1: 風吹けば名無し :2020/06/18(木) 23:40:45.55 ID:PP8mqqY0p.net
やっぱシロナか
2: 風吹けば名無し :2020/06/18(木) 23:40:54.77 ID:ulynaD1ba.net
なれてないぞ
4: 風吹けば名無し :2020/06/18(木) 23:41:24.36 ID:4i/o+fBeK.net
電気タイプも少ないぞ
5: 風吹けば名無し :2020/06/18(木) 23:41:25.54 ID:4HilbLdO0.net
最高傑作ではないやろ
8: 風吹けば名無し :2020/06/18(木) 23:41:48.14 ID:HBXjF7Fy0.net
やっぱbwやな
9: 風吹けば名無し :2020/06/18(木) 23:41:49.34 ID:FREnaQ4O0.net
プラチナのおかげ
10: 風吹けば名無し :2020/06/18(木) 23:41:50.45 ID:52KuU8yZ0.net
プラチナ定期
13: 風吹けば名無し :2020/06/18(木) 23:42:21.99 ID:Rh8e/nlb0.net
BGMと雰囲気やな
14: 風吹けば名無し :2020/06/18(木) 23:42:22.26 ID:4K7kYBlp0.net
はよリメイクしろ
26: 風吹けば名無し :2020/06/18(木) 23:43:54.37 ID:bVuf/XOh0.net
バトルはかなり面白くなった
41: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 23:45:11
BGMやぞ
夜のチャンピオンリーグ前すこ
42: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 23:45:25
舞台が北海道だから
44: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 23:45:40
キッズが一番ゲームできた時代だからや
55: 風吹けば名無し :2020/06/18(木) 23:46:52.97 ID:X5MQrMWUa.net
エメラルドが最高傑作やわ
HGSSBW2も面白い
56: 風吹けば名無し :2020/06/18(木) 23:46:54.48 ID:fIQ4jva80.net
地下通路楽しすぎた
今までのポケモンで1番楽しかった
71: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 23:48:38
wiiに繋いで友達と対戦しとったわ
あの頃戻りたい
84: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 23:49:53
ゴーストの人の名前忘れた
614: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 00:13:10
>>84
デンジとかいう四代目火影すこ
104: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 23:51:19
>>84
電気の奴イケメンですこや
87: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 23:49:57
余計な改変はせんでええからパルレと連れ歩き付けてリメイクしてくれ
94: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 23:50:23
ノロノロ波乗りクソ嫌い
102: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 23:51:13
ワイキッズ謎の場所から抜け出せなくなり泣く
109: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 23:51:42
なぞのばしょの話題で小学校は持ち切りだった
114: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 23:52:01
ダイパ世代だけどBWまでDS買って貰えなかったから肩身狭かったわ
120: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 23:52:19
もっさり言われてたの大人になってから初めて知ったわ
133: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 23:53:16
シロナって断トツ人気やと思ってたけど投票ではカミツレとリーリエに負けてるんよな
165: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 23:55:05
雰囲気最高
174: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 23:55:48
ガチで思い出補正
182: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 23:56:08
歴代悪ボスの中で一番ぶっ飛んでるのがアカギっていうね
スポンサード リンク
183: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 23:56:10
札幌のくせにクッソ都会なコトブキ
226: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 23:58:17
>>183
なお、特定の場所で自転車で特定の動作をすると世界が崩壊する模様
204: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 23:57:12
ドンカラスを生み出したの有能
219: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 23:57:52
ヒードランとかいう伝説の面汚し
268: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 00:00:21
ワイのロムは謎の場所修正されてたなあ
314: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 00:02:08.24 ID:6phdN57k0.net
リメイクなら2dで頼む
387: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 00:05:06
これがポケモン
558: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 00:11:18
>>387
神だから…
396: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 00:05:29
かわヨ
405: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 00:05:41
>>396
ええな
418: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 00:06:16
>>396
ここ氷のパズル解けなくて泣いたわ
421: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 00:06:23
今見ると当時ぶっ叩かれたとは思えないくらい良デザ多いな
453: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 00:07:34
>>421
ドンカラスすこ
460: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 00:07:52
>>421
ドンカラスブイズマニューラグライオンヨノワールすこ
486: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 00:08:51
>>421
リメイクで追加進化増えんかな
506: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 00:09:23
なれてないぞ
518: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 00:09:51
雪が降ってるステージだいたいすこ
529: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 00:10:14
シンオウ特有の陰鬱な雰囲気好き
644: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 00:14:01
これをシティと言い張るのか
656: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 00:14:36
>>644
限界集落やん
663: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 00:14:45.65 ID:wG2os6HRa.net
>>644
レジギガス利権やぞ
647: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 00:14:06
やっぱドダイドスが一番かっこいいと思うの
700: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 00:16:18.82 ID:IXcsMnCrd.net
>>647
当時じしんをレベルアップで覚えるのは正義みたいな風潮あったよなわざマシンが貴重だから
御三家でじしん覚えるの新鮮やったわ
665: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 00:14:50.71 ID:zmBigTLL0.net
おっそ
678: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 00:15:18.42 ID:HMlJDlUY0.net
伝説が増えたイメージやわ
743: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 00:17:50.66 ID:b6CHaN1Da.net
パルキア
弱点龍のみ
水のくせに大文字覚える
あくうせつだん
強すぎィ!
788: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 00:19:21.05 ID:oc4qQUlYr.net
>>743
なお時を経てディアルガのほうがつよくなった模様
762: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 00:18:26.73 ID:VcDIBfCXK.net
DSソフトのリメイクってどうなんやろな
764: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 00:18:31.97 ID:aayQGgDZ0.net
ポケッチとかいう無駄に機能があったおもちゃ
776: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 00:18:52.45 ID:X/fPDCij0.net
>>764
なぞのばしょでの必須アイテムやぞ
784: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 00:19:12.24 ID:e2PylicY0.net
>>764
こういうあんま本筋に関係ないとこに凝ってるとこ好き
854: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 00:22:15.94 ID:rP0Cm3OY0.net
ダイパの評価の9割ぐらい謎の場所やろ
882: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 00:23:06
謎の場所でダークライ捕まえた時感動したわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592491245
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
野生のエンカウント演出、技のエフェクト、HPゲージの減り
全てがおっそい
テンポの悪さは時間のあるキッズ世代にはさして問題にならなかったことだろう
条件的にはBWも近いんだがキャラ造形とポケモン造形の対象年齢がそれぞれちぐはぐだったのが差になってるんじゃないかな
劣等民族ダイパッパリは謝罪しろ!
≪ 火 水 風 土←どう考えても土属性が最強なんやが? | HOME | 面接官「テリーのワンダーランドで一番有能なモンスターは?」「キメラです!」 ≫