1: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:03:56.37 ID:ENakwt6bM.net
『ポケットモンスター』や『ドラゴンクエスト』『ファイナルファンタジー』など、さまざまな人気シリーズを生み出した一大ゲームジャンル「RPG(ロールプレイングゲーム)」。この「RPG」というゲームジャンルは、1986年に発売されたファミコンソフト『ドラゴンクエスト』の大ヒットをきっかけに、一般層にも飛躍的に知名度を増したと言われている。
今回はそんなファミコン時代のRPGに焦点を絞り、「一番好きなファミコンRPG」をリサーチ。ファミコン全盛期をリアルタイムで見てきた30代から40代の男性200名を対象にアンケート調査を実施した。(アンケートサイト「ボイスノート」協力)
1位 『ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…』
2位 『ドラゴンクエスト4 導かれし者たち』
3位 『桃太郎伝説』
4位 『ファイナルファンタジー3』
5位 『ドラゴンクエスト』
6位 『ドラゴンクエスト2 悪霊の神々』
7位 『MOTHER』
8位 『SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語』
9位 『聖闘士星矢 黄金伝説』
10位 『ファイナルファンタジー2』
11位 『天地を喰らう2 諸葛孔明伝』
11位 『ワルキューレの冒険』
https://futabanet.jp/articles/-/81347?page=1
3: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:04:29
桃太郎伝説いけるやん!
99: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:22:29
>>3
エンカウント率高すぎ
5: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:04:56
メガテンがない
8: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:05:40.86 ID:8RqEKktE0.net
>>5
13位くらいやったで。メガテン2が
7: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:05:38.74 ID:TfU3vAnr0.net
聖闘士星矢黄金伝説ってRPGって触れ込みで発売したんかアレ
9: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:05:49.10 ID:F9lRZuhK0.net
俺のエスパードリーム2がない
10: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:05:53.19 ID:JJL8Uk9S0.net
クソゲー混じってるわね
11: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:06:04.60 ID:6EAavbTgr.net
ケムコのホワイトライオン伝説がないとか・・・
12: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:06:13.50 ID:oQSgHJt3M.net
聖闘士星矢とかガチクソゲーやんけ
13: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:06:14.82 ID:TfU3vAnr0.net
Wizardryが入ってないやん
15: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:06:48.15 ID:CK+JL1b00.net
スウィートホーム入ってないんか
27: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:09:21
>>15
ベスト20には入ってたで
16: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:06:52.63 ID:EoAXGWSbd.net
3位がダウト
22: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:08:08
SFCと比べると全体的に見劣りするな
23: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:08:11
自分はメガテン1
26: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:09:14
星を見るひとがないやん!
32: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:09:51
やっぱ転職モノは強いんやね
35: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:10:22
黄金伝説って言うほどRPGか?
36: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:10:23
ほしをみるひとは?
47: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:12:12.59 ID:u10z9AHQ0.net
じゅうべえくえすとがないね
52: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:13:27.74 ID:HNxlQZF60.net
最近ドラクエ123クリアしたんやが3おもろかったわ
リアルタイムで追ってたらエンディング感動してそう
55: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:14:02.45 ID:PxW1dFaO0.net
桃伝って正直クソゲーやろ
64: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:15:22.80 ID:H9yxJE3e0.net
>>55
スーファミのは糞だけどファミコンのはまだ面白い
75: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:16:43.63 ID:/sIsjRR80.net
>>64
なんでや新桃面白かったやろが
56: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:14:15.66 ID:cKf3VHQwr.net
ワイはウィザードリィ3やな
ファイアーエムブレムのCMソングとセットで思い出してまうが
57: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:14:22.64 ID:zuXbAmO90.net
子供の頃に桃伝やったけど氷の塔辺りで難しくてやめたなぁ
58: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:14:27.31 ID:Sdm+f/bU0.net
メタルマックス
天地を食らう1、2
女神転生2
この辺が俺のベスト5に必ずランクイン
59: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:14:36.33 ID:xunGugQ50.net
ウルトラマンクラブ、貝獣物語、ヘラクレスの栄光、ゴエモン外伝、ギガゾンビの逆襲、スーパーチャイニーズ、ラグランジュポイント、メタルマックスあたりが足りない
61: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:14:51.69 ID:mjdtjqFg0.net
メガテン2の音楽に勝てるんですか?
62: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:14:52.08 ID:7d2RLgU20.net
ジャンプのキャラが勢揃いのRPGってファミコンやったっけ
65: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:15:38.85 ID:98l8qNTH0.net
>>62
ファミコンジャンプ2やな
63: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:14:55.14 ID:q1H7qB3L0.net
天地やったことないけどやたら評判いいよなこれ
68: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:15:51.16 ID:quVQuqT1d.net
ワイは大貝獣物語かチャイニーズファイター
69: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:16:02.23 ID:zRGiyPjP0.net
流石に今ファミコンのゲームはキツイな
訳のわからん相撲とかを友達とやる分にはええけど
71: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:16:20.85 ID:ZNek1otJ0.net
真田十勇士いれとけ
72: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:16:36.60 ID:JOUplBZo0.net
黄金伝説はねーわ
中途半端なストーリーだったやんけ
73: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:16:41.10 ID:DzKtnT4/M.net
ワタルが入ってないやん!
74: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:16:41.78 ID:3PWXQU6n0.net
ドラえもんがない
スポンサード リンク
76: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:17:02.18 ID:OUYIrwvG0.net
Wizがないやん
77: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:17:10.65 ID:anPO6CXJ0.net
ドラクエ型のゲームってファミコンにピッタリだよな
一枚絵や文字だけでごまかせるし
78: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:17:29
サンサーラナーガがないやんけ
85: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:18:29
>>78
スーファミの印象強いわ
82: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:18:12
魍魎戦記madara
83: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:18:18
そういやミネルバトンサーガも無いな
84: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:18:26
ジャストブリード
86: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:18:41
だからサンプル数少なすぎなんやろ
200じゃタイトル数と大差ないから網羅すら出来てないやん
87: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:18:47
好きなランキングならこれでもいいけど当時ドラクエ2ff3
マザーあたりクリアできてたんか
89: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:20:10
>>87
出来てた
攻略本もなし
FFはやってる友だちも少ないから情報なしで自力で
111: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:24:44.86 ID:u2GycZF60.net
>>87
その辺のメジャータイトルは余裕やろ
123: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:27:11
>>87
親の作った攻略ノートとかガッツリ書き込んであったしできてたと思うで
137: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:29:04
>>87
当時のRPGとしては全然簡単なほうやね
クソバランスクソ謎解きゲームばっかやった
90: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:20:11
スクウェアのトムソーヤがない
166: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:35:26
>>90
これ
91: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:20:15
ドラクエ2のロンダルキアとマザーのホーリーローリーマウンテン
どっちが鬼畜やろか?
110: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:24:39.47 ID:xunGugQ50.net
>>91
なんかMOTHERが鬼畜難易度みたいに言われてるがそんなでもないだろ
ホーリーローリーマウンテンはキツいが、ロンダルキアみたいにやり直しの徒労感無いからなんとかなる
92: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:20:41
ナイトガンダム物語ってカードダスバトルがあるやつやろ?
今考えると古い時代にああいう遊び心あったのすげーわ
93: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:20:48
マザーあんまわからんけど街中で出会ったモンスターに触るといきなり即死とかするんやろ?
やばい感じしかしないわ
121: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:26:39.59 ID:PDa5zP3c0.net
>>93
それ2からやし余程実力差がある敵にしかそうならんぞ
ドラクエで言うならジパングクリアした辺りでスライムに触れると即勝ちになるくらい
94: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:20:53
スーファミでランキング作ろうや
95: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:21:06
ロンダルギアの穴の位置くらい当時の小学生なら全員記憶してるレベル
96: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:21:26
ラグランジュポイントはDQFFより面白かったな
97: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:21:58
>>96
今やっても面白いわ、あれ
98: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:22:19
昔は方眼紙でマッピングしてたんだよなあ
ワープ考えた奴は地獄に落ちろ
101: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:22:48
黄金伝説ってアクションやろ
103: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:23:18
>>101
RPGパートとアクションパートがあったからでね?
113: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:25:00.80 ID:K0cJ5AdXr.net
>>103
RPGパートというよりボス戦のみRPG形式よな
105: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:23:40
正直ファミコンのドラクエ4って微妙だろ
コマンド受け付けないし…
106: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:23:56
ワイの好きな天地入ってて嬉しい
キャラゲーなのに地味に名作なのよな
横光要素も入ってたりして
107: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:24:01
ファミコンならドラクエ3一択やな
114: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:25:10.49 ID:lpArAN1G0.net
クソバランスのナイトガンダムとクソバランス&クソダンジョンの桃伝がランクインとか選択肢の無い時代だったんやなあ
134: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:28:31
>>114
言うほどクソバランスじゃないぞ
普通に楽しめる
115: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:25:15.77 ID:y7mJV1rS0.net
ドラクエ3なんて今でもトップレベルのゲームバランスやし当然やな
189: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:40:45.58 ID:NR8ZH9kGd.net
>>115
そうか?ボストロールとか20で倒せるのに次のボスになるバラモスは30は必要でレベル上げ必須やん裏の世界もレベル上げ必須やし
何より攻略情報ないとアイテム場所わからんで今の時代に白み潰しとかアホくさいことできんしクリア無理やろ
118: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:26:10.50 ID:K0cJ5AdXr.net
じゅうべぇくえすと
と
ギガゾンビの逆襲はガチ
124: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:27:30
>>118
ギガゾンビは戦闘バランス悪すぎや
119: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:26:11.60 ID:gs8vRw0c0.net
キョンシーのゲームあったよな? 来来キョンシーズ?
125: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:27:43
>>119
2つある
霊幻道士もある
130: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:28:10
ドラクエ4が2位なのええなあ
142: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:30:10
鬼太郎2やばいで
ガチで鬼みたいなRPGや
150: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:31:39
>>142
当時1で挫折したわ
153: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:32:05.60 ID:gnBVn1kE0.net
>>150
1はええんや
何度でも遊べるから
146: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:30:33
ドラクエ4最小戦闘クリア
2章で4万回リセットは草
152: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:31:59.10 ID:bjyC7Kqj0.net
騎士ガンダム懐かしい
172: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:36:20
ドラクエ3はクリエイターにとったアンケートでも1位だったわよね
173: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:36:39
メタルマックスやりたいわ
174: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:36:50
北斗の拳3ヤバいで
エンカウント率すごい
181: 風吹けば名無し :2020/06/19(金) 22:38:51.30 ID:r8iI5zLt0.net
ナイトガンダム物語
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592571836
関連記事を見る:
ファミコン RPG
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ドラクエ3
ff3
ff1
あたりだな
>>115
そうか?ボストロールとか20で倒せるのに次のボスになるバラモスは30は必要でレベル上げ必須やん裏の世界もレベル上げ必須やし
何より攻略情報ないとアイテム場所わからんで今の時代に白み潰しとかアホくさいことできんしクリア無理やろ
どんだけ接待プレイ求めてんだよ……
今の若い子らは試行錯誤をしてクリアした時の達成感みたいなものは求めてないのか・・・。
ゲームやる必要ないやん・・・。
このゲームは好きだったわ
シミュレーションRPGだけどジャストブリードも面白かった
同感です。DQ3は世界を探検して人々とちゃんと会話したら攻略本、攻略サイトは全く必要ない、どちらかと言えば親切過ぎるゲームデザイン。攻略本等を見ながらプレイする連中は世界を探索したり洞窟で迷ったりしないので必然と戦闘回数が減るので時々レベル上げが必要になって文句を言う (笑)。探検、会話、探索、謎解き等が面倒臭い人は映画を観てたら良い。
≪ 父「Switch買ってきたぞー!」 | HOME | 【画像】ポケモンの新キャラのクララちゃんw ≫