1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:20:41
????????・
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:21:40
dq5も4人だろ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:28:40
>>2
は?
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:21:41
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:23:04
>>3
しかもうち2人は主人公ピエールでほぼ固定っていう
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:23:06
ピエールゴレムス辺り優秀すぎてスポット当たりにくい仲間いるの悲しい
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:23:08
家族もモンスターも使いたいのにな
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:24:04
5だけ3人だったのって理由あるん?
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:24:51
>>12
知らん
FC5のAIがシリーズで一番優秀なのは3人旅のハンデを覆すためと聞いたが3人旅になった理由は明かされてない
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:33:00
>>12
30年前だから記憶曖昧だが堀井モンがホントは3人くらいがバランス良いんだ的なこと言ってたそれで3人になった
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:41:11
>>12
馬車システムを使ってほしくてメンバー減らしたって何かで読んだ気がする
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:23:55
主人公ピエールゴレムスになる旅多すぎ
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:25:49
ゴレムスは強すぎるねん、コイツいたら世界救えるんやぞ
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:54:25
>>11,15
息子とゴレムスってどっちがいいんだ?
装備揃えなくていい分息子のが楽に思うんだが
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 16:05:07
>>41
ゴレムスの方が体力圧倒的に多いし装備もゴレムスは拾い物でいいし
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:25:55
家族4人で一緒に戦えた方が良さそうなのにな
容量の問題なのかな
スポンサード リンク
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:26:27
>>16
3の時点で4人旅できてたしそれは流石にないと思う
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:27:00
>>16
リメイクがそれで4人にしたって記事読んだわ
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:28:11
てか作ってる段階でおかしいと思わなかったんか?
主人公嫁息子娘できないっておかしいやろ、一人息子とかならまだしも
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:51:31
>>20
逆にそれで固定されないように3人にしたんじゃないか?
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 16:05:07
>>39
嫁が弱すぎるから使うには愛がいるで
山彦の帽子どっちかかぶれないし
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:53:08
>>20
スペック的に嫁は出産で引退しろってことだろ
娘がほぼ上位互換だし
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 16:05:07
>>40
そこは愛de
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:29:38
6とか11とかやるたびに思うけど
魅力的な仲間が増えるたびにその中から4人選出しなきゃいけないのが辛い
主人公は1人固定だし
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:29:53
ゲマたちの人数にでも合わせたのか?
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:30:33
もともと馬車ローテーション前提のバトルをさせたくての3人旅だった
だからリメイクは納得行ってない
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:33:13
>>24
そうなん?
当時のゲーム誌に理由書かれたりしなかったんかな
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:30:46
開発途中まで娘の存在がなかったんじゃないかとすら思える
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:43:55
>>25
そんな気する
結婚がとりざたされるけどフローラに鳥山絵なかったしかなり変更してそう
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:32:13
息子はともかく娘って使ったことないわ
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:36:14
>>26
そりゃお前には息子しかついてないもんな
でも使うならカバー外せよ
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:36:44
レベル40くらいから
物理攻撃>魔法 になるの何とかしてほしい
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:36:49
仲間になるモンスターが多いから色々組み合わせられるよう3人になったとか
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:37:25
そもそも魔法の陰が薄い
ピエールが覚えた直後にイオラ使うくらいであとほぼ魔法使わん
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:38:45
10は意図的にやってるのかもしれんけど
職業多いし、上位職と言う概念無しで均等に使わせる方針なのか
全部中途半端な役割ばかりだから4人だと戦術に限界が出てくる
救済なのか戦闘によってはNPCが5人目として戦いだすし
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:46:03
リメイク版しかやったことないけどオリジナルの戦闘は3人だったのね
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 15:46:14
ピエールは終盤までレギュラーだった
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 16:07:58
どの仲間モンスター入れてもクリアできるようボスを調整したところ4人じゃヌルすぎるから3人にしたとかだったはず
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/25(月) 16:41:53
一家でパーティー組めないのを解消したPS2版はやっぱり神だな
リマスターでて欲しい
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1590387641
関連記事を見る:
ドラクエ5
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
だからリメイクで4人になっとるワケだし
4の不満でどうせ要らない奴等ばっかりだよなーなので5ができた
そういう話だわな
耐性を熟知してボスのパターンが分かれば入れ替えをするが
小学生では無理でしたが結論なんだけどね
堀井さんが言ったのか他のスタッフが言ったのかはわからんが
入れ替えをより活用して欲しいという狙いから、バトルメンバーを最大3人に減らした。
って話ならあるらしい。
それはそうと、長い間リンク切れで入手不可あるいは個人で譲ってもらうしかなかったが、
最近SFCDQ5の戦闘人数4人パッチがアップロードされている
必要なら落としておくといいよ
モブキャラのデザインについてはPS2版が良いと思うわ
あと戦闘のテンポと爽快感
あとデフォルメされてて顔とかはそんな差がないように俺には思えるんだが
まあ理屈はわかるよ
8とかと勘違いしてない?
モブの鳥山感ってのに全くピンと来ないんだが
・使い勝手がよくどんどん増えていく仲間モンスター
ただでさえ構成に悩むのに3人パーティは少ないって
家族で組めないのはおかしいだろ
言いたい事はわかるけどさ
飽く迄DS版と比べての話ね
ビアンカやルドマンの顔なんかそれっぽいなぁと思ったよ
そもそも仲間モンスターは戦闘で倒すことでしか仲間にできないせいで、戦闘を繰り返す事でレベルが上がりすぎてしまったり、青年編の序盤で最強の武器を手に入れることができたりしちゃうせいで、馬車を活用しなくてもゴリ押しできてしまう設計になってたのも問題。
馬車を活用させたいなら。仲間モンスターは最初の一回で必ず仲間にできるようにしたり、仲間モンスターはレベル固定にして成長要素を無くしたり、カジノは終盤までお預けにするなどすべきだった。
5は意図と実際のゲームの仕様がかみ合ってない。
前作ではあまり活かされなかったと感じた入れ替えシステムを
今作ではもっと活用してほしいという狙いがあった。
週刊少年ジャンプ1992年11号より
やっぱ中村光一はSFCの時代には無能に成り下がってたんやなって
初期の功績は認められるが、途中で切られたのもやむなしですわ
と確実にどこかで読んだ覚えがあるんだが誰か知らないか
本当に1人減ると、戦闘でキツイ、ドラクエ5は本当に苦労した、ボス戦では入れ替えの連続だ。
まんたんバグ(MP足りなくてもまんたんで回復してくれる)もあったしメタキン剣×3で大分楽だった
ついでに5はバイキルト効果のアイテムも店売りしてるしそれらを活用してたらゴリ押しが通りやすいイメージだわ
2は未完成なんですよとか言ってたのもあったけど基本的に逆張り思考なんだよなぁ
堀井へのコンプレックスみたいな言われ方もしてるけど
職業全部使わない許せないとか馬車の入換許せないとかそういうの
テストプレイすればするほど問題が雪だるま式に増えていき、会社からの催促の電話で胃潰瘍になって倒れ
途中でマスターアップしたって話がある
>リマスターでて欲しい
その際に人間には固有の必殺技付けて欲しい
主人公:ドルオ-ラ、息子:ギガブレイク、妹:マダンテ、ビアンカ:カイザ-フェニックス、フロ-ラ:グランドクルス、デボラ:ジゴスパ-ク、パパス:五月雨切り(攻撃力落ちない)、サンチョ:ステテコダンス、ピピン:ぼけ って感じで
ビアンカですらLV20前後なのにフロ-ラの場合は一桁だぞ?
完全上位互換の娘いるしメチャクチャ強いのに簡単に仲間になるグレイトドラゴンも参入するし愛で補うには苦難過ぎる
8や9や11みたいにテンションとかゾーンを溜めるだけのゲームになるからイランわ
≪ クソゲーにありがちな三大評価「BGMは最高」「理解すれば面白い」 | HOME | 弓スキルを極めたときにありがちなことwwwwwww ≫