1: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 02:12:43
こんな感じで毎回めっちゃ悩んだ末に技名つけてると思うとかわいい
5: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 02:13:48
魔貫光殺砲とかめっちゃ時間かけて名前考えたんやろな
6: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 02:14:00
毎回?
7: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 02:14:17
ベジータは直感で技名付けてそう
30: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 02:24:19
>>7
ギャリック砲って名前は他人が考えてそう
ビッグバンアタックとファイナルフラッシュはベジータが考えてそう
8: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 02:14:48
うーん、口から怪光線!w
9: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 02:14:56
悩んだのは作者やろ
10: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 02:15:10
ナッパとかいう技名を一切考えない男
カッコいい
11: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 02:15:37
本当に強いフリーザは技に名前なかったよね
12: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 02:16:51
爆力魔波!
13: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 02:17:28
考えるのはまだしも、毎回技名叫ぶ必要ある?
逆上がりしながら「逆上がり!」って言うようなもんや
集中できひんやろ
15: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 02:18:58
>>13
鳥山明もそう思ったけど奥さんに言ったほうがいいって言われたらしい
スポンサード リンク
19: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 02:20:58
>>13
だからなのか、波っ!ていう時もある
28: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 02:23:58
>>13
キッズが真似しやすくてかっこいいから
14: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 02:17:35
流行りや
あの頃の少年マンガは北斗の拳の影響で技に名前つけてたんや
16: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 02:18:59
ギャリックってなんやねん
17: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 02:19:31
技の名前を叫んでるの地球人と地球に染まったやつだけじゃね?
20: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 02:21:47
>>17
ボディーチェンジ
22: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 02:22:48
>>17
変人揃いやけどギニュー特戦隊の連中は割と叫んでたやろ
24: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 02:23:01
>>17
リクームイレイザーガン
18: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 02:20:10
魔空包囲弾はゲームで名前ついた技だっけ
魔閃光と魔貫光殺砲くらいだな漫画だと
23: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 02:22:58
>>18
親父の方だけど爆力魔波も
25: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 02:23:21
>>18
あとは親父の爆力魔波くらいやね
26: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 02:23:22
魔はマストだよなぁ…とか考えてるのか
27: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 02:23:49
鳥山は技名叫ばせるの好きじゃないんだっけ
29: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 02:24:14
かめはめ波もギャリック砲も魔閃光も具体的に何が違うんだよ気の込め方か?
32: 風吹けば名無し :2020/06/18(Thu) 02:24:51
なんだかんだ使われるの1、2回しかない技でも心に残るから技名って大事やと思うわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592413963
関連記事を見る:
ドラゴンボール 鳥山明 漫画・アニメ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ニンニク砲や
魔貫光殺砲!→ピッコロ「ちっ!俺の技か」
四身の拳!→天津飯「俺の技を完全に使いこなしている!」
気円斬!→クリリン「お、俺の技だ・・」
ヤムチャ「その気円斬をまるで操気弾の様に操作している!」← いや、お前の技はパクってないから無理矢理入って来んなよヤムチャ
↑
自分の技だけ真似されてないのは恥ずかしいから言いたいねん!
エネルギー波も技名叫んだ方が出がよくなるとかあるんだろ
なおギャラクティカファントムはただの左フックの何がギャラクティカで何がファントムで何故背景に宇宙が現れるのか作者含め誰も理由が分からない模様
≪ ニンジャラ(ゲーム性S、キャラデザS、ブランドS)←何故天下を取れないのか | HOME | 最近のソシャゲ「壮大RPG!豪華声優!美麗グラフィック!育成!収集!」ぼく「ええやん、何するゲームなん?」 ≫