1: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:32:35
あ?
3: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:35:03
ダクソ投げたガ●ジなんやけどデモンズはダクソよりむずいんか?
リベンジ的なことしたい
5: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:35:50.52 ID:hfXflWW+0.net
>>3
デモンズの方がシンプルかな
6: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:36:18.83 ID:EVpfwOmva.net
>>5
そうなんか
サンガツ
11: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:37:45
>>6
デモンズにも対人戦でのハメ技は多々あるけどね
4: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:35:03
変な追加要素無いとええな
欲を言えば北の巨人作っといてほしい
8: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:37:09
>>4いらんからこそ完成されてると思うけどな
7: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:36:45
リメイクってどこまで変わるんや
無限に回復できるゲームシステムとかはそのままなんか
10: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:37:40
草システムは変えんやろ
谷とか無理やん
14: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:38:42
モーションとかも1から作り直しなんか?
そのままだとキツいし作り直すのもフロムちゃうから不安やわ
15: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:39:38
発売まだまだ先やろ?
待ちきれんわ
16: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:40:01
同じゲーム何回もやってなにが面白いんや
25: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:44:28
>>16
オフは飽きるけどオンなら青ファンや黒ファンにいろんな奴がいてそれが面白い
17: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:40:43
デモンズやってないからめっちゃ楽しみや
18: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:41:03
ソウル傾向どうすんやろな
19: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:41:52
絶対ヌルゲー化させるわ
20: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:42:18
やりたい
8万は躊躇してしまう
21: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:42:27
フロムが一切関わってないのなら駄作になりそう
22: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:43:19
世界観いうか空気感変えなくしてほしいわ
23: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:43:56
既にOPがKOKIAじゃない時点で残念なんだが?
65: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:58:55
>>23
懐かしいなぁ
あの動画見てデモンズソウル始めたわ
24: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:44:20
ガルヴィンランド戦変えてきそう
あれがええのに
26: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:44:57.48 ID:sfCXjsQUa.net
評価システムちゃんとあるんかね あれ地味に好きだったんやが
スポンサード リンク
27: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:46:03.43 ID:N+oG/Qv20.net
ラトリアはたのしみやな
28: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:46:14.36 ID:ZTeKFVjud.net
ソウル傾向最白にすんのめんどくさいのと、結晶トカゲの運ゲーと、装備破壊初狩りカスはなんとかしてほしい
29: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:46:30.34 ID:HmkqyAaYp.net
声優変わるんかな
30: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:46:45.16 ID:N+oG/Qv20.net
ソウル傾向はオンラインやと無理ゲーやったな
31: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:47:07.12 ID:HmkqyAaYp.net
エドやトーマスの声変えないでほしい
32: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:47:13
テーマ曲いまでもおぼえてるわ
33: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:47:26
進化しすぎてリメイク通りこして原型が分からんレベルやなあそこまで行くと
34: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:47:59.95 ID:SXFz1hBid.net
魔法が強すぎたから修正した方がええわ
浮遊だけでボス余裕だし
35: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:48:08.99 ID:ep1h/QB10.net
ソウルシリーズで一番苦戦したわ
36: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:48:28
オンさえあればええわ
38: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:48:54
シリーズでかぼたんが一番可愛い
39: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:49:22.94 ID:q5diqM+0r.net
今やったら死ぬほどボス簡単だと思う
火山のやつ以外
40: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:49:48
デモンズの淡い感じのグラが好きやったのに
PVはクッキリ鮮やかになってて不安や
45: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:51:56
>>40
何でも綺麗にすりゃええってもんでもないわな
あのぼんやりしたグラも霧に包まれた世界って意味ではいい味出してたわ
41: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:51:29
愚か者の偶像ちゃんすき
42: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:51:34
今までのシリーズ全部やってるとなんか新要素ないと発達以外マンネリ半端ねぇやろな
43: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:51:39
坑道2を毎回左ルートで行って、道中の長さとボスの強さに絶望してた
右からは行けないと思い込んでた
44: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:51:39
ベスト版出てから始めたから一週目はわりと余裕やったわ
2週目からは敵が固い攻撃力高いで苦労した
46: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:52:10
グラはチープになりバグは全部消えてオンつまんなくなって追加ステージはよくて巨人の要石だけやろ
ラトリアとか嵐とか特にモヤがかった汚えグラ有りきの雰囲気だから絶対チープになるわ
47: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:52:33
多分だけどファランクス越えたあたりで満足してやめると思うわ
48: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:53:36
は?お前には純粋な刃石やらねーし
50: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:54:20.44 ID:c35sxSET0.net
ローディングだけは早くしてくれや
53: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:54:42.29 ID:1iI7GA430.net
やってないんやがワンダの巨像とかのリメイクってどうだったんやろ そこやろ作るの
54: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:54:53.00 ID:jv/kbv3DM.net
今の段階で比べて叩いてるやつってファンでもないよな
56: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:55:22.19 ID:9UIyKW4v0.net
ソウル系って普通にクリアするならどれくらい時間かかるんや?
59: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:56:36.44 ID:q5diqM+0r.net
>>56
どれも30分くらいで行けたわ
57: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:55:55.86 ID:HmkqyAaYp.net
デモンズうまくいったらダクソも出たりして
58: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:56:20.18 ID:0GCaAI8Rr.net
どうせ竜ミルド走り嵐窮モリ頭突き酸ルーラー削り槍が跋扈する世界やから震えて待て
60: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:56:59.07 ID:WjJUN1jed.net
黒骸骨「純刃は渡さねーから」
61: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:58:03
リメイクかリマスターかなんて言ったもん勝ちやし
どうせグラ一から作り直すってだけやろ
そっちのほうがマシやけどなどうせ今リメイクなんかしても難しくしなきゃ(使命感)でキチガイホーミングしてくる奴隷兵士にキチガイみたいな動きする貫きや潜むもので絶対クソゲーになるし
62: 風吹けば名無し :2020/06/15(月) 16:58:12
ロード時間短縮で、侵入や青呼びの時間も短縮されそうで嬉しいわ
ダクソ1後にデモンズやったから、マルチプレイほとんどしてない
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592206355
関連記事を見る:
ゲーム PS5
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
≪ ファイヤーがチャンピオンロードに配置されてた理由wwwwwwwwww | HOME | 【疑問】FPSのRPGってなんでないんだよ!あったら絶対に売れるやろ! ≫