1: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:43:28
ガチでマヌーサに決まりました
2: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:43:37
理由
そもそも効かん
3: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:43:48
ピオリム定期
10: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:44:20
>>3
これ
30: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:45:43
>>3
ボス戦だと強いやろ
246: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:58:17
>>3
確実に先行できるから強いぞ
5: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:43:59
マホカンタや
6: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:44:09
なんか11だと強かったらしいな
ワイも効かんイメージやから打たなかったけど
18: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:45:07
>>6
11は補助魔法効きすぎ
攻撃力ウリのボスにヘナトス効いて骨抜きにできるとかマジかよ
ドラ10精神は捨ててくれ
7: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:44:11
ザメハ
8: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:44:17
マホトーン
9: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:44:19
インパスやろ
22: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:45:15
>>9
6で詰む
11: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:44:31
バーハ
12: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:44:35
ボミオス
13: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:44:47
有能呪文→スクルト
14: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:44:57
157: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:52:42.15 ID:ZNwqcpAh0.net
>>14
これ
覚える頃には最後の鍵もっとる
166: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:53:15
>>157
鍵見つけられんやつへの救済措置やからな
15: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:44:57
ドルマ
17: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:45:03
ボミオスかなピオリムは結構重要な時ある
275: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 20:00:44
>>17
ボミオスは回復役にかけてけんじゃのいし必ず最後に使わせる方法があるからくっそ有能
19: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:45:08
ボミオス
21: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:45:12
逆に有能なのはフバーハあたりか
23: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:45:19
アバカムは?
24: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:45:25
バシルーラ
45: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:46:38
>>24
敵が使うと厄介だからなぁ
25: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:45:27
ピオリム>ボミオスじゃね?
26: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:45:27
ピオリムは3に限り有能
27: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:45:31
ピオリムは使うわ
ピオラとボミエ系はガチで使わん
41: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:46:21
>>27
これやね
ボミエ系の存在意義ないやろ
確定ですばやさいじれるピオリム使わない手がない
28: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:45:31
アストロン定期
78: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:47:53
>>28
これマジ使い道分からんかった
168: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:53:22
>>28
モンスターズならマダンテ回避に使ってたような
194: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:55:13
>>28
テリワンだと必須だったな
284: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 20:01:06
>>28
バラモス戦があるから…
29: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:45:35
ボミオスのメリットってマジで何よ
31: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:45:45
ボミオスやろ
ピオリム無能とか言ってるやつはガチガ●ジ
32: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:45:50
アストロン
33: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:45:51
ニフラムは?
44: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:46:34
>>33
レベル上げずに職業の熟練度上げるときに使う
64: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:47:19
>>33
マホカンタ消せるから強い
35: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:45:57
ペスカトレ
36: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:46:00
アストロン定期
3ターン無駄にするだけ
54: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:47:04
>>36
これ
何の意味も無い
55: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:47:04
>>36
ガチ勢は低レベルクリアに必須と聞いた
38: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:46:13
マヌーサ普通に使うやろ
2じゃ使わんときついわ
40: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:46:19
レムオル
56: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:47:05
>>40
これ
スポンサード リンク
47: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:46:55
マヌーサ敵に使われるとクソ腹立つわ
48: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:46:57
パルプンテ
49: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:46:57
マホキテ
60: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:47:11
アストロンはバラモスやデスピサロで使うから…
61: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:47:12
3は素早さ=防御力だからピオリムが有効
97: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:48:54
>>61
守備力は上がらんぞ
63: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:47:18
ドラゴラムの時だけ使ってるけどピオリムは守備力も上がるんか
92: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:48:36
>>63
実はすばやさも地味にダメージ軽減計算に含まれてるんや
65: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:47:20
アバカム
67: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:47:25
アヌストロトロン
80: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:47:57
言いたかないけどデバフってそもそもボスにしか使わないのにボスが耐性持ってるとかカスだよな
使いどころ皆無やん
107: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:49:24
>>80
ドラクエは効くやろ
ドラクエはやったことないけどネトゲだと基本ボスにきかないイメージや
81: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:47:58
11のリレミト
83: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:48:05
ザオリーマ
85: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:48:10
トヘロス定期
96: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:48:54
ジバルンバって強いんか?
99: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:48:58
ギガジャティス
100: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:49:01
おおめだま
スペクテット
スペクテット
おおめだま
アストロン
101: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:49:02
マジレスするとベギラマとかバギマあたりの中級呪文だろ
ガチで使い所がない
メラミは使う
145: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:51:59.41 ID:sKyZVKlI0.net
>>101
ストーンビーストが使えから
133: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:51:18
>>101
ベギラマは1の最強魔法だから
108: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:49:29
透明になるやつ
名前すら忘れた
148: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:52:04.30 ID:afAHuIJj0.net
>>108
レムオルは楽しいから必要
114: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:49:56
ここまでミナデインなし
123: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:50:42
アストロンは低レベルクリアの時に使える
124: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:50:45
ザメハとか2回くらい使ったことある
125: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:50:52
ピオリムは使いどころあるけどボミオスはマジでない
やみのはどう思いつくのにしか使えない
127: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:51:10
2のマヌーサほとんど効果ないやん
128: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:51:10
これはネルミータ
131: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:51:15
アストロンってなんかいいことあんの?
149: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:52:11.73 ID:8TTh78Y0M.net
有能補助
スクルト
ピオリム
マジックバリア
フバーハ
ルカニ
バイキルト
ラリホー
メダパニ
無能補助
ボミオス
マヌーサ
マホトーン
151: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:52:26.12 ID:Ik/POyVC0.net
きかないのわかっててもとりあえずマヌーサ売っとく
170: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:53:30
ボミオス一択やろ
171: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:53:36
ニフラム一択
172: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:53:37
マホカンタやろ
使うやつ大抵回復魔法覚えんし
178: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:54:01
8のピオリムはガチ有能
182: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:54:13
アバカム使わんやろ
185: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:54:26
アバカム
189: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:54:48
ロト紋でマヌーサ大活躍だったな
190: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:54:54
効果知らんけどペスカトレ
203: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:55:40
ボミオス
205: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:55:45
漫画とか小説だと、普段使わんような呪文出るよな
206: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:55:46
リホイミはどうなん?使ったことないわ
209: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:55:49
バラモスにマヌーサ使うやろ
213: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:56:00
ザキ
効くかどうか分からんのにターン消費するより殴った方が早い
215: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:56:05
ザキ系やろ
222: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:56:30
マホトーンってベホマラーとかもはじくからな
224: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:56:40
ボミオスやろな
232: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:57:19
これはキアリー
260: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:59:36
マヌーサめっちゃ使うやろ
267: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 19:59:59
パルプンテ
1回も使った事ないわ
287: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 20:01:10
レミーラ
292: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 20:01:16
ベホマズン
300: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 20:01:50
マヌーサザラキで大活躍や
308: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 20:02:25
インパス定期
319: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 20:03:35
バシルーラ
326: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 20:03:56
ミラルゴの塔な
335: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 20:04:50
メラミとかいう毎回殊勲賞取ってそうな奴
364: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 20:06:56
チャモロが遊びで思いつくやつ全部
367: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 20:07:23
>>364
ザオリーマ
366: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 20:07:03
ベギラゴンだろ
372: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 20:07:48
>>366
ワイの中ではダイ大補正が強い模様
376: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 20:08:09
>>366
マドハンドに使ってたわ
382: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 20:08:59
7はよくわからん呪文と特技多い気がする
384: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 20:09:18
ベギラマはストーンビーストさんのために必要
389: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 20:09:47.41 ID:8UIK3JlB0.net
マホキテはダメージ食らうけどMP回復
393: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 20:10:16.63 ID:tBSjPK6E0.net
ルカナンやろ
ルカニで充分や
397: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 20:10:25.56 ID:gLzP4H2hd.net
バギ系とかいう無能
401: 風吹けば名無し :2020/06/27(土) 20:10:32.77 ID:Z/jRgicEr.net
宝箱が光るやつだろ
結局開けるし
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593254608
関連記事を見る:
ドラクエ 呪文
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
なお光のドレス
アイテム欄に上限あるから必要ないものは預けようっていうプレイヤー心理がむしろ仇となった
対戦専用の対戦で使いものにならない呪文だからな
通用する場面はないと言い切れるレベルでない
みんなで殴るより減らないミナデインで。
5はまだ場合によっては使う余地があるとしても、3の産廃っぷりは…
挙がってる他の呪文に比べれば攻略見ずにプレイしてて知らずに装備しちゃったってケースはあり得るからまぁ
おもいだすかふかくおもいだすで十分だよね?
効いたら嬉しい
何故リメイクで丸ごと削ったのか
DQ4のエスタ-クの睡眠中に使わないと
毎タ-ン理不尽な全体ダメ-ジを受け続ける
DQ1では必須だろ
一撃の破壊力はマダンテに次いでNO2だけ
4人がそれぞれ攻撃した方が強いからね
DQⅥの主人公融合後のイベントで使えたら面白かったんだけどね
攻防に優れ魔法適性が高くデイン系しか通用しない敵だった
≪ ベジータ←サイヤ人の中で超天才なのに戦闘力18000 | HOME | 小学生「ここWi-Fiキーなしで入る!3DSやろーぜ」カーテン越しワイ(フフフ…) ≫