1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 07:37:49.062 ID:Iq1MBFTO0.net
広大な冒険にはお宝が必要なのにお宝としてメインになる武器が消耗品なのはミスマッチだと思った
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 07:38:35.444 ID:rNzvpNJz0.net
お宝は服だぞ
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 07:41:50.092 ID:Iq1MBFTO0.net
>>2
ほこらで服見つけるとワクワクするよね
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 07:38:53.772 ID:AiyTPqkIM.net
武器防具弓矢が消耗品なとこがいいだろ
緊張感あるし
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 07:41:50.092 ID:Iq1MBFTO0.net
>>3
それはそれでいろんな武器に役割できて良さがあるんだけど
お宝が消耗品なのはやっぱり改善できないかと思う点だと思う
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 07:42:40.716 ID:5OTfoSFk0.net
>>3
緊張感より面倒臭さの方が際立つ
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 07:39:11.521 ID:Aj2BMnVi0.net
はよマスターソード取れ
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 07:41:50.092 ID:Iq1MBFTO0.net
>>4
マスターソードはよく考えられてるよね
でもああいうの多すぎると結局弱い武器に役割なくなっていくし一本が限度
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 07:40:30.553 ID:EscAMrk+d.net
釣竿やスコップや網が必ず壊れるスローライフを売りにしたゲームは?
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 07:40:35.080 ID:4Nr9NSH0a.net
武器は要素としてはオマケだからな
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 07:40:40.588 ID:cm9KCJ84d.net
マスターソードも消耗するけどな
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 07:44:20.723 ID:vhcAKIed0.net
あんだけ余るのに面倒くさいもないじゃん
実質無制限だけど消耗はしていると言うフレーバーがアクセントになってる
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 07:44:57.675 ID:kBs5ViVr0.net
何も気にしないで古代兵装振り回したかった
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 07:46:09
古代兵装かっこいいもんね…
すぐ壊れちゃう
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 07:50:00
壊れる必要があったかというと
スポンサード リンク
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 07:50:41.719 ID:Iq1MBFTO0.net
壊れることによる良さは確かにあると思う
悪さも同時にあるというだけで
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 07:53:26
あつ森はあんなにストレス感じるのにブレワイは壊れることに全くストレス感じなかったな
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 07:56:54.123 ID:DZdD7ODI0.net
>>15
そらあつ森は壊れる必然性がないからな
ブレワイは壊れることによってゲームに戦略が生まれるから
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 07:54:40.633 ID:eOuH54tE0.net
取っ替え引っ替えしていくのが楽しいのに
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 07:55:01.993 ID:Iq1MBFTO0.net
うん
壊れること自体は別にいいと俺も思う
ただずーーーーーーーーーーーっと探索してるとお宝に価値があるように思えなくなる
特に武器の価値が低い
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 07:57:25.715 ID:DZdD7ODI0.net
>>17
自宅に飾れば良いのでは
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 07:56:57.303 ID:lD/UN2Hy0.net
秘湯が宝だぞ
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 07:57:02.907 ID:8HLiqvtBa.net
よく分からないなどうなったら満足なのさ
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 07:57:44.381 ID:Iq1MBFTO0.net
要するに探索に飽きが来る
ずーーーーーーっと探索してる俺のプレイスタイルが開発の想定外なんだろうけど
結局は武器壊れてもいいから探索に飽きがこない工夫があればいい
ボスが使い回しで飽きるから各地にユニークなボスキャラいても良かったと思う
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 07:58:23.362 ID:lnIrxy2QM.net
壊れるのはいいけど武器庫が欲しかった
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 08:00:03
>>23
それはある
二度と手に入らない武器とかもあるし
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 08:00:20
モンスターの種類は少ないよね
初めてモルドラジークに遭遇してテンションが上がったような新鮮さが欲しい
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 08:02:12.404 ID:GlcR6ufLM.net
ユニークモンスターおるがな
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 08:04:05.035 ID:kBs5ViVr0.net
火山にキングドドンゴとか?
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 08:05:33.744 ID:tdf4oSEn0.net
壊れないとステルスして強い武器取ったらそれ以下の武器が全く意味なくなるからな
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 08:06:13.250 ID:i5fkJ74/0.net
面白さで誤魔化してるだけ定期
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 08:07:59.040 ID:rNzvpNJz0.net
それだけ遊んだなら今作のゼルダがモンスターと戦うことがメインじゃないことが分かるだろ?
使いたくないなら武器使うなよ
使わない武器って意味わからんけどw
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 08:11:23.164 ID:Iq1MBFTO0.net
>>32
結局メインは探索ってわかるけどその探索が飽きてくるって話よ
そのためにお宝が必要だと思うの
武器を消耗品にするのはいいと思うけどそれならそれで他に手に入れた時テンション上がる何かが必要と思う
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 08:09:01.132 ID:vS2Uwn2Va.net
鍋の蓋で古代兵器倒すの好き
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 08:30:13
もっと家の外装内装遊べるようにしてほしかったな
畑で野菜作れたり、庭の池に好きな魚飾れたり、家具自由に飾れたり
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 08:39:43
>>35
それあつもり
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 08:31:39
他のゲームでも宝箱なんて大したもん入って無いから武器でいいわ
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 08:31:53
メインはガノン倒すことだろ
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 08:35:18.149 ID:PIM5R5/T0.net
続編はゼルダと一緒に平原走り回ったり料理できるといいな
ぼっちであの広大な土地散策は寂しい
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 08:39:08
なにゼルダが必死に頑張ってるのにお前ら探索したいだの畑で野菜作りたいだの
ゼルダのことも考えてやれよ!
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/23(火) 08:40:04
苦労して辿り着いた場所や宝箱の中には絶対に貴重なものが入っているべきって固定観念を取っ払うべきでは
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1592865469
関連記事を見る:
ゼルダの伝説 ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
とにかく色々な場所に宝箱が隠れてて探すの楽しかったなあ
覚醒したら文句無し近接最強クラスなんだが
その飽きの原因を「武器が壊れるからだ」とかいう無理矢理な理由に繋げてるだけ。
こいつが何時間プレイして飽きたのかをまず教えて欲しいわ
「お宝」ではなく「未知」な。
最高のお宝はゼルダの笑顔なんやで
コイツいぶきの勇者服持ってんのかな…?
お宝が消耗品や金しかないのが残念だったな。
例えば「これは普通にやったら分からんやろ!」みたいな場所にある宝箱見つけて
開けてみたら矢が入ってるとか、お金100ルピーとか、うーん…って思ったな。
そんなゴリゴリに消耗品使ったりカツカツなゲームでもないし、お金も妖精に上げるくらいしか大きな使い道ないし。
次回作はお宝にも拘って欲しいとは思う。
実際神獣討伐報酬はユニーク武器(壊れるけどレアアイテムと引き換えに再生産可能)なんだし
だから探索の報酬が「未知」じゃなくて「既知」のアイテムなのが萎えるって話だろ
ブレワイはそれが序盤で一通り揃ってしまうからな
中盤でフックショット手に入れたような盛り上がりがない
ビルダーズ1で壊れた装備がビルダーズ2で壊れなくなった時、物凄い改善だと思った
botwで装備が壊れるのは現状ではまだギリ納得しているが
もし次回作で壊れなくなったとしたら、恐らく自分は改善と認識するだろう
そういう観点で考えると、botwで装備が壊れるのはやはりクソかもしれない
隅々まで作りこんだ傑作より手抜きとツギハギと惰性で作った駄作の方が面白いと感じる奇特な人間もいるよね
矢自体が出るのもいちいち武器捨てて枠作ったりしないで済むからありがたい
≪ 【朗報】モンスターファーム2、スマホアプリとSwitchで今秋に発売決定!!!!! | HOME | ゲーム業界の開発費年々巨大化してるよな ≫