1: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 19:58:12
マリオワールド
3: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 19:58:25
ヴァルケン
4: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 19:58:32
神々のトライフォース定期
7: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 19:58:55
マリオコレクション
8: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 19:59:01
ロックマンX
10: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 19:59:09
ピクロス
14: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 19:59:38
ライブアライブ
15: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 19:59:41
ヨッシーアイランド
16: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 19:59:45
ワギャンてスーファミやっけ
17: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 19:59:47
18: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:00:03
カービィSDX
19: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:00:17
ドソキーユング
20: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:00:24
ドラクエ5
21: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:00:29
FF456
22: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:00:30
ドラクエ6
23: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:00:37
ドラクエ3
25: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:01:10
キャプテン翼3
26: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:01:11
スト2
27: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:01:22
スーパーメトロイド
28: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:01:30
29: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:01:45
クロノトリガー
30: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:01:47
ドラクエ3
FF5 6
31: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:01:59
ロックマンx ゴエモン
32: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:02:19
真女神転生2
33: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:02:20.94 ID:43GRQS/50.net
第三次スパロボ
34: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:02:25.26 ID:qfonr3Bv0.net
トルネコの不思議なダンジョン
スポンサード リンク
今
35: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:02:29.37 ID:CuTqtpT10.net
スーパードンキーコング
36: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:02:29.76 ID:JHiT6Oah0.net
今タクティクスオウガPSPやっとるけど新やり直しシステムありきのドロップバランスで
これSFCのころのほうが良かったんじゃないかと・・・
37: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:02:32.21 ID:NhWJC8A90.net
ラッシングビート 乱
38: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:02:35.61 ID:4aiCmc/6a.net
ドラクエ345
テイルズオブファンタジア
39: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:02:54.16 ID:l14i4WCHa.net
ジーコサッカー
40: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:02:56.13 ID:ER8zX11P0.net
テトリスバトルフィールド
41: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:03:01.87 ID:HFNxPa3b0.net
トラバース
42: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:03:12.00 ID:Z4GMHCrn0.net
スーパーデラックス
43: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:03:23
真女神転生
46: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:03:34
セプテントリオン
47: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:03:56
ラストファイターツイン
49: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:05:01.58 ID:cpzCCriU0.net
ガイア幻想記
50: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:05:48.65 ID:IbNYHhLv0.net
樹帝戦記
51: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:05:59.57 ID:rqx8jNcW0.net
アクスレイ
52: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:06:14.28 ID:CZc8g0+T0.net
アクトレイザーやろ
53: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:06:37.30 ID:23DHpm+40.net
エストポリス伝記
54: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:06:40.90 ID:VmFj17+m0.net
ぐっすんおよよ
56: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:07:16.64 ID:NBNWPizFM.net
57: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:07:19.05 ID:bLwLH5kS0.net
これはスーパーメトロイド
59: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:08:19
五右衛門
60: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:08:25
グラディウス3
61: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:08:33
1人でゲーム名挙げて何が楽しいん?
64: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:09:14
>>61
どうみても一人ではないが
ガ●ジなんかな?
62: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:08:35
ガンダムW
65: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:09:18
>>62
これは名作
63: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:08:47
away to the newtype
66: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:09:26
マリオワールド今やってるけど割と難しい
67: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:10:16
中学生くらいの子供がおってもおかしくないわいくん、未だにメトロイドシリーズを一つもやったことない
70: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:11:31.56 ID:8eH9eN2O0.net
大航海時代2とロマンシングサガ2
は今でもやるな、VCやが
71: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:11:47
ヨッシーアイランド
72: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:11:54
これはスーパーファミコンウォーズ
73: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:12:30
極上パロディウスはすごい
頑張って移植した上に新キャラ3人も追加してしまう太っ腹
75: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:12:35
超武闘伝2
76: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:12:54.24 ID:isNX3jFt0.net
大体面白いよ
今のゲームと違って
80: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:14:27.63 ID:LBNXKeC6d.net
>>76
しょうがない
今は残りカスとソシャゲでゲームというものは終わった
昔のゲームをやるしかない
78: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:13:58.83 ID:JmhC0VOq0.net
スーパーマリオワールド
79: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:14:17.93 ID:iQv9N3700.net
ゼロヨンチャンプ
81: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:14:42.75 ID:D6FIggGI0.net
ヨッシーアイランド
83: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:15:14.73 ID:ZsYCJ7Ds0.net
マリオのスーパーピクロス面白いンゴね
85: 風吹けば名無し :2020/06/26(金) 20:15:27.25 ID:lia0Nvri0.net
ドラゴンボールの格ゲー
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593169092
関連記事を見る:
スーファミ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ロマサガ2
ドンキーコング2、3
クロノトリガー
ザ・グレイトバトルI~V
コナミのACTゲー全般
少年忍者サスケ
学校であった怖い話
とかサウンドノベル系は全部いける
大貝獣物語、幻獣旅団、魔神転生
エストポリス伝記2、マグナブラバン
伝説のオウガバトル、タートルズ、魂斗羅
くにおたちの挽歌、リターン・オブ・ダブルドラゴン
ファイナルファイト2とタフ
そして、個人的過ぎるけど餓狼伝説スペシャル
何故他の開発元に頼まなかったのか……
というレベルだったな
スーファミのストZERO2は逆に無理をしすぎて感動しない。
BUSHI 青龍伝
ファランクス
ザ・ファイヤーメン
Wizap! 暗黒の王
いやまぁ確かにガロスぺがSFCに来てくれたのは感動モノだったけど、やり込むほどシステム面に微妙な違いを感じちゃってたからな……
ゲーセン行くとBGMもお粗末だった事に気付いてしまうし
知れば知るほど何とも言えない気分になるスパイラルだった
餓狼伝説2だけど中身はスペシャルと同じだった。
まぁメガドライブ版のオリジナル要素や変更点もあったけどね
≪ シーマンってゲームお前ら知ってる? | HOME | 据え置きのゲームの開発費がどんどん上がってるらしい ≫