハードだけに飛び付く客はそうはおらん。
俺は売れ行きに懐疑的だったけど、まさかここまで品薄になるとは思わなかったわ
ライト層へのマーケティングが空前の大成功だったと考えるとどうだろう
PS5でスイッチのような状況にはならないのでは?
もちろんソフトにもよるとは思うけど
意外とPSって層が狭いからな
それはSwitchでも同じこと。本気でやってないから転売屋に負けるわけ
俺は転売屋に負けことなんぞ無い。コミケで訓練されてるオタクはみんなそうだろう
≪ 本田翼が告白「ゲームを今、作ってるんです」 | HOME | 三大離脱キャラってエアリスとキーファと…あと一人だれになるんだろ? ≫